
34歳で特定派遣会社の契約社員、このままでいいのだろうか・・・。
34歳高卒です。
特定派遣会社の契約社員として働いています。
勤務している派遣先は職場環境も良く、居心地良く過ごしています。
しかし、契約社員として5年以上勤めていますが正社員になる気配すら感じられません。
今の仕事は非常に気に入っており、できれば60歳定年まで勤め上げたいのですが
このまま契約社員で良いのか本当に悩んでおります。
仕事を合間を縫って、2-3年前から転職活動を続けていますが
正社員へ採用は全く決まりません・・・。
漠然とした不安がたまに過ぎり、本当にこのままで良いのか
考える毎日です。
道を開くためにも
FC加盟による起業も考えましたがFC説明会を聞くと
本部のみが儲けリスクはFCオーナーに負わせる不利な契約内容ばかりに感じ
これでは道は開けないと思いました。
このまま、契約社員として働くとしても、40歳50歳になったら行き詰まると思いますので
早めに何らかの解決策を考えなければなりません。
このまま特定派遣会社の契約社員で働き続けるのは
やっぱまずいですよね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
34歳、契約社員の者です。
質問者様と同様の状況なので、思わず書き込みました。
確かに不安ですよね。私も約2年契約として働いていますが
正社員になるためには、あと3年位はかかりそうです(過去の実績や職場の雰囲気で)
入社時は1年で正社員って言われたんですけどね(笑)
なので、私も今は転職活動をバンバンやってます。内定は出てないですけど
もう少しの所まで来ている感じと、モチベーション上げてやってます。キツイですけど....
やはり、質問者様も精力的に転職活動した方がいいですよ!
ただ、その前に正社員登用の話を会社とした方がいいかもですね。
登用実績はありますか?会社に意思を伝えてみては?
それでも駄目なら、在職しながら活動ですよ。お互い頑張りましょう。
回答ありがとうございます。
正社員登用の実績はありますが30歳未満が殆どです。
正社員登用試験を毎年受験していますが
一次選考で即落とされてしまいます。
上司からの評価が非常に悪く
人事異動でも無い限り評価は覆りそうにもありません。
やはり、転職活動しか道は開けませんよね・・
自分も転職活動は2年前からやっています。
二次請け三次請けの特定派遣会社の正社員なら合格はしますが
40歳50歳と過ぎると正社員といえども平気でクビを切られるのは
火を見るより明らかですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
終わった。37歳無職。就職先が...
-
個人事業主か契約社員か、金銭...
-
派遣社員から三年勤務して契約...
-
先日、契約社員(正社員登用あり...
-
役職名って?
-
学生でも契約社員になれますか?
-
派遣先が暇すぎます。 最近は特...
-
半年で退職する派遣さん
-
「派遣方」とは?
-
派遣の初回更新について。 仕事...
-
ずっと働いてほしい派遣社員っ...
-
派遣先での業務が責任重すぎて...
-
月1回体調不良で休む派遣って頻...
-
派遣社員です。もう絶望です。...
-
いつまでも前任者離れしない人...
-
派遣社員です 仕事を半年で辞め...
-
派遣の同僚が偉そうなのですが...
-
後から入ってきた年上派遣にタ...
-
安全巡視員
-
体調不良で仕事を休んだ翌日に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人がファナックと言う大手の...
-
終わった。37歳無職。就職先が...
-
先日、契約社員(正社員登用あり...
-
役職名って?
-
契約社員の給料はなぜ正社員よ...
-
派遣社員から三年勤務して契約...
-
会社から雇い止めの通知をされ...
-
学生でも契約社員になれますか?
-
20歳代女性の嘱託社員について
-
郵便局の夜勤の契約社員を希望...
-
準社員って一応社員なんですか...
-
最近の派遣会社事情
-
人事部の考えていることが分か...
-
非正規で10年勤めてた人が正社...
-
試用期間ー準社員ー正社員
-
郵便配達員の非常勤期間職員と...
-
契約社員の社員登用の可能性
-
管理職の契約社員
-
契約社員について 製造業に転職...
-
契約社員はフリーターとみなさ...
おすすめ情報