

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
脂肪細胞が減らないというのは昔の説ですし、だいぶ前から否定されていたはずです。
科学は常に進歩して更新されて行くものですが、ネットの口コミなんかがその進歩についてくわけではないので、古くて同でもいい話のほうがもっともらしく蔓延します。そして消えていきません。これに限らない話ですが。
増えることはあっても減ることは無いというのは脂肪細胞じゃなくて「情報」ですね。
細胞レベルの話はダイエットや普段の生活には無関係なので、無視するのが賢明です。カロリーの過剰摂取した場合に、脂肪細胞が多い人は皮下脂肪を溜めやすいとか、逆に脂肪細胞が少ない人は太りにくいなどという事はありません。過剰な分だけ同じように贅肉が付きます。もしダイエットうんぬんではなく純粋に生理学的なことにご興味があるのでしたら、専門書でコツコツと勉強なさってください。
ネットのよさは手軽に学者や学生の卒論を読めることですが、素人にはさっぱり意味がわかりません。興味がある話題なのでブックマークしてありましたが、基礎知識を身につけてからでなければわけがわかりません。
http://www.metro-u.ac.jp/gakui/0510_0603/0510_06 …
無理やり読み解いて本来の結論・意図とはかけ離れた解釈を載せる新聞記事や雑誌・ブログなども多々ありますので厄介です。
ご質問内容からは逸れますが、もともと太っていてなかなか痩せられない人の多くは、いくらそれが生活習慣が悪いからだといわれても本気で理解するのが難しいです。なぜならそういう生活しか知らないのだし、自分の常識がズレているのを受け入れるのは誰にとっても困難なことですから。その結果、体質や他の要因に転嫁したりしてしまいます。そのひとつが「脂肪細胞の話」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学入試のため一年間ろくに運...
-
コンビニとかに売ってる亜鉛サ...
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
サバとかイワシの缶詰からだに...
-
GABAチョコレートについて
-
ホエイプロテインと前立腺がん...
-
タンパク質の摂取について。プ...
-
レバー以外の部位で肉を食べる...
-
17歳153センチの37キロ前後で痩...
-
減量期の食事や運動について。 ...
-
脂肪細胞の数はなぜ減らないの...
-
ウォーキングとヴァームとプロ...
-
ジムでの筋トレ後にいかにプロ...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
エビオス錠の効果
-
プロテインを飲むタイミングを...
-
精子はプロテインの代わりに飲...
-
世界仰天ニュースのダイエット...
-
体型改善の為にプロテイン飲ん...
-
アセロラドリンクについて!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
糖アルコールの子供への影響
-
TERUMO アミノフィールについて
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
プロテインって飲んではいけな...
-
ウェイトアップ系プロテイン
-
スキムミルクをプロテインの代...
-
トレーニング前の栄養補給
-
中学生です。 趣味で筋トレをや...
-
精子はプロテインの代わりに飲...
-
夜にサラダチキンとプロテイン...
-
プロテインと亜鉛のサプリ同時...
-
やせたくて・・・早速黒豆
-
サッカー おすすめのプロテイ...
-
夏までに!
-
体をアルカリ性にするには?
-
プロテイン タイミング
-
4キロ太ったんですけど ダイエ...
おすすめ情報