重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

女性の方に質問です。明るい男性とおとなしい男性どちらが好みですか?
できれば理由も知りたいです。
あなた自身は明るい女性の方か、それともおとなしい女性の方かも教えてください。

A 回答 (9件)

私は大人しくて騒がしいのが好きではないので、男性も大人しくて静かな人が好みです。



やっぱり自分と似たタイプの人に惹かれるんですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大人しい女性の方ですか。このOKWaveはいろいろなタイプの方がいらっしゃるのでおもしろいです(^-^)/ 男性の場合はけっこう似たタイプの子を好きになる人も多いかなと思うのですが、女性の方は基本明るい男性が好きだと思います。その中であなたは自分と似た大人しいタイプを好むとは貴重だと思います。
貴重とはもちろんいい意味でです。
回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 02:33

NO2です。


>ウザイというのは衝撃的な言葉だな( ̄口 ̄∥) おとなしい=ウジウジしているというイメージなのかな?
あわわわ、逆です・・・
おとなしい男性から見たら、
活発元気で、考えるより行動派な私のほうが
ウザイ。。って思われるってことす;
きっとね、見てて騒がしいわけよ・・私。

そういう意味で、おとなしい人に好かれないだろうな・・って。
だからおとなしくない人のほうが
自分もおとなしくないから、活発な自分を
ウザイって思わないかな?ってコトです。。

別にね、いいの。
おとなしくても、はははー今日も活発だねー
って包み込んでくれるようなひとだったら(笑)
でもおとなしい人のイメージって、騒がしくなくて
おとなしい女の子?みたいなのが好きだろうなっていう
ちょっとネガティブな理由。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の返信ありがとうございます。
そういう意味でしたか。ゴメンナサイ(*⌒ヮ⌒*)ゞ
ボクも以前は活発な子が苦手でしたが、今は好きです。活発な子であれ、大人しい子であれ、ボクに笑顔を見せてくれる子であればどっちでもいいと思ってきました。ボクなんかのために笑顔を見せてくれる子であれば(´⌒`。)  
以前勤めてた職場にあなたみたいな人いました(^-^) なんか仕事中ブツブツ独り言言ってるんだよね。
お客さんの文句とか。独り言なんだけど半分こっちに言ってるみたいな。それに対して何をコメントすればよいかわからなかったのですべてスルーしてましたが...(笑) でも気を使わないでスゴい楽でしたよ。よく笑ってたし。年上だったんだけどボクが残業続きだったらホントに心配もしてくれたし。活発な女性もおとなしい女性とはまた違う魅力があるなと思いました。

お礼日時:2010/05/31 02:52

>少しでも暗くておとなしい男性が好きだったというのはウケますね(笑) なんでまたそういう人が好きだったんですか(∵)?



#4ですが、周囲はみんなそんな趣向でしたよ。明るいだけの人って疲れませんか? 中には薄っぺらい人もいるし、他者の暗さを理解してくれない面もあります。暗さもあっての人間でしょ。もしもあなたが無理をして明るくしているなら、その無理をやめてみてはどうでしょう。なんであれ、自然体が一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の返信ありがとうございます。連絡が遅れてスミマセン。
暗さですか。僕もどちらかというと大人しいタイプなのでわかります。高校時代とか周囲のノリについていけなかったですね。なんか冷めてる自分がいるというか...今もそうですね。なるべく自然体でいけるように頑張ります(^-^)/

お礼日時:2010/05/31 02:25

落ち着いているけれど明るい男性、でしょうか(^^;)


一概には言えませんが、明るい人は裏表が少ないですから…
魅力的ですね。

私はわりと明るい方、です;
会話している時には明るいけど、
黙っているとのんびりしているタイプです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
落ち着いているけれど明るい男性ですか。なるほどねぇ。そうゆう人たまに見かけます。たぶん自分に自信がある人はこうゆう性格の人が多いかなと思います。キムタクとかそんな感じじゃないですか?男から見ても魅力的です。
ちなみに
黙っているとのんびりしているタイプです。
⇒こういう表現ってカワイクていいですね。ウサギみたいな。休日は本でも読んでるんですか?

