dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WORD2007を使っています。
図形(楕円)の中心に「新製品」と文章を打ちたいのですが、
うまいやり方はないでしょうか?

一発で、ばしっときまるとうれしいのですが・・

「WORD2007図形の中の文章を中央に揃」の質問画像

A 回答 (3件)

上下左右を一度で中央にする機能は無いので、上下と左右それぞれで設定します。



[挿入]タブ→図の[図形]で、オートシェイプの円/楕円で、図形を描画します。
[書式]タブ→図形のスタイルの[図形の塗りつぶし]と[図形の枠線]で、楕円の塗りつぶしの色、線の色、太さなどを設定します。
楕円図形を右クリック→テキストの追加を選び、「新製品」と入力し、必要なら文字フォント、サイズを設定します。
楕円内の文字位置にカーソルのある状態で、[ホーム]タブ→段落の「中央揃え」アイコンを指定します。(楕円内で文字の左右方向が中央位置になります)
楕円図形を右クリック→オートシェイプの書式設定→[テキストボックス]タブを選択し、垂直方向の配置の「中央揃え」を指定します。(楕円内で文字の上下方向位置が中央になります)
 
「WORD2007図形の中の文章を中央に揃」の回答画像1
    • good
    • 0

(1)オートシェイプで円を描いたら「テキストの追加」をします


(2)ホームタブより段落リボンの「中央揃え」をクリック(常に円がターゲットされている状態を維持して下さい)
(3)円の枠の部分で右クリック→「オートシェイプの書式設定」→「図」タブの「垂直方向の配置」で「中央揃え」を選択
(4)同じく「図」タブの一番下「オプション」の部分の、「文字列にあわせて描画オブジェクトのサイズを調整」にチェックを入れ「OK」
(5)文字を入力して好きな大きさに円を調整してみてください
常に円の中央に文字列が表示されていると思います
    • good
    • 0

楕円を右クリック



テキストの追加

[挿入]タブ(小見出し)
[表▼]から
[表の挿入]
ダイアログボックスで、
1列×1行
を設定。

罫線の表の右下外側の小さな□を
表の四隅が楕円の円弧と接するようにドラッグして
楕円の中に収めます。

文字を入力

[表]ツール
[レイアウト]タブ(小見出し)の
[配置]グループ
中段、真ん中の配置ボタン(中央揃え、セルの中心を基準に文字列を揃えます。)
をクリックします。

[表]ツール
[デザイン]タブ(小見出し)の
[表のスタイル]グループ
[下罫線▼]をクリックし、
リストの一番下にある
[線種とページ罫線と網かけの設定]をクリックし、

ダイアログボックスで、
[罫線]タブ(小見出し)
[罫線なし]アイコンをクリックし、
[OK]ボタンをクリックして閉じます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!