プロが教えるわが家の防犯対策術!

コンビニで立ち読みって、悪いことなんでしょうか?賛否両論あると思いますが、友人が店員に指摘されてしまい気になって質問させていただきます。私は立ち読みできるコンビニのほうがその店で買い物する学生なども多いと思うのできれいに読むならいいのでは?と思う方です。ツタヤのように立ち読み専用の本があり他は読めないようにするというのは良いと思います。コンビニで立ち読みできるところが多いのは集客効果を狙ってるからと思ってましたが、注意されるところをはじめてみて、どうなんだろうと思いました。注意するなら最初から読めないようにすれば、もともと連れていかなかったんですが、しかも私はそこで注意されたことなかったのですが。

A 回答 (18件中1~10件)

コンビニは、客寄せのために雑誌のコーナーをわざわざ道路側や駐車場側の窓が大きく開いている場所に設置しています。


これは「人はがらがらのお店に入ることを躊躇する」という人間心理を逆手に取ったマーケティングの手法で、コンビニビジネスが盛んな頃はテレビでも解説していたことです。

つまり、コンビニ側は立ち読みしている人を客寄せパンダとして利用してるわけです。本来であれば本や雑誌のようなものは、日の当たる場所には置かないのが原則です。痛みが早くなるわけですから・・

ですから、そのような意図を持ったレイアウトになっているにも関わらず、店員が注意するまたは雑誌にカバーを掛けて読めなくする、などの行為を行うことを私は納得することができません。
もちろん、学校の近くで限度を超えて学生がたむろするとか、人気雑誌の発売日に大量に立ち読みされて大部分の雑誌が売り物にならなくなる、などの場合は別です。


しかし東京都心のような立地条件の悪い場所なら一部例外があるものの、ほぼすべてのコンビニが雑誌コーナーを客寄せに使うために道路側に設置しています。上記の例外に当てはまらない場所であるなら、立ち読みをする客が悪い、と決め付ける店側にも問題があるでしょう。
それなら、まず道路側から離れた場所に設置して、客寄せパンダにならないようにしてから注意してほしいものです。

まあ、でも立ち読みしたらなにか買うのが礼儀ですね。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。二日間就職試験で他県にいって帰ってきたらたくさんの回答がありびっくりしました。こちらの回答が説明も客観性もしっかりしていると思うのでベストアンサーにさせていただきます。あとちょっと私に似た考えでうれしかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/09 01:09

私も非だと思う。


他の回答者同様、チラ見程度なら良いと思うが、酷い奴になるとほぼ丸ごと一冊マンガを読んでしまうのがいるし。
毎週購入している雑誌があるが、酷い時は数人立ち読み客がいて、買いにくい時がある。

立ち読み防止のラッピングしてある店がたまにあるが、こういう店では買いやすくていい。
ぜひ増やして欲しいと思います。

余談だが、あるコンビニ行ったら、週刊少年ジ○ンプ、マ○ジン、サ○デーが、レジカウンタの下に置いてあった。
さすがにレジの真ん前では立ち読みしずらい(会計の邪魔)から、あれは良いアイデアだと思う。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですね。さすがに長時間はちょっと良くないと思いますね。ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/09 01:19

私はよく立ち読みをしますが、それは買うに値するかどうかを判断するためであって(表紙だけで雑誌の中身ってわかりませんよね。

)60秒を超えるようであれば、買うようにしています。要は程度問題です。
それが10秒だという人もいるし、3分という人もいる。だから、正解は出ないと思います。
ただ3分を超えれば、店員から注意されても仕方ないでしょう。そのときは買ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとおりですね。長時間はちょっと良くないですよね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/09 01:22

是か非か、と問われれば「非」でしょうねぇ。



そこで買う人のことを考えて欲しいです。
ページがヨレヨレなっていたり、手垢がついていたりする雑誌を買いたいと思う人は居ないでしょう。

内容を知るためにパラパラとめくるのであれば、書店でもやることですからちっともかまいませんが、本格的に読んでしまうとなると、やっぱり「非」だと思いますよ。
そこで雑誌を購入する人のことを、全然考えてない行為だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そのとおりですね。長時間はちょっと良くないですよね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/09 01:23

コンビニの雑誌コーナーが必ず道路側に設置されているのは、『集客効果』を狙っている他に『防犯効果』があります。


棚を低く設置できるので外から奥まで見渡せる。
もちろん立ち読みしている客?がいることも防犯効果の一面ですが、かえって邪魔になる側面も発生します。
夜中はいてくれた方が店員も安心しているかもしれませんね。

まぁなにしろ立ち読みは『情報の無断収集』です。奨励される行為ではありません。
最終的には店の判断に従う事が大人です。不平不満を言うレベルの問題ではないはずです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