お礼日時:2010/05/27 02:52

好みによる部分は大きいでしょうが男女問わず「明るい」ほうが好まれるのは間違いないと思います。

なぜなら「明るい人」は心が見えやすいから。。感情も伝わりやすいです。人間て本能的に「心が見えにくい」人に苦手意識を感じやすいんですよ・・。私は「おとなしい」多分見た目も。なので明るい男性はすごく惹かれますね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボクの予想だとあなたの理想のタイプは「天空の城ラピュタ」のパズーのような人ではないですか?文面からはあなたからシータのようなイメージを受けました。ちょっと言い過ぎましたか... ボクもパズーの性格は憧れます。
人間て本能的に「心が見えにくい」人に苦手意識を感じやすいんですよ
⇒そうかもしれませんね。話しかけづらい人っていますよね。話しかけたら怒られそうな人とか。ボクも人と接するときはできるだけ笑顔を意識したいと思います。特に女の子には。
回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/05/27 02:32

大人しくて明るい人が一番理想的です。



大人しい=暗い
明るい=賑やか
これは間違いですよね。
必ずしも一致しません。

一緒にいて一番落ち着くのが、性格的には明るくて、振る舞いは物静かな人です。

大人しいのも明るいのも好きですが、
大人しくても暗いのはうんざりするし、
明るくても五月蝿のはうっとうしいし、
‥ですね。

因みに私自身は‥
明るいけれど‥
物静かって言う程でもないし、
と言って、超溌剌元気一杯って程でもないし‥
て、とこですか‥ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大人しくて明るい人ですか。なるほどね。うまい表現ですね(^-^)/ 自分もそういう男になりたいです。性格的には明るくて、振る舞いは物静かな人ってたとえば芸能人でいうとどなたですか?仲村トオルさんとか、ガクトとか、そのあたりですかね。まあ、仲村トオルさんとガクトの場合は+顔がいいのでズルいですが... 違ってたらスミマセン。

お礼日時:2010/05/26 03:30

若い頃は少しでも暗くておとなしい男性のほうが好きでしたが、今は明るい男性も悪くないなと思います。

要するに自分と波長が合う人がいちばんです。私自身はといえば、昔は興味のない人の前ではむっつりしていましたが、今では誰とでもほがらかに話すほうだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少しでも暗くておとなしい男性が好きだったというのはウケますね(笑) なんでまたそういう人が好きだったんですか(∵)? 波長はたしかに大事ですね。表面の姿だけではけっこう波長までは見抜けないです。表明的には明るいような人ても、実際はムリしていたり。まぁ、ボクが実際そのタイプです... 
予断ですが、女の人が自分のこと私っていうのは結構萌えますね。何が萌えるのか意味がわからないと思いますが。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 02:49

明るい男性かな。


私が元気っこだから
たぶん、おとなしいと疲れる・・
そして、ウザイと思うだろうしね。
そういうテンションやノリについてきてくれるほうが
うれしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウザイというのは衝撃的な言葉だな( ̄口 ̄∥) おとなしい=ウジウジしているというイメージなのかな? でもたしかにお笑いとか見てると気持ちがいいよね。ユッティーとか結構好きなんだけどあの人の芸風を見てると完全に開き直ってるもんね(笑) あれでユッティーが大人しかったら確かにウザイかも。
基本明るい女の子は明るい男性が好きということですかね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 23:26

こんにちは!学生の女性です。



私は、明るい男性が好みですね^^
私は、比較的明るい感じの女なので、
気兼ねせずに話せる人のほうがいいなって思うからです。
おとなしい男性もステキだと思いますが、傷つけたりしてしまわないように、
どうしても慎重に話してしまいます><

だからやっぱり明るい男性のほうが好みですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、本来男性が女性を傷つけてしまわないように話すべきなのに、おとなしい男は逆に女性に気を使わせてしまっている可能性があるわけですね(´-ω-`) 初めて聞く発想です。
今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!