
初めて楽天オークションに出品しようと考えています。
取引方法は通常配送のみ。
楽オクのヘルプ(ご利用ガイドやQ&A)を詳しく読んだのですが、「発送」や「伝票番号の登録」のあたりがよく分かりません。
落札後、楽天から落札通知のメールが来て、マイオークションのページに飛ぶと、「商品を発送してください」と表示されるようですが、発送したことをどうやって楽天に知らせたらよいのでしょうか。
落札者の方にはメッセージ欄から知らせることができるというのは分かりましたが、「発送まち」→「配送中」へと進める為にはどのような作業が必要なのか分かりません。
それから一番分からないのが「伝票番号の登録」なのですが、
楽オクのご利用ガイドには、
「商品を発送したら、マイオークションから伝票番号を登録して落札者に商品を発送したことを連絡してください。」
とだけ書かれていましたが、商品発送の前に、伝票に書かれている番号を控えておいて、発送した後にマイオークションのページで入力するということなのでしょうか?
伝票番号の入力を先に行ってから発送してはいけないのでしょうか?
配送方法としては、レターパックかポスパケットを利用したいと考えています。
レターパックに関してはまだ新しいからか、ご利用ガイドに説明が記載されていませんでしたが、レターパックのバーコードの所についている番号を入力するのでしょうか?
実際に取引してみて分かる部分もあるかもしれませんが、こちらの不手際でキャンセル料が発生したらと思うと怖くて、出品に踏み切れずにいます。
具体的な手順、作業(どこのページのどのへんをクリックするとか、どこに入力するとか)について、特に伝票番号の入力、発送のあたりを出来るだけ事細かく詳しくご説明頂けないでしょうか。
楽オク出品経験のある方、どうぞ宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
発送したら、発送の手続きをすればいいのです。
「発送通知」するだったかのボタンがあるので押して、伝票番号を入力する欄があるので入力すれば落札者にも伝わります。
>商品発送の前に、伝票に書かれている番号を控えておいて、発送した後にマイオークションのページで入力するということなのでしょうか?
実際に発送した後に伝票の控えをもって入力すればよいです。
>レターパックのバーコードの所についている番号を入力するのでしょうか?
そうですね。エクスパックの後継ですので、ほとんど手続きは変わりません。
メッセージを書かなくても、伝票番号を入力しただけで落札者に伝えることが出来るのですね。これは知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
>発送したことをどうやって楽天に知らせたらよいのでしょうか。
ってのは?通常配送でしょ?楽天に教える必要なんかないんだけど。
教えるのは「落札者」にです。
あのね、全部楽オクが介入してんのよ。
落札通知からマイページに行っても相手が入金手続きしない限り「取引開始前」の表示です。
例えば相手が入金手続き完了しました、そしたら「商品を発送してください」ってメールが楽オクからくる、
そのメールのURLから相手の情報を確認して(発送先を印刷するなり)、期限までに発送、
発送が済んだらそのページの上部に「発送を通知する」かなんかってボタンがあるからそこクリック、
下の方に追跡番号を入力する箇所があるからそこから通知。
>商品発送の前に、伝票に書かれている番号を控えておいて、
>発送した後にマイオークションのページで入力するということなのでしょうか?
ってゆーか。小包くらい発送したことあるよね?
発送したら伝票の控えもらうでしょーよ。
メール便でもLPでもポスパケでもちゃんと発送者の「控え」がある。
いちいち紙に書いておかなくたってそれ見りゃ済む話でしょ。
>伝票番号の入力を先に行ってから発送してはいけないのでしょうか?
通知を先にしてその後「絶対」確実に出荷するなら別にいいんじゃないの。
私は絶対に出荷完了してからじゃないと通知しませんけどね。
>レターパックのバーコードの所についている番号を入力するのでしょうか?
そーだよ。お問合わせ番号ってのを入力すんの。
>具体的な手順、作業(どこのページのどのへんをクリックするとか、どこに入力するとか)について、
>特に伝票番号の入力、発送のあたりを出来るだけ事細かく詳しくご説明頂けないでしょうか。
ご利用ガイド以上に詳しく細かく教えろってか(笑)。
何がそんなに難しいかね。
入金された→発送する→追跡番号通知する、たったこんだけですよ?
そしてこの一つ一つに楽オクから指示が来ます。
指示されたとおりにやってりゃよほどの間抜けじゃない限りちゃんと取引できるはずです。
>こちらの不手際でキャンセル料が発生したらと思うと怖くて、出品に踏み切れずにいます。
不手際・・・。落札された商品を発送するだけの作業にどんな不手際が出るというのか。
発送がすぐにできないとか?
だったら楽オクじゃなくヤフオクやれば?
すべてに期限が付いてる楽オクより多少の融通利くじゃん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオク!の仕様が変更になり、...
-
ゆうゆうメルカリ便の反映が遅...
-
発送先と送付先
-
落札者のお届け先が、~様方と...
-
らくらくメルカリ便での配送元...
-
筒状の商品のサイズの測り方
-
ライターをアメリカに送りたい...
-
伝票未登録状態が続いています
-
ゆうパックに一辺の長さ制限あ...
-
発送手続きが完了とは?
-
匿名のゆうパケットってお問い...
-
Amazonに出品し販売できた後の...
-
ヤフオクの取引について
-
コピー用紙1箱の重さ(A45...
-
Amazonで商品の箱に凹みがあり...
-
パソコンとディスプレイの箱
-
モンスターストライクで箱3と...
-
ヤフオク、新規の人に落札され...
-
会社名や商品名の書かれたダン...
-
デスクトップ型パソコンとモニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオク!の仕様が変更になり、...
-
ゆうゆうメルカリ便の反映が遅...
-
伝票未登録状態が続いています
-
らくらくメルカリ便での配送元...
-
発送先と送付先
-
ヤフオクの取引について
-
コンビニでバイトしてます。 今...
-
発送手続きが完了とは?
-
Amazonで局留めにしたいのです...
-
ゆうパックに一辺の長さ制限あ...
-
★急ぎです★ ヤフオクのテレコ発...
-
BOOTHのコンビニ受け取りについて
-
ペイペイフリマ売れたのですが...
-
ヤフオクで一昨日、『発送手続...
-
旧紙幣,硬貨、記念硬貨の発送方...
-
ヤフオクの取引ナビで、発送連...
-
なぜヤフーオークションは海外...
-
ヤフオク取引中なのにIDを削除...
-
メルカリで買い物しましたが 佐...
-
ヤクオクで実際に商品を送らず...
おすすめ情報