
海水魚 水槽の海藻について(減少中)
我家の水槽の中に居る海藻が減少しております。
何故でしょうか?
ヤドカリがチョキチョキ切ってるのは見たことあるのですがそれだけとも思えません。
温度?水質?が悪いのでしょうか?
ウチワサボテングサ
タカノハズタ
上記2種類です。時期的に増えないとかですか?
55Wの照明を温度上昇を防ぐ為に20cmほど離しています。
下記に現在の環境を記載しましたので助言頂けるとありがたいです。
-------------------------------------------------------------
現在の環境は(前回より少し変更されてます)
※60×30×40ガラス水槽
※外掛けフィルター
AT-75W
ストレーナー用スポンジ装着してます。
付属のフィルター等は外してC-20枝サンゴ入れてます。
枝サンゴの上、全面にウールを乗せてフタをしています。(ウール撤去)
※外部フィルター
エーハイム2213
ストレーナー用スポンジ装着)
高性能ろ材「サブストラットプロレギュラー」、「エーハイムメック」
粗目フィルターパッド 1枚 (撤去予定)
ネットにC-20枝サンゴ入れて追加
※殺菌灯
カミハタ ターボツイスト Z 9W
外部フィルターに繋げてます。
※マメスキマー3
※照明
LED青3W×4を7時~15時 点灯
アクシー イオン 600i WA(白/青球)55Wを15時~20時 点灯
※ヒーター
サーモ25度設定
※クーラー
テトラ クールファンCF―60W + クールサーモCT―200セット
逆サーモを28度設定
※餌
7時、18時の2回
数種類混ぜてます。
顆粒状の物です。
※換水
プロホース1で1/3程度サンゴ砂のゴミ取り
レッドシー ソルト 2週間毎(1週間の時もあり)
※バクテリア
BIOスコール(残り僅か)
PSB ハイパー 濃縮タイプ(未開封)
換水時に使用していますが、無くなり次第、現在定着しているバクテリアだけでやっていこうと思ってます。
※ライブロック
何kgとか解りませんが7個位を積み重ねてこれ以上は邪魔かなって程度です。
※海藻類
ウチワサボテングサ
タカノハズタ
ウミキノコ
※底砂
サンゴ砂(細かい粒1センチ~2センチ敷いてます。)
※生体は5cm以下が殆どで
カクレクマノミ×3 (5、4、3cm程度)
ヒメキンチャクフグ×1 (5cm程度)
キャメルフグ×1 (2cm程度)
イエローコリス×1 (3cm程度に成長していた)
ヤドカリ×3
砂掃除用巻き貝×3
壁掃除用巻き貝×2
基本仲良く、もめ事は無いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
光と温度と栄養分でしょうね、水温変動±2~3度くらいは無いですか?
1番は温度で、次に光でしょうか、タカノハズタは蛍光灯でも増やした方は
みえますが、やはりメタハラの方が増えています、サボテングサは増やした事は
無いですがカルシウムや鉄分、カリウム、CO2なども添加が必要ではないでしょうか
それでも水温変動で成長はかなり変わると思います、28度を越えると海藻の成長は
難しいかもしれません
この回答への補足
ありがとうございます。
27度設定にしましたが冷却ファンが回りっぱなしです。
人間はそんなに暑くないのですが、水温は上がってますね。
海藻は殆ど無くなってしまいました。
去年の夏は水温を全く気にしなかったのにボーボーでした。
去年より光量はアップしてるし、水温にも気を使ってます。
何でしょうね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
- 魚類 海水水槽 濾材について 1 2022/10/06 17:18
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 ベタの水換えについて質問です。 W25×D17×H21cm、約7.5Lの水槽でフィルター、ヒーターあ 1 2022/07/17 22:14
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 魚類 90センチ水槽で金魚(和金)10匹ほど飼ってます。 メガパワー9012の外部フィルターを使っています 2 2022/08/01 18:27
- 魚類 メダカが次々に死んでしまいます。 外観では病変が見られず元気だったメダカが、ある日突然弱って餌を食べ 5 2023/08/12 07:22
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クマノミが危篤です。助けてく...
-
黒鯛と真鯛 どっちが美味い?
-
サンゴ固定での接着剤使用
-
ホンヤドカリ・・小石を口に運...
-
海水魚 水槽の海藻について(...
-
至急!半日で金魚の水が茶色に...
-
グリーンFクリアで白濁
-
サンゴ石の黒ずみを落とすには...
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
水槽が白く濁り 臭い…
-
床石に体を擦り付ける行動は何...
-
アカヒレが動きません。
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
ろ材はダイレクトに水槽内に置...
-
水槽がすぐに汚れる
-
塩ビ配管のホース径は?
-
グリーンFリキッド+塩浴につい...
-
バクテリアは人間に大丈夫ですか?
-
たまに水替えしてのショックよ...
-
ネオンテトラが口をパクパクさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報