プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

体操の技か武術演舞の技か分かりませんが、このジャンプに名前はありますでしょうか。
(00:19秒あたりで黒い戦士がするジャンプです。)これが出来るようになりたければ、どういう教室に行けばいいのでしょうか。難易度はどんなものでしょうか。
詳しい方がいらっしゃればお願いします。

A 回答 (2件)

中国武術の表演用の型でしばしば見かけます。



表演用の型というのは、実戦に用いられた技ではなく、近代になって中国武術が体操的に行われるようになってから、見せるために行われているものです。武術家は体操の一種とみなしています。

日本に入ってきている中国武術は、このような体操より実戦的なものの方が多いようなので、日本の中国武術の教室でこれを教えるところは少ないと思います。

体操の床運動でもときどき見かけますが、床運動ではできて当たり前とみなされているようです。
ですから、体操の床運動の教室を見つけるとこれが習えると思います。私は小学校の体育の時間に、これを習う前の段階の、床に手をついて回転する、倒立前方回転を習いました。上手になると手をつかないで回転できるようになります。同級生のうちたぶん1人か2人が手をつかずに回転できるようになったと記憶しています。

この回答への補足

すみません、補足ですが、「同級生」は体操教室かと思っていたのですが、単に「小学校の体育」でしたね。床運動では出来て当たり前レベルということですね。失礼しました。

補足日時:2010/09/03 22:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり中国武術の演舞なんですね。日本で習えるところは少ないですか。
確かに体操教室のほうが手っ取り早そうです。
同級生のうち1人か2人ということは、やはり難易度が高そうですね。動画を見ていても、めちゃくちゃ難しいのか、意外に簡単なのか、まったく見当が付かないんです。「回転」と書かれていますが、実際に宙に浮いているあいだに回転をしているわけではないですよね?手を付かないで出来るようになるのが難しいということは、体をひねる力より、脚力・跳躍力がものを言う技でしょうか。ちょっとどこかの体操教室に相談に行ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/03 22:10

正式名称は分からないけど、


カンフー映画で良く見るね。
少林拳とか。

一般的には伸身の側宙?

中国武術で棒術の教室
行けばいいかもしれないけど
場所によっては、教室が無いだろうね。

体操用のピット(スポンジがいっぱい入っている
小さいプールみたいなやつ)
がある体操教室とかやってる大きな体育館
があれば練習できるかも。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まさにURLの動画の中に登場するやつですね(しかも連続でやってますね)。確かに最初は棒を使って支えると練習がしやすそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/03 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!