dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Macrium Reflectでのバックアップ方法なのですが・・・

私はWindowsVISTAを使用していたのですが、先日、Windows7にUGしました。
しかし、互換性が悪く、よく見ると、もとの仕様が古く、7についてこれないとのことでした。

そこで、VISTAを再セットアップしなおし、前にMacrium Reflectでとっておいたバックアップを復元させようとしました。

VISTAの再セットアップが完了し、Macrium Reflectをインストール、起動、バックアップをしようとしたのですが、有料版のみOS起動中でもバックアップ可能とかいまさらになって 書かれていました。

しかし、ここはなんとしてでもFREEで片付けたいと思い、以下のサイトを見ながら DVDに焼こうと思いました。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
が!これがうまくいきません。
BIOS起動でドライブに設定し、ディスクを入れたんですが、再起動後、普通にOSが起動するだけでした。

何かやり方に不手際があったのかもしれませんが、もっとアナログ的な考えで、Macrium Reflectでバックアップファイルを覗き、それをそのままHDDへコピーすることはできないでしょうか?

1度試したのですが、所々のファイルで「再試行」が出てきてしまい、そのファイル・フォルダの転送に失敗してしまいました。
起動しているOSに上書きする良い方法はありませんでしょうか?

・データーバックアップされている先は外付けHDD又は、空想ドライブです。
・Macrium Reflectでのディスクバックアップ方法はイマイチ不明


何か復元させる良い方法がありましたら是非是非!回答のほう、よろしくお願いいたします。


また、PC仕様は以下のようになっています。
---------------------------------
■PC:NEC LaVie L LL550/JG
■HDD:320G
■OS:WindowsVISTA HomePremium


外付けHDD:BUFFALO 1.0tb

A 回答 (1件)

DVDに焼くのではなく、CDに焼かないとだめですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!