アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベースのコンプレッサーについて

ベースのコンプレッサーについて質問します。現在アクティブのジャズベタイプにダンカンのジャズベモデル、アギュラーのプリアンプを使っています。

足元はベース→EBSマルチコンプ→サンズアンプ→アンプ というセッティングです。

以前はパンチファクトリーを使っていました。


コンプレッサーというと音の粒を揃える、スラップなどに使われるというのが個人的イメージです。

私はピック弾き、指弾きはするんですが、スラップはやってません。


今はアンプの方にもコンプレッサー機能がついたものも出てきており、アンプにコンプ機能があるなら無理にコンプレッサーを使う必要がないのかも・・・・と思ったりもしてきました。

個人的にはアギュラーから出たコンプも気になっているのですが

(1)アクティブベース(プリアンプ)にコンプレッサー(原音重視のもの)は必要でしょうか?

(2)歪み系(サンズなど)を使っている時点でコンプレッサー(原音重視のもの)は必要でしょうか?

(3)コンプレッサーを掛けていた方がライブなどの際に、音響の面でメリットがあるのでしょうか?

(4)ピッキングで音の粒が揃えればコンプは必要ない?

ただ、評判が良いから、音が太くなる、粒が揃うといった感じで使ってたもので、よくよくコンプレッサーのことを考えるとこういう疑問が出てきました。

どういう音を出したいといわれると、漠然ですがモダンなジャズベースな音を出したいです。

なにかアドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

ベース歴30年のヲッサンアマチュアです。



以下はあくまでも、今までの経験上からの『個人的な考え方』に過ぎませんが…

コンプレッサの一般的な機能としては、音の粒を揃えるという効果も全く無いわけではないですが、ベースに使う場合での私の使い方としては、

1)(主に)アタックの音質感を変える
2)(ベース音全体の)音の量感を変える
3)サスティーンを延ばす

の3点です。この3点以外の使い方はしません…というか、実質的にこの3点しか使い所がないとも言えます(私の奏法の限りでは…ですが)。

また、実務的には、アンプの内蔵コンプが自分の好みの効きであれば、私の場合はアンプのコンプを使って自分のエフェクトセットからはコンプを外します。
ただ、これは私が上の3点しかコンプには求めていないので、エフェクトの接続順によるコンプ効果の「効きの差」などは求めていないからの話で、「コンプ+他のエフェクタ」の組み合わせならでは音作りを積極的にされている方には当てはまらない話ですけども。

そういう考え方/やり方の人間としては、順序が逆になりますが

(4)ピッキングで音の粒が揃えればコンプは必要ない?
私にはYES。
音がガチガチに潰れるようなセッティング(動作としては限りなくリミッターに近いセッティング)にしないかぎり、コンプで「どんな弾き方でも完全に音が揃う」ようなことはできません。特にベースでは(ギターなら、歪み系とのセッティング次第で、完全に粒を揃えるセッティングはあり得るが)。
なので、ベースでは「ピッキングの粒揃え」ができない事には話にならない。コンプではカバーできない…というのが私の持論。

(3)コンプレッサーを掛けていた方がライブなどの際に、音響の面でメリットがあるのでしょうか?
これは、ぶっちゃけ「ベース弾きの腕によって微妙」。
ベース音をPA送りする時は、音質というより「電気信号としての質」が重要。
ある程度粒の揃った音(信号)を送れる「上手い人」なら、コンプの有無で特別にメリットはないですが、信号強度がバラッバラな「下手な人」なら、コンプで「上限ほどほど」に均した信号を送ってもらう方がPA側の処理が楽で、結果的に「マシな音質」になることは、事実としては多いです。
まぁ、本当にバラッパラな信号しか来ないと、PA側でコンプ掛ける事も多いですが。

アンプの方は、マイク録りする時以外は客席にはあまり関係がないので、本人の好きな音で良いです。

(2)歪み系(サンズなど)を使っている時点でコンプレッサー(原音重視のもの)は必要でしょうか?
すごく状況を限定した考え方ですが
『強いピッキング感の音と弱いピッキング感の音を取り混ぜた奏法をしたい』
→『しかし、どちらの音の時でも同じくらいの歪み感が欲しい』
という時には、歪み系前にコンプを入れて、この条件を満足する音作りが必要になります。

そういう時以外は、ピッキングさえしっかりしていれば、別にコンプは必須とは言えないと思います。

(1)アクティブベース(プリアンプ)にコンプレッサー(原音重視のもの)は必要でしょうか?
いちばん最初に掲げた、(私の)3つの使い方の限りでは、アクティプ/パッシブは関係ないです。必要な時は必要だし、要らない時は要らないです。
ただ、アクティプの方が、最初からパッシブより「2)量感」「3)サスティーン」が良好な場合が多いですから、私のコンプの使い方だと、むしろアクティブの方がコンプの出番は減りますね。
(ちなみに、私はメイン機がパッシブハンバッカーのベース。サブ機がスティングレイです)

御参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々難しく考えると分からなくなってしまいますが、個人的に色々試してみようとおもいます。私もアクティブがメインになっていますので、色々アドバイスを参考にしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/04 17:50

持ってるんだったら使った場合と使わない場合で比べてみればいいのではないでしょうか。



1)人による
2)多分いらないが人や使い方による
3)粒は揃うが、場合によっては悪影響もある。
4)粒を揃える以外にもコンプの使い方はある

使う意味が分からないなら使わない方がトラブルは少ない。
あった方がいいなと思ったら使えばいい。

何よりも自分で聞く耳と考える頭が無いと、いい音楽は作れない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/04 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!