
長岡大花火大会について
今夏の新潟県・長岡市の大花火大会楽しみたいと考えています。
夫婦・小学生2人・おばあちゃんの合計5人。
↓HPを見ると
http://nagaokahanabi.jp/
できれば車で行きたいので、駐車場付のテニスコートマス席がちょうど良さそうに感じます。
そこでこのテニスコートマス席を利用されたことがある方に教えていただきたいと思います。
1.花火はよく観えますか?特にナイアガラと正3尺玉を楽しみしています。
2.5人では狭くないでしょうか?
3.割り当てられる駐車場・越後丘陵公園駐車場から観覧席までは近いのでしょうか?
お教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.花火はよく観えますか?
よくみえます。邪魔するものは何もありません。
正3尺玉は他の有料指定席(右岸)と比べるとちょっと遠いイメージがありますが、
大した差ではないので、問題ありません。
3尺玉の迫力のすごさは花が開いた瞬間のまるで地響きのような衝撃音(ほんとハンパないです)
ナイアガラは風次第で見えづらいときがあるようです。
ちなみの参考URLにテニスコートから観た花火の動画を貼っておきましたので参考にしてみてください。
2.5人では狭くないでしょうか?
大学生6人でもかなりゆったりしていましたので、余裕だと思います。
子供なら横になっても観れるような広さ
3.割り当てられる駐車場・越後丘陵公園駐車場から観覧席までは近いのでしょうか?
かなり遠いですね。
しかし、シャトルバスがでているので、問題はないです。
時間的にいうとシャトルバスで30分、降りて会場まで、20分くらいです。
なので、道具を大量に持っていくとやや困難になります。
後、会場は17:00から受付となっているので、気をつけてください。(2009年)
シャトルバスを降りたところにジャスコがありますので、買い出しはそこですることをおすすめします。
時間待ちの涼みの客で混んでますが…
花火を観るときはFMが聞けるラジオを持っていくと便利です。
FM長岡では、生中継で各花火のアナウンスや花火の説明などをしていますので、
より楽しめると思います。
シャトルバスが出ているんですね。よかった~
実際に利用されたことがある方のアドバイスはありがたいです。このテニスコートマス席にしようと思います。飲み物・食べ物は持参する分とジャスコでの調達で対応しますね。レジャーシートなどは必要ないのですよね?
回答ありがとうございました。当日が楽しみです。
No.1
- 回答日時:
マス席で鑑賞したことはないのですが
3.越後丘陵公園から観覧席までは近いでしょうか?。
越後丘陵公園から観覧席までは遠いです。
丘陵公園からはバスでマス席まで行くのでしょうか?。
花火の帰りはとても混雑します。
私の思う越後丘陵公園の駐車場だとすると普段でも車で10分はかかると思います。
信濃川右岸でないのでまだいいのかな?とも思いますが・・・。
やっぱり遠いのですね。「駐車場付」なので近いといいのにと思っていましたが、そう甘くはないようですね。確かに行きより帰りが大変そうです。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(国内) 足利花火大会について。 足利花火大会に今年行くのですが、車で行きます。 私の住んでいる地域は、横浜の 2 2023/08/04 00:17
- イベント・祭り 長岡花火のチケットが取れたのですがA会場の南エリア席と北エリア席でしたらどちらが綺麗に見れますか?花 1 2023/06/19 17:09
- 事故 駐車中のドア当て逃げを止める棒に接触して逆ギレ、車の前に立ちはだかって発進を妨害する停車の強制 3 2023/08/21 23:37
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 今週幕張ビーチフェスタの花火大会に行く予定です。子どもが2人いるのですが、出来れば近くまで車で行きた 1 2023/07/31 20:23
- その他(悩み相談・人生相談) ○○までという言い回しは、いつまでだと思いますか? 現在、新潟県に滞在している他県民です。 7月末ま 1 2022/08/02 06:57
- その他(行事・イベント) お祭りや花火大会の有料観覧席について。 花火大会は観覧席。 これでは昔のヤクザがやっていた場所取り商 3 2023/07/28 09:39
- イベント・祭り 静岡県下田市黒船祭について。 来週、観光に行きます。 海遊公園周辺で花火を観ようと思います。 花火の 1 2022/05/14 13:00
- その他(行事・イベント) 花火イベントでのごみ問題 7 2023/08/14 07:49
- イベント・祭り 長岡花火で右岸A会場北エリアで花火を見ます。新幹線で新潟市内のホテルに帰りたいのですが取れた新幹線が 1 2023/08/02 00:11
- その他(行事・イベント) 有料の花火大会は、有料エリア外での一般見物は不可でしょうか? 3 2023/06/17 07:58
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
成人女性が1キロ歩くのに要す...
-
お祭りに女性1人って「痛い」で...
-
西武園遊園地の花火について
-
成人式の席って、座席表があっ...
-
イベントのお知らせをするサイ...
-
屋外の大型イベント開催について
-
上尾花火大会
-
九十九里で花火ができる場所は?
-
名古屋駅から公共交通で行ける場所
-
都内近郊でコテージやバンガロ...
-
お葬式後、彼氏の家にお泊まり
-
大曲花火の開始と終了の時間に...
-
イベント出店を初めてやる方か...
-
「を」と「が」
-
9月と10月に開催される お祭り(...
-
クリスマスのお出かけスポット...
-
愛知県の早くから営業している...
-
朝霞の打ち上げ花火、観覧場所...
-
茨城県の観光スポットについて
-
「きつけ」って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報