プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

職場同僚の名誉の為、ご協力願います。

カテゴリが間違っているかも知れませんが、その際はお教え下さい。
都内在住の者です。

先般、私の職場にて上司と同僚のイザコザがありました。
内容は大したものではなく、一ヶ月前に
上司が同僚に電話したかどうか、というものです。

上司曰く
「俺は電話した。お前は電話に出なかった。」
との事で、一方の同僚は
「電話はかかってきていません。着信履歴も残ってません。」

それに対して上司は
「俺は確かに連絡した。お前の言い分なんか知らない」
と言います。

普通に考えて、両者の発信/着信履歴を見れば一目瞭然なのですが
上司は「自分は発信履歴はすぐに消すから残っていない」といい
同僚は「着信してないから履歴は当然残っていない」と言います。

今までの経験上、上司の勘違いの可能性が高いのですが
証拠が無いので何ともすることが出来ません。
お陰で連休明けから職場の空気が最悪になっています。
職場の空気は時間が解決するのを待とうと考えていますが
何とか同僚の不名誉だけは払拭してあげたく考えております。

そこで質問なのですが
携帯電話の発着信履歴を電話会社に問い合わせて確認することは可能なのでしょうか?
よくドラマで刑事が見ていたりしますが、一般人でも可能なのかどうかが判りません。

因みに上司は「自宅固定電話」「DoCoMo」「SoftBank」の3回線持ちで
同僚は「SoftBank」「AU」の2回線持ちです。
キャリアなどの違いでも差があるようなら合わせてお教え下さい。
*基本的にはSoftBank同士の無料通話を利用しています。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

部下が携帯会社に問い合わせれば、通話明細は簡単にもらえます。


日時と通話相手の番号が紙でもらえます。

発着信履歴も本人からの依頼であれば出すことは問題ありません。
ショップで「手間が煩雑なのでやっておりません」と言われたら
会社に電話して交渉してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
そして、お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。

>部下が携帯会社に問い合わせれば、通話明細は簡単にもらえます。
>日時と通話相手の番号が紙でもらえます。
>発着信履歴も本人からの依頼であれば出すことは問題ありません。
そうなんですが、ありがとうございます。同僚に教えておきます。
既に他回答者様へのお礼でも記載させて頂きましたが
上司との問題にする気もありませんので、上司の発信履歴は確認出来ませんが
同僚の着信履歴だけでも入手出来れば御の字です。

>ショップで「手間が煩雑なのでやっておりません」と言われたら
>会社に電話して交渉してみてください。
ご丁寧にありがとうございます。重ねて御礼申し上げます。

お礼日時:2010/05/06 19:48

基本的に社会の仕組みをまだ理解されて居ない方の様ですね。



貴方が協力して、同僚の容疑を晴らしたら、貴方も一緒に、その上司から嫌われると言う事になるだけでしょう。
しいてはほかの部署への転属、さらには会社に居にくくなって退職などの道を選んでいく事になるだけになる事でしょう。

正義がすべてでは無いのです。

また、相手が出ない着信履歴は、料金が発生しませんのでそれ自体を公開する事は無いでしょう。
トランザクションログとしては記録されて居るでしょうが、それはシステムの維持を行う為の物であって、顧客に対してサービスする物ではありません。
裁判所からなどの調査依頼が来るのであれば、企業として対応する可能性はありますが、個人からの依頼で行う事はありません。

貴方が変に関わり、解決しようとすれば、確実に職場の雰囲気はさらに悪化し長引く事になりますが、その覚悟はありますか?

また、これを書いているのは仕事中でしょうか?
そんなことやってたとなれば、さらに会社全体の問題として就業時間中(休憩時間も含めて)に仕事以外のインターネット利用は禁止と言う通達が流れる事になるでしょう。

少し管理されている会社なら、何時何分に、どのパソコンからどのホームページにアクセスして居るかなどは記録されて居ますから、だれがやって居るかなどの特定も容易です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き、ありがとうございます。
そして、お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。

>基本的に社会の仕組みをまだ理解されて居ない方の様ですね。
その通りだと思います。まだ社会人8年目なので社会においては若造の部類かと。

>貴方が協力して、同僚の容疑を晴らしたら、貴方も一緒に、
>その上司から嫌われると言う事になるだけでしょう。
>しいてはほかの部署への転属、さらには会社に居にくくなって
>退職などの道を選んでいく事になるだけになる事でしょう。
私の文章に問題があったのか、他回答者の方々にも誤解を招いたようなのですが
決して上司の過ちを見つけ、追求して謝罪させたい訳ではありません。
ただ、本件の真相を審らかにして同僚の不快感を少しでも取り除いてやりたいだけです。
真相が上司の言う通りで同僚に非があった場合、彼はそれを認められる素直な人間です。
もし同僚の言う通りで上司に非があった場合、同僚の主張が正しかったというだけでも
彼が救われる(ほんの少しですが)と私自身が信じて疑いません。
ただ、その事実を報告したり、上申して謝罪を促す気は同僚も私もありません。
他の回答者様からもご指摘頂いたとおり、私たちがより不快な思いをするだけなので。

>また、これを書いているのは仕事中でしょうか?
>そんなことやってたとなれば、さらに会社全体の問題として
>就業時間中(休憩時間も含めて)に仕事以外のインターネット利用は
>禁止と言う通達が流れる事になるでしょう。
就業前、それも自宅PCにて投稿させて頂きました。
私の会社内にも、そのような通達は何年も前にされており継続中です。

>少し管理されている会社なら、何時何分に、どのパソコンから
>どのホームページにアクセスして居るかなどは記録されて居ますから、
>だれがやって居るかなどの特定も容易です。
そうですね。私も以前(かじった程度ですが)携わっていたので存じております。
容易といっても「やろうと思えば」という頭が付きましたが。。。

以上、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/06 20:00

根本的なことを勘違いしてませんか?仮に容疑が晴れたからどうなの?となります。



基本的に警察以外は他人の着信履歴を確認するなどできません。本人についても月々の明細でそのように設定していないとわかりません。
そして一番の問題は「上司」と「部下」という関係です。(こんな子供のけんかしているくらいだし)仮に部下が正しければ、上司は恥をかくことになり、心象が悪くなるでしょうまた、上司が正しければ、部下が恥をかくことになり、不満に思うでしょう。心の狭いもの同士のけんかで誰が徳をするのですか?

建設的ではないですね。これがお客様や取引先だったときのトラブル対応と考え、対応策を考えるぐらいのものだと思いますよ。どっちかが引くかどっちもプライドを損ねない方法を考えるかになります。
第三者にしてみればめんどくさい話だと思います。ただ、うまく取り持てば両方に恩を売れると思うぐらいですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き、ありがとうございます。
そして、お礼が遅れてしまい申し訳ございません。

>根本的なことを勘違いしてませんか?仮に容疑が晴れたからどうなの?となります。
ご指摘頂いたとおり、どうにもなりません。

私の文章に問題があったのか、他回答者の方々にも誤解を招いたようなのですが
決して上司の過ちを見つけ、追求して謝罪させたい訳ではありません。
ただ、本件の真相を審らかにして同僚の不快感を少しでも取り除いてやりたいだけです。
真相が上司の言う通りで同僚に非があった場合、彼はそれを認められる素直な人間です。
もし同僚の言う通りで上司に非があった場合、同僚の主張が正しかったというだけでも
彼が救われる(ほんの少しですが)と私自身が信じて疑いません。
ただ、その事実を報告したり、上申して謝罪を促す気は同僚も私もありません。
他の回答者様からもご指摘頂いたとおり、私たちがより不快な思いをするだけなので。

>建設的ではないですね。
全くその通りだと思います。

以上、ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/06 19:43

まるで小学生の喧嘩ですね。

あなたには「子守ご苦労様」と言っておきます。
さて携帯の着受信の閲覧ですが、残念ですが出来ません。て言うかそこまで
する意味ってありますか?個人情報の開示については、弁護士、検事等の要請
で司法の元で裁判所が許可を出した場合には可能ですが?それよりも、自分の
非を認めて謝る事の出来ない上司と、上司を立てて「携帯の調子が悪くてすみません」
位の事が言えない部下に振り回されないで欲しいと思いますよ。そんな事であなたが
火の粉を被る事になるって事も視野に入れて、冷静に対処して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そしてお礼が遅れてしまい、申し訳ございません。

>まるで小学生の喧嘩ですね。あなたには「子守ご苦労様」と言っておきます。
私の心労までお気遣い頂き、恐縮です。

>さて携帯の着受信の閲覧ですが、残念ですが出来ません。て言うかそこまで
>する意味ってありますか?
あると言えばありますが、無いといえばありません。
私の文章に問題があったのか、他回答者の方々にも誤解を招いたようなのですが
決して上司の過ちを見つけ、追求して謝罪させたい訳ではありません。
ただ、本件の真相を審らかにして同僚の不快感を少しでも取り除いてやりたいだけです。
真相が上司の言う通りで同僚に非があった場合、彼はそれを認められる素直な人間です。
もし同僚の言う通りで上司に非があった場合、同僚の主張が正しかったというだけでも
彼が救われる(ほんの少しですが)と私自身が信じて疑いません。
ただ、その事実を報告したり、上申して謝罪を促す気は同僚も私もありません。
他の回答者様からもご指摘頂いたとおり、私たちがより不快な思いをするだけなので。

>そんな事であなたが火の粉を被る事になるって事も視野に入れて、冷静に対処して下さい。
お気遣いありがとうございます。重ねて御礼申し上げます。

お礼日時:2010/05/06 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!