dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは老眼の症状なのか
そろそろ大分目も衰えてきたような気がしますが、
先ほどの日曜日に家の掃除をしていまして
廊下が随分暗くて見通しが悪かったのです。

若い頃はそれほど気にせずに掃除をしていました。
昼間ならば廊下の電気をつければ十分な明るさになります。

ところがそれでもボンヤリと薄暗かったのです。
ひょっとしてこれは目が衰退してきたのかと思ったのですが、
老眼とは近くのものが見えにくくなる現象だったと思います。
光量に関することも老眼の範疇になるのでしょうか?

A 回答 (4件)

>光量に関することも老眼の範疇になるのでしょうか?



ぷち老眼がはいってきた40代男性です。
そういう症状もありますね。

もっとも他の病気ということも考えられますから、
異常を感じたなら医師の診察をうけたほうがよろしいです。

私も眼科を受診しました。
(他に問題はないけど、ぼちぼち老眼はいってますよとお墨付きをいただきました(笑))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、これも老化の現象でしたか。
そろそろ人生の折り返し地点に来たようです。
どうも有り難うございました。

お礼日時:2010/07/09 12:42

大学病院の眼科医です。



老眼では暗くなることは有りません。
薄暗くなる網膜色素変性症など非常に怖い病気があります。
一度念の為に眼科医の受診をして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは専門家の方のご回答で助かります。
老眼で暗くなることはないのですか。
どのみち眼下には一度行って来た方が良さそうですね。

お礼日時:2010/07/10 13:42

こんにちは



近視が進んでいるか遠視の状態が変わったかではないかと思います

老眼の場合文字を自然な形で目の前において
手をだんだん伸ばして離して行きます
見えない位置が出てきたときを測っておきます
その位置が離れてきた(数字が大きくなった時)始まっているという感覚を
持った方がいいと思います

30代~40代からでもありますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも有り難うございます。
それが不思議なんですよね。
確かに最近距離を離さないと見えない場面が出てきました。
特に眼鏡をかけていると直近がぼやけます。

でも見るときは眼鏡を外して、近づけて見ています。
遠視と近視が入るとこんな感じになるものですかね。

お礼日時:2010/07/09 12:46

年齢が分かりませんが・・



>>光量に関することも老眼の範疇になるのでしょうか?
当然その様な言われると思います。

>>老眼とは近くのものが見えにくくなる現象だったと思います。

とは限りません。
その人その人で個人差があります・・個人差が大きいです。

一度眼科で検診を受けられるようお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

眼下という手がありましたね。
やはり専門家の方が良さそうですね。
一度行ってきたいと思います。

お礼日時:2010/07/09 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事