dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後1ヶ月の男児です。肛門周囲のただれがひどく出血しています。ここまでひどくなる前に、ワセリン、馬油を試しましたが良くならず。検診でステロイドと亜鉛化軟膏を処方されました。おむつ交換のたびにお尻を洗って、乾かし、軟膏を塗っていますが状態が変わりません。
何かいい方法があれば教えてください。

A 回答 (6件)

出血してるんですね・・・かわいそう。

痛いでしょうね。

毎回石鹸でおしりを洗ってませんか?
オムツを替えるたびに石鹸で洗うのは、生後1ヶ月の赤ちゃんには刺激が強すぎます。
石鹸で洗うのは、お風呂に入れるときだけでいいと思います。
あとは、お湯でこすらないようにやさしく洗い流すくらいでok。
拭くときもやさしく・・・ゴシゴシしたらだめですよ。

うちの子がオムツかぶれになった時は、
しょっちゅうオムツを確かめて、おしっこ/ウンチしたら、速攻でオムツをかえて、やさしく拭いて、かぶれた部分にサトウザルベ(処方薬)っていう軟膏を厚~く塗ってました。
おむつかぶれって、おしっこやウンチが肌についておこるんですって。だから、サトウザルベを厚く塗ることで肌におしっこウンチが直接触れることを防ぐんです。

ちなみに、私の子どもは最初の一ヶ月はずっと入院してて、看護婦さんが3時間に1回しかオムツを替えないのでオムツかぶれを起こしたと思ってます。
退院後、私が一日中面倒を見るようになってからは、かぶれませんでしたから。
だから、「まめにオムツをチェックする」ことは重要です。
赤ちゃんって、オムツを替えた直後とかに、ちびっとウンチをしたりします。それに気づかずに一時間とか肛門周りにつけたまま放置すると、かぶれる確率が高いです。

がんばって直してあげてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。あれからオムツを大量に買い込み、1時間に1回以上オムツを交換してだいぶ良くなってきました。マメに交換・・と心がけてはいましたがつい寝ているのを起こしてまでは可哀想と思ってしまいこんなにひどくなってしまったみたいです。

お礼日時:2010/04/21 11:10

次女がひどいオムツかぶれでした。


同じように肛門のあたりの皮がめくれてしまっていました。

メリーズを使っていましたが、思い切って布オムツにかえました。(夜の寝るときは紙オムツのムーニーにしていました。)

布だと面倒ですが、30分ごとにはおしっこ、ウンチを確認していました。蒸れ防止になりました。
後、市販のおしり拭きはやめウンチのときは洗面所で軽く洗い流して、おしっこのときは布オムツの乾いているところで拭いていました。

小児科で紫雲膏を処方していただき、これをオムツ替えのたびに塗っていました。この軟膏がよく効き、3日ほどで落ち着きました。

治るまでは面倒でも30分ごとにおしりを空気に触れさせたりして、蒸れないように気をつけるようにされてはいかがでしょうか?

はやくよくなるといいですね。お大事にしてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。布オムツ、良かったんですね。かなりマメにオムツをチェックし交換するようにしたら随分良くなりました。また悪化するようなら布オムツ、トライしてみたいと思います。

お礼日時:2010/04/21 11:39

また#1です。


度々すみません。
我慢できなくなっちゃって。

#4さんのオムツソムリエ大賛成です!!!!!!

私はメリーズかパンパースがよかったです!
その他はムレました。
    • good
    • 2

はじめまして!



 お薬の事は他の回答者も書いているのであえてオムツについて書かせて貰いますw

私は中学 小学 4歳の男の子のママです。

 夏と冬のオムツのメーカーを替えてましたw
メーカーによって通気性が良いのと悪いのがあります。
 オムツの種類を試した事がありますか?

長男がオムツカブレが酷かったので、薬塗ってもオムツを履かせると蒸れるので結局 治りが悪い・・
 どうしてかな?って思い・・
出ているメーカー全てのオムツを試してみましたw

 我が家の長男はオムツカブレの時に一番よかったのは ちょっとオムツメーカーで一番高いけど・・
パンパースでした・・・
 次の候補がメリーズーかな?wってメーカー書いてしまった・・・ww

お子さんによってはオムツによる事もありますよ。
 女性も生理の時のナフキンに合う合わないってありますよね?

今なら お試し的な物も売ってますよね?
試してみては?
 カブレが治れば 使用しなかったオムツも使えるし、無駄にはならないとは思いますよ。

一番は治るまでオムツを履かせないのが一番なのですが・・・そうすると・・布団とかのお洗濯が凄く大変な事になるので・・・( TДT)
 一週間もしたら綺麗になるんですけどね・・・でも 大変・・ですww
オムツの方も試してみてくださいw
 オムツソムリエになれますよwww
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。パンパースを使用しています。一番かぶれにくいと聞いてこれにしましたが、合わない場合もあるのですか・・。オムツをはかせないで過ごす・・理想です。

お礼日時:2010/04/21 11:36

うちは乾かすとき、ドライヤーでしっかり乾かすのが一番効きましたよ。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。はい、脱脂綿で拭いたあと、ドライヤーで乾かしています。

お礼日時:2010/04/21 11:29

うちの子もサトウザルベ、使っていました。

赤くボツボツになってきたなぁ、というくらいに使うと、翌日には治っていました。

オシッコの時にも洗うのでしょうか。洗いすぎは、お肌のバリアを奪ってしまって、逆に刺激に弱い状態にしてしまうことがあります。あとは、お尻拭きは何を使っていますか?うちの子は、お尻拭きをやめて、脱脂綿にしたら、滅多にかぶれなくなりました。脱脂綿は、スーパーや薬局で普通に売っている物です。小皿に少し水を入れて10秒レンジでチン、それに脱脂綿を浸してビショビショにして、ウンチを拭き取ります。ビショビショなので、拭くというよりは洗うといった方が近いかもしれません。拭いたら、普通のティッシュをお尻にペタッと貼り付ける感じで水分を吸い取ってから、オムツを当てています。

2週間下痢が続いて、お尻がかぶれて大変なことになったことがあります。脱脂綿で洗うように拭いて、お風呂上りにサトウザルベを塗ったら、数日で良くなりました。質問者さんのお子さんも、良くなるといいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。私も脱脂綿ビショビショで洗っていましたが、良くなりませんでした・・。オムツを交換したそばから便がちょっぴりづつ出てしまって・・。かなりマメにオムツを交換するようにしたらかぶれている部分は小さくなってきました。

お礼日時:2010/04/21 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!