プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この度結婚します。
前回の母の日、父の日は彼は毎年何もしたことがなかったのですが
結納も終わっていることもあり、私の意志で送りました(彼の名前で)。

さて、会社は?と考えたところです。
彼に聞くと「そんなこと皆してるの?」と言います。
先輩に聞くと、するでもしないでもない様なあいまいな返事
だったそうです。

私の父は公務員で、課によってすごく差がありました。
現在は何件かしか来ませんが、ある課に配属になったときは
6畳間がいっぱいになるほどでした。
皆がしているのに、一人だけしていないのもどうかと思いますし、
こういうのって皆さんどうしているのでしょうか。
結婚したらそういうのもきちんとした方がいいと思って
皆さんに意見を聞きたいです。

A 回答 (5件)

こんにちは。


ご結婚されるんですね、おめでとうございます。

私は今月末で結婚3年目に入ります。
お中元もお歳暮もした事ないです。
私も結婚した時に気になってたので、彼に聞いたのですが「そんなん誰もしてないよ」との事でした。まあ、小さな会社なので・・・。やっぱり会社によっても違うかもしれないのですが。

ちなみに父もしてなかったと思います。
父曰く「本来、お歳暮やお中元は『いつもごくろう様』の意味で上司から部下に贈る物」だそうです。
「ホンマかなあ~?」とは思いますが(間違ってるかもしれません)貰う事はあっても、贈る事はなかったと思います。

でもやっぱり、周りがしてたら自分だけしないっていうのも気がひけますよね。逆に皆してないのに自分だけ贈るのも何か・・・って感じですよね。
嫁の立場もありますし。

同じ会社の方がどうしてるのか分かれば良いんですけどねえ・・・。
大半の方がしてなくて、旦那様も「そんなのいいよ」って言ったら、私はしないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
贈り物をしたことがないのですね。親御さんもですか・・。
上司から部下へというのははじめて聞きました。反対と思ってました。

お礼日時:2003/06/25 15:26

weweさん、こんにちは。


このたび、ご結婚されるそうで、おめでとうございます。

父の日と母の日のプレゼントを、彼の名前で義両親に贈られたということですが、
大変よかったと思います!
私も、だんなは今までそういうことを、したこともなかったのですが
結婚してすぐだんなの名前で贈りました。とても喜んでいただきました。

さて、お中元とお歳暮ですが、その会社の風習や、その課の雰囲気などでも
違ってくると思います。
うちは、小さい会社なのですが、私も
「結婚したからには、直属の上司には贈らないと」と思って
何年か贈っていました。
ところが、社内で年賀状などですら、社交辞令のやりとりはやめよう、
という動きが高まって、もちろんお中元・お歳暮などもしない人が増えてきました。
それで、うちは年賀状は一応出していますが、お中元などは今はしていません。

>彼に聞くと「そんなこと皆してるの?」と言います。
先輩に聞くと、するでもしないでもない様なあいまいな返事
だったそうです。

先輩の人も、どちらでもいい、という考え方なんでしょうね。
やりたい人は、やればいい、みたいな感じでしょうか。
お中元をしたからといって、成績が上がるというわけでもないですし
しなかったからといって、上司からにらまれるということもないです。
だから、本人がお世話になった御礼として贈りたければ贈る、というスタンスで
いいのではないでしょうか。

私も、だんなが「しなくていい」と言っても、
いいや、しないといけないんじゃないの??と不安でした。
でも、だんなさんが、しなくてもいいと言っているので、
あまりこだわらなくてもいいような気がします。
しなければいけない、とこだわらず、したければする、という感じでいいと思います。
ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先輩はあいまい?と言うよりは、しているけど隠してるのかなぁという感じだったそうです。
言わないけど裏でしてると言う人が多いのかなと思いました。
回答ありがとう御座いました

お礼日時:2003/06/27 23:07

はじめまして


私の親も公務員ですが、公務員はとにかくやったりとったりが好きなようです
おそらく、それだけ余裕があるからだと思います
私は自分が社会人になり、いくつかの会社に勤めましたが、自分の親がやりすぎ、もらいすぎだったのだと思いました
やはり、会社によっても様々なので、ご主人の会社の方達にあわせる方が良いと思います
今のご時世、昔に比べるとお中元お歳暮のやりとりも減っているのは確かでしょうね
あと、仲人には最低3年ぐらいは送るようですね
(ウチは仲人をたてなかったもので・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

余裕ですか・・・たしかに。
でもうちは飛びぬけてお金持ちではないですが、周りからは稼いでるんでしょ?と
よく言われます(大きな会社だからかな)。
やはり皆そういうのしているのかな・・・?
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/26 09:57

ご婚約おめでとうございます。



我が家の主人は、最近転職しました。
以前営業担当だったときは、上司(エリア支店長・営業所長・主任)へお中元・お歳暮を送っていましたが、今のプログラマーになってからは、何にもしていません。
主人は、それでいいと言います。

また父は銀行の支店長でしたが、毎年このシーズンになるともらうのも、送るのも本当に数え切れないほど扱っていたように思います。

会社にもよると思いますし、だんなさんが「しないでいい」と言っているのであれば、あんまり神経質にならなくてもいいんじゃないですか?

ちなみに我が家では、実家の両親にはお中元・お歳暮ではなく、母の日や父の日、誕生日などにお祝いの品を送っています。
お中元・お歳暮って、イメージ的にすごく形式張っていて、もらう方もお返しを考えたり、色々と気を使うので、その方が喜んでもらえているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事の種類にもよるでしょうね。彼は大きな会社の一員で上司の差も結構ある
所にいるのでどうなのかなぁと思いました。

男の人って(うちの彼だけ?)そういうのに無頓着なのかなぁ?
こういったお付き合い関係の相談をすると大抵「いいんじゃな~いのぉ?」という
感じなので余計神経質になっちゃいますね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/25 15:33

結婚前からとてもはりきっていらっしゃるようですね♪


でもあなたの意思で贈ったのなら、彼の名前と連名にした喜ばれたでしょうに。
それとも、あなたのご両親に彼の名前で贈ったとのことでしょうか?

私の知り合いの公務員は、逆に公務員だからお歳暮などを
贈る習慣がないと聞きました。
同じ公務員でも違うものなのですね。

ちなみに私の主人も気になったので結婚前に相談しましたが、
やはりそういった贈り物はしていないそうです。
知り合いのお父様方もしていらっしゃいませんでした。

ただ、会社つながりでも、仲人をしてもらったりすると、
その関係でお中元お歳暮をしていたようです。

うちの場合は、父は、従業員さんからはもらっていました。
あと、父方の親戚は古い土地柄の出身ですので、
本家へは、お中元お歳暮をしていましたよ。

彼も、何かと気にかけてくれる彼女を持ってお幸せですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本家からは色々届くので、こちらも送りやすいのですが、会社関係って
先輩も言いたがらなくって、変に送っても送らなくても・・・どっちなのぉ~?って感じです。

お礼日時:2003/06/25 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!