なるほど。泥棒と同じなんですね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/09 01:24

>コンビニで立ち読みって、悪いことなんでしょうか?賛否両論あると思いますが・・・



普通の常識が有る人が考えれば「否」だけな筈です、「賛」なんてありえません。

本に記載掲載されているものは有償の情報です、お金を払わずに本の中の情報を盗み出す行為は犯罪ですので止めましょう。

>ツタヤのように立ち読み専用の本があり他は読めないようにするというのは良いと思います。

そういった専用の本を用意し置かなければ、あっちの本もこっちの本もと手当たり次第に折り目を付けられたり、手あかだらけにされて沢山の本が商品として売れない状態にされてしまうのでツタヤとしても仕方なく行っている防衛策の一つだと思います。
(立ち見立ち読みが悪い事だと思っていない常識の無い数多くの自己中の人間から商品を守る為に、仕方なく無駄な経費を使って行っている苦肉の策なのでしょう)

コンビニの本だって同じで、「綺麗に見れば良いだろう」と20人も30人もの人達が汚さないように、傷つけないように注意して読んだ後の雑誌や漫画は結果として汚れて傷ついて商品価値の無い物になってしまうでしょう。

本屋での立ち読みの本当の目的は、著者の前書きや後書き、又はプロフィールや粗筋をさっと見て、どの本を購入するのか選ぶ為の下見(目当て?)をする為で、最終的に自分が読みたいとか、おもしろそうだと言う簡単な判断材料としてパラパラと軽く目を通して買う本を決める為の行為です。
(最終的に購入する事を目的としての、選定の為の下見の事です)

漫画の絵や内容、小説や情報誌の内容、掲載されている写真や画像は商品の本体ですので、お金を払わずに盗み取る事は社会的に許されない不法行為です。

>注意するなら最初から読めないようにすれば、・・・

元々は注意などされなくても不法行為はしないのが当たり前、でも平気な顔をして違法行為をする人間がいるから注意をするという事です。

全ての本を一冊ずつビニールでパッキングしたり、荷造り紐などで梱包したりする為の人件費や材料費がどれだけの費用になり、個人経営のコンビニのオーナーにとってはどれだけ大変な事なのかを考えた事が有りますか?

汚されたり傷つけられたりして売れなくなって廃棄処分する本の仕入れの費用は全て各コンビニの経営者の自己負担なのですよ。(ゴミとして廃棄するのも事業系のゴミは有料手なのですよ)

また、コンビニでも本屋さんでも同じですが、買いたいという目的の為にどの本を買えば良いのかを選定する目的で「本のさわり部分に軽く目を通したい」と思っている人も多くいます。
心無い一部の人間達の為に全ての本がパッキングされてしまう事は、このような常識の範囲で本の選定の為に簡単に内容を見てから買いたいと考える普通の人達にも多大な迷惑を掛ける事になってしまうのです。

>立ち読みが出来るからコンビニでお弁当を買ったりジュースやお菓子を買って食べたりするのだから良いのではないか?

だったら逆に、コンビニで雑誌や本を買ったらお弁当やお菓子のパッケージを開いて中身を少しつまみ食いしたり、ジュースの栓を開けて一口だけ飲んでから綺麗に栓をして冷蔵庫に戻したりてもよいのですか。
(繰り返しになりますが、お金を払わないで本の中身をみる事は盗みと同じです)

確かに、立ち読みで何冊もの商品の本をゴミにされてしまうけれども、立ち読みが出来る事による集客効果を期待して仕方なく我慢して立ち読みを黙認しているコンビニも有ると思いますが、だからと言って立ち読みが正当な行為だとか、読めるのが当たり前だなどという思い違いはしないで下さいね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/09 01:25

>それなら、まず道路側から離れた場所に設置して、客寄せパンダにならないようにしてから注意してほしいものです。



道路側に本を置いてあるのは買う目的でパラパラと読む客がいるからそれを客寄せパンダにしています。立ち読み目的で来る人間はたとえ客寄せパンダになるというメリットがあっても本が古くなって買ってもらえなくなるデメリットのほうが大きいのです。貴方、そういうことは店主の立場になってから言いなさい。私は店主ではないけど店の立場に立って考えてみればわかります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/09 01:27

 お金を出さない人間は客ではない。

    • good
    • 7
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/09 01:33

タダで読むって感覚が信じらんない。

罪悪感ないのかと思う。
こっちは買いたい本があるのに、邪魔なんだよね。喫煙者を煙たがるのと同じ扱いをされてることに、気が付いて!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/09 01:34

コンビニは、図書館ではない。

売るために置いてある。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですね。売るために置いてますね。ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/09 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!