重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

メイクのこと

高校まではメイクをやったことがなかったんですけど、大学生になって友達などがしていてメイクをやろうと思ったんですが、どうすればいいかわからないし、メイクをしても自分にあっているのかもわからないです。
ノンノとか雑誌はよく買って見るのが好きなので、メイクが載っていると自分の好きなのは切り抜いたりしてやったりