dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日質問させて頂いたものが言葉足らずだったので、すみませんがまた補足をつけて質問させて下さい(>_<)↓

私はパニック障害歴2年です。以前こちらで、パニック障害なのに旅行に行けるのか、という悩みを相談させて頂きました。ですが、その旅行の話は一旦流れました(^_^;)
それが、その旅行と同じ時期に好きな芸人さんが地元でツアー(一緒に旅行するツアーです)をするらしく、そのツアーは現地の人の参加もOKになるかもしれないんです(2泊3日のバスツアー)

まだ現地参加OKなのか決まってはいませんが、もしそうなら行きたい!と思いました。
…ですが、以前の質問にも書きましたが、やっぱり勇気が出ません(T_T)
人が沢山いて、バスという密室空間…怖いんです。発作が怖いのもありますが、緊張したら胃腸にくるタイプなので吐き気が怖いんです(発作がきても吐き気がきます)


好きな方の前で嘔吐なんてしたらと思うと不安で…。それよりも、好きな芸人さんやツアーに参加するお客さんに迷惑かけたくありません…。
身内を誘って参加するつもりですが、自信が持てません。ツアーは9月なので、一応それまでにバスに乗って練習(?)しとこうとは思っています。


そんなに不安ならやめろと思うかもしれませんが、最初から諦めてしまったら後悔しか残らないと思うんです。
主治医は「一度失敗すると引きずるかもしれないけど、頑張って成功した時の成長は大きい」と言います。
ツアーなんて初めてだし、気持ちが大分揺れています。
初期の頃より症状は落ち着いてますが、不安なものは不安なんです(;_;)

長文失礼致しました。体験者の方もそうでない方も、回答して下さると嬉しいです。


ちなみに今年は少し活動も出来るようになり、沖縄国際映画祭に参加して、お客さん参加型ステージで芸人さんに連れられて沢山のお客さんが見てる中で大舞台に上がったり(発作は起きませんでした)
好きな芸人さんの出待ちを空港でしたりしました。

A 回答 (2件)

無理をしてでも行きたいのでしたら?


徐々に慣れて行く事だと思います。

路線バスで練習というのも良いかと思います。
気持ちが悪くなったら、途中で降りることが出来ますから、そのような意味でも安心ですよね?

どうしても、長い時間になると・・・という気もして来ますので、今から電車やバスで、体を慣らしておいた方が良いと思います。

それと、本番の時には、そうなった時の準備もきちんと始めから考えて準備をしておくと安心感が増幅しますからね。

少しづつ、少しづつ、そのような環境に体を慣らして行くと良いと思います。

路線バスで慣れてきたら、本番の時のバスでの移動時間を目標にチャレンジして見れば良いと思います。
それは、電車でも、路線バスでの往復でも練習は可能ですからね!


但し、あまり無理はしないで下さいね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います!

バスに乗る練習は近々してみようと思います…。他にもチャレンジしたい場所は沢山あるので、無理せず頑張って克服したいと思います!

お優しい言葉での回答有難う御座いました!

お礼日時:2010/06/28 02:06

よかったでうね。


もう大丈夫。
緊張しない人間なんていませんよ。
人間だもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼するのが大変遅くなってしまって申し訳ありませんでした。回答有り難うございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/09/09 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!