
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
'with' がなくてもいいようで。
検索すれば'practice the hoop' でも 'practice with the hoop' でも
用例が見つかります。
練習内容が道具の名称に例えられないもの
(道具だけではなく全身を使うスポーツなど)なら
'practice tennis'
'practice playing tennis'
の2つの形で言い表すことになるようですが、
練習内容が道具の名称に例えられるもの(楽器など)なら
'practice the guitar'
'practice playing the guitar'
'practice with the guitar'
の3つの形での用例があります。
回答くださりありがとうございます。
練習内容と道具の名前が同じかどうか、大変勉強になります。ギターの例はわかりやすいですね。なるほどと思いました。二重に言うことないから省いてるんでしょうか。
ともあれ、楽器の場合のような前置詞付の用例があることがわかっただけでだいぶスッキリです。
ありがとうございました☆☆☆☆☆
No.1
- 回答日時:
practice (hula-hooping) with the hoop.
と考えてみてはいかがでしょうか。
フープになる(?)練習はしていないし、フープを「使って」練習していたというニュアンスです。
practicing cooking food.といっても、
practicing food.とは言わないでしょう。
お力になれると幸いです。
回答くださりありがとうございます。
フープを使ってフラフープ以外のことを練習してたら(ありえないですけど、裁縫とか料理とか^^;) 目的語を入れたかもしれないですね。
ありがとうございました☆☆☆☆☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 After scanning the modified surface, images were c 2 2022/10/15 21:42
- 英語 英文解釈の質問です The rent was not high, but my landlady h 6 2023/07/28 15:16
- 英語 Results: In total, 5,963 titles were identified wi 4 2022/12/29 21:29
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
- 英語 知覚動詞に続く原型不定詞・分詞の用法について 9 2022/10/03 15:03
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#17Number letter countsコード入力出力解説 2 2022/09/24 02:46
- 英語 英文について教えて下さい。 2 2022/04/23 15:52
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の質問です Buttonholes that were strong enough to kee 3 2022/06/12 19:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
approximatelyの省略記述
-
半角のφ
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
haveとspendの違い
-
agree withとagree that
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報