電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、安マンションに住んでいる者です。

その住まいは、1Kでメインの部屋の広さが京間でいうと6畳強といったところです。

そんな部屋ですのであまり物は置かずに、また高さのあるものを避けているのですが
決して散らばっているわけでもないのにどこか雑然としていて落ち着けません。

狭いながらも落ち着けられる部屋づくりをしたいのですが、
アドバイスや参考になるサイト等、どうぞご教示願えませんでしょうか?

*部屋の構成物*
壁紙は白。床材は明るいブラウン。
白っぽいベージュのカーテン。
チョコ色のカバーを被せたマットレス。
抹茶とオフホワイトの草柄の掛け布団、まくら。
宇治金時みたいな色構成の丸いミニクッション。
スピーカーが濃いブラウンのミニコンポ。
PC、小さいストレージ、食器入れは白。

ブラウンとグリーンの活きた部屋づくりを考えています。

A 回答 (3件)

色遣いなどとても気にされているし、決して物が多いわけでもないのに雑然として見える、というのは


多分小さな物が少しずつあって、主役級アイテムがないため、視線があちこちに飛び、散漫な印象になっているのかな?と思いました。

例えば、小さなアイテムが5個バラバラにあるより、大きな物が1個あるほうがすっきり見えますし、
バラバラのアイテムが5個あるより、同じ物が等間隔で5個ある方が統一感がありますよね。
あと、主従関係をはっきりさせるのも大事なのかなと。
洋服もそうですが、色や素材等メイン1:サブ1:アクセント1の割合よりは、6:3:1とかの方が、バランスがとりやすかったりしますので。

具体的な話ですが。
一番目に着くところに、何か大きいアクセントをどーんと置くと、そこに視線が集中するので、細かなことが気にならなくなり、結果として、部屋がすっきり見えます。
そこで、あえて背の高い観葉植物、アクセントになるチェア、絵やポスターなどを飾るのはいかがでしょう。
ホテルの部屋がすっきり見えるのも同じ理屈。
ベッドの存在感がないからではなく、高さも幅もしっかりしたベッドをどーんとおくことで視線を集中させ、その代わり他に生活感がでる細々した物をみせない、という足し算引き算がしっかり出来ているからだと思うのです。

コード類はどうしています?アイテムが少なければ少ないほど、コードが目立って雑談として見えます。今は収納ボックスもうっていますし、部屋の隅にはわせてまとめるという手もあります。

また、マットレスの場合、ベッドみたいにかちっとしたフレームがない分、ちょっとでもゆるんだ雰囲気があると、「万年床」って感じになってしまうのに要注意。角などぴしっと揃える必要があります。

「狭い部屋は低く暮らす」というのはセオリーですけれど、低くおしゃれに暮らすのって意外と難しい。
 インテリア雑誌が好きでよく見るのですが、低い生活をしている人で、部屋がすっきり見える人は、外国のミニマムスタイルのように、本当に物を減らして、何もない空間それ自体を主役としたコーディネートをしているか、存在感のあるソファやチェアがあって、それが空間を引き締めている場合が多いです。
伝統的な和風住まいでは、余計な物を出さず、掛け軸と生け花を出すという工夫がちゃんとされていますよね。

それと、「小さいストレージ」と「パソコン」「白い食器入れ」のサイズや素材、色などが気にります。雑然とした印象はこれが原因かも。この場合、棚など1つ大きなフレームを決めてそこに全てをすっきり収納するのが一番良い気がします。四角いラインが強調されるので、パソコンやAVなどのごたごたした感じはなくなると思います。

あと、多分コンポの色、床の色(と宇治金時クッション)との統一を図るという意味で、マットレスを茶色にされているのかな?と思われるのですが、床の茶色とマットレスの茶色では、素材も違い、目には「別の色」として映り、雑然とした印象になっている可能性があります。
ファブリック類、せっかく白と緑とで揃えていらっしゃるのですから、マットレスも布団カバーに合わせてはいかがですか。
さらにカーテンのタッセルや上部にもベッドカバーの色を取り入れるのもよいと思います。
またクッションは1つだけですか?複数揃えて、ベッドカバーと色をあわせるとリズムが生まれる気がします。
もし、マットレスのカバーを焦げ茶のままにするなら、クッションも宇治金時のと、焦げ茶のとを複数個準備すると、マットレスとのバランスが取りやすくなるのかなと思います。
    • good
    • 0

5wmlさん、こんにちは!


部屋の描写を想像しながら読みましたが、すごくまとまった色使いをされてると思いました。

部屋の照明はどんな物をつけられてますか?蛍光灯ですか?もしそうなら、どんなインテリアの部屋でも野暮ったくなり落ち着かないのではないかと思います。
白熱灯だと色を鮮やかにみせ、陰影がうまれるので落ち着く部屋の要素になると思います。

また、アクセントとして緑の対色の赤と、茶・緑両方とも馴染みの良いオレンジの2色をどこか小物に使ってみられてはどうですか?
丸いクッションと対で四角いクッションにアクセント色を使っても、動きがうまれて面白いのではないかと思います。

クッションやテーブルクロス、小さな観葉植物を入れる器など面積の大きくない所にアクセントとなる色を使ってみてください。
    • good
    • 0

物を床に直接置かない、これだけで結構すっきりします。

背の高い大きな棚(たとえばこんなの)を買ってきて、可能な限り全ての小物はそれに置くと良いんじゃないかと。
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?g …

要は下よりの目線で小さなものが見えないようにすればいいんです。小物は隠すか、可能な限り目線あたりに置くとすっきりした感じになると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!