dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理が一週間以上遅れた為、妊娠検査薬をやりました。結果は陽性でしたが今保険証が無いため病院には行けません、なので確定では無いけど妊娠してるみたいで、でも旦那は仕事は辞めるな!ていいます…私の会社には内緒でしばらく働きなさい!ていいますが私の仕事はベッドメイクでハードです…多分このままだと流産の可能性もあると思うので、私は直ぐにでも仕事を辞めたいけど旦那が…私はど~するべきですか。幼稚な考えですみませんがよろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (3件)

ちょっときつめの回答になります、ごめんなさいね。



保険料が払えなくて保険証がないという事なら、子供を育てるのは無理だと思います。(違う事情ならまた別)
そりゃ生活出来ないのですから仕事はやめられませんね。

旦那さんも奥さんよりお金が大事みたいだし、子供は諦めて保険料位払える人を探すという方法だってあります。
仕方ないから産む、では産まれてすぐ放置して逮捕されるニュースの仲間入りもあり得ます。
きちんと育てていけるのか考えましょう。
お金がないから産むしかないと考えているなら、逆です。産んでからの方が遥かにかかります。

検診自体は元々保険は効かないのでなんとかなりますが、その代わり一時金も出ません。正確には未払金と相殺されます。
体調崩したり、流産になったら多額が自腹です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんな私の質問へのご回答ありがとうございます!会社には今日妊娠してる事を言いました、きちんと病院に行き結果を出すつもりですが、旦那とは離婚を決意致しました…。旦那は自分の考えがオカシイのに会社がオカシイと言うので呆れました…もぉついて行けないので…。色々本当にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/07/22 18:58

離婚して事務職に転職して出産して生まれた子供をNPOを通じて親となるべき方に特別養子縁組して頂く。


これでお腹の赤ちゃんは幸せになれます。
子供を欲しがっているご夫婦も幸せになります。
合計で3人もの人を幸せにすることができます。
すばらしいことです。

というのは乱暴な話になってしまいますが、
あのね、何か問題にぶつかってしまった時はね。
「最優先事項」を1つだけ決めるんですよ。
他の全部を捨ててでも守りたいことを、1つだけ。
1つだけです。
それが貴方自身の感情であるか赤ちゃんの幸せであるか旦那の命令であるかは貴方が決めること。
とにかく1つだけ決めて、
そこから「何をするべきか」を考えるんです。

自分が何を優先したらいいかわからないなら
旦那の言うとおりにすればいい。
ただし、「旦那の言う通りにする」というのは、貴方自身の「選択」です。
どんな結果になろうとも、絶対に旦那を責めてはいけません。
流産しようとも、それで子供を生めない身体になろうとも。

人に相談したいなら、
まず、自分にとっての最優先事項を決めることです。
それさえ決まっていれば、解決方法なんていくらでもありますよ。
    • good
    • 0

妊娠初期の流産は9割が受精卵の異常であり、残りの1割は母体の物理的な原因なので、


ベッドメイキングに限らず「○○をしたから流産」というのは直接関係ないことがほとんどです。

それより

・保険証がない
・ご主人が「辞めるな!会社に内緒で働け」と言う

など、第三者から見て「この二人、大丈夫なの!?」という感じがぬぐえません。
そもそも“内緒で”働くということ自体おかしいですよね。悪いことしたわけではないんだし。
時期がきて勤務先に妊娠を告げて続けるか、ご自身が決めて辞めるか、会社自体が妊娠を認めない仕事なら辞めるしかないわけで、「内緒で続ける」というのは選択肢としておかしいです。

ちなみに、母体の行動と流産と直接関係ないことが多い、と書きましたが、実際ベッドメイキングのお仕事は体力的にかなり重労働だと思います。
それによって腰を痛めたり、疲れたり、つわりが始まればしんどいでしょう。
妊婦さんにもお勧め、と言えるお仕事ではないのは確かなので、これはご自身でよく考えて結論を出してください。

>私はど~するべきですか。

あなたのお腹に赤ちゃんが宿ったんですよ。人一人の命なんですよ。
「ど~する」なんて掲示板で募って、それこそど~するんですか(呆)。
ご主人と保険のこと、仕事のこと、産むのか産まないのか、産むならどういったお金が必要で今後必要になってくるかなど、きちんと今後のことをよく話し合ってください!
子供ができたという夫婦にしては正直呆れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!