dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在進行形で精神的な問題で心療内科に通院している身です。
数年前はほとんど引きこもりの状態だったのですが治療の結果、外に出て働きたいという意欲が出てきました。
ですが、高校は中退し今は通信制の高校で高校卒の資格を得るために勉強中です。
一応18歳としての(学生として)役目というのは果たしているとおもうのですが、通信制のため人と接することが少なく、時間も有り余っています。

なので今は親戚が経営している老人介護施設で手芸のボランティアをさせてもらっています。
そこでは少なからず嫌なこと、病気の為にダウンしてしまうことが多々あります。
それも老人(利用者さん)の方たちへの苛々や疲労のための適当さ。
改めて考えるとすごく失礼だな。と思いました。

私としては最初、人と接する事の練習としてボランティアに入り他のボランティアさんとは良い感じに話せるようになりましたが、利用者さんとの会話が苦手で、今でも自分の手元に集中して利用者さんと会話する事が億劫になっています。
介護士の方たちは少なからず高齢者の方たちと接する事に楽しみを感じているんだと思うんですが
こんな自分勝手に病気を治すためだと言って来ているボランティアは要らないと思いますか?

私なりに介護士のしゃべり方などを聞いてそのように話そうと努力はしようと思っています。
介護士の方々にとってボランティアの存在はどんなものですか?

A 回答 (1件)

日々ご苦労さまです。

人によって考え方は様々なので、一専門職の意見として聞いてください。まず、今のあなたのやっていることで十分だと思います。出来ることを今出来る範囲でやればいいというのが私のボランティアに対する考えです。私がもし施設の職員であれば、あなたの存在は貴重であると思います。あなたは、手芸に集中してしまっているかも知れませんが、周囲の利用者さんは見ているだけでも側に人がいるだけでも楽しいという方もいると思いますよ。不安であれば、話しやすい職員の方に自分の悩みとして相談するか、直接利用者さんに「お話するのが苦手でごめんね」と話してもいいと思います。お体に気をつけてゆっくりと頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!