
福岡の屋台について、教えてください。
福岡の屋台について、教えてください。
今日17日、名古屋から友達が遊びに来ます。
「屋台に連れて行って」と言われたのですが、私も今年、福岡に引っ越してきたばかりでわかりません。
知人に聞いたところ「屋台は一見さん、お断りでぼられるので、地元の人でも行かないよ」と言われました。
過去の質問を見たところ、中にはオススメの良い屋台もあるようですが、回答が古いものばかりで…。
今年、屋台に行かれた方で、オススメ(一般的な価格で美味しい)の屋台があったら教えてください。
ジャンルは問いません。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中洲屋台前を通りますが、食べたことはありません。
中洲屋台や天神屋台は、ボッタクリに注意!http://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1037 …
http://blog.livedoor.jp/kyusyu_ramen/archives/17 …
参考URL:http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4571462.ht …
お礼が遅くなってしまい、すみません。
ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にして、屋台には行きませんでした。
ボッタクリは怖いですし、衛生面で私的にはちょっと…。
No.2
- 回答日時:
長浜でも、中洲でもですが、常連でもないかぎり、屋台は基本的にスタートの食事目的では使わない方がいいでしょう。
ラーメンだけならどの店でも安いですが、焼き物などは基本観光客専用で値段もかなり高い事があります。
長年通っていますが、個人としては屋台ではラーメンとビールしか注文したことがありません。バブルの頃、接待で連れていってもらいましたが、幹事が色々注文していたら、5人で5万以上の支払いになったようです。
天神や中洲で食事して飲んで、最後の仕上げに屋台でラーメンというのが普通の使い方ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
冬にイルミネーションが増えるのはなぜ?その魅力や流行、おすすめを専門家に聞いた
今や冬の定番となっているイルミネーション。最近では、大きな商業施設やレジャー施設だけでなく、駅や戸建て住宅など身近な場所でもよく見かけるようになった。そんなイルミネーションを目的に出かける人も多いので...
-
オープン間近のジブリパーク!一緒におさえておきたい周辺スポットを専門家に聞いた
11月、愛知県長久手市にジブリパークがオープンする。ジブリアニメの聖地となりそうなスポットだが、訪れた際はせっかくなので周辺のスポットにも立ち寄りたい。実際「教えて!goo」にも「ジブリパーク周辺のおすす...
-
新潟県立植物園スタッフに聞いた!藤の木の脅威の生命力
春に開花する美しい藤の花。「藤棚」に育てられた藤の花を鑑賞するのが王道だが、自宅でも育てられるのだろうか。「教えて!goo」にも、「藤の木の生態について」というタイトルで、藤棚以外でも育てられるのかと質...
-
両国駅のホームに飲み屋街出現!? こたつに入りながら熱燗とおでんを楽しんできた!
1月9日から12日までの4日間、JR両国駅の3番線ホームにて「おでんで熱燗ステーション」が開催中だ。会場では、ホーム内に飾り付けられた赤ちょうちんや電車の往来を眺めながら、全国燗酒コンテストに入賞した日本酒や...
-
究極の裏技から急なトラブル対応まで!旅行時に役立つ情報3選
年末年始を旅行先で過ごす方も多いのではないだろうか。筆者の友人は、年内ギリギリまでがんばって仕事をしたら、年始から韓国でのんびり1週間ぐらい過ごすのだと言っていた。おいしいものをたくさん食べて、自分へ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東南アジアはフードコートレス...
-
夏祭りの屋台で買って失敗した...
-
子連れで入れる博多の屋台を教...
-
博多の屋台で浜崎あゆみさんが...
-
来月、犬(小型犬)連れで九州・...
-
帯広 北の屋台
-
四天王寺の屋台
-
来月女4人で福岡旅行に行きます...
-
一人で博多の屋台を楽しみたい
-
18歳の女です! 福岡県で男友達...
-
福岡の屋台について、教えてく...
-
博多の人ってどのくらいの頻度...
-
大阪市内でリヤカー屋台を探し...
-
大晦日・元旦の博多
-
学園祭でタコスの販売 アドバ...
-
どうして日本は外でご飯やお酒...
-
福岡天神の屋台ラーメンで美味...
-
今年の夏にやる葛飾納涼花火大...
-
屋台村
-
博多駅周辺で子供と行けるラー...
おすすめ情報