dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グリップの摩耗について教えてください。右親指が当たる部分のグリップがすり減ってきてしまいます。
自分では右手に力入れていないつもりなんですが。このスイングはどこが悪いのでしょうか。
又すり減る部分に巻き付けるグッヅはあるのでしょうか。ビニールテープでも良いのでしょうか。
どうぞ教えてください。

A 回答 (1件)

>このスイングはどこが悪いのでしょうか


腕の力でクラブを振ろうとしています
基本的にゴルフクラブは体全体で振ることが
望ましいと言われています
すなわち、足、腰、肩、腕が一体で動作する
流れが出来る(クラブヘッドの重さを活かす)
事が良いと言われます

>磨り減る部分にまきつけるグッヅはあるか
グリップに対する加工は規則で禁じられています
つまり、減らないようにグリップ全体に
(グリップの外側の線は直線である事が
求められており、凸凹が出来るのはNG)
テーピングする事は認められていますが
磨り減った所だけテーピングする事はNGです

また、仮に減った所にビニールテープなどを張っても
すぐに取れてしまうでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良くわかりました。
解説有り難うございました。

お礼日時:2010/05/15 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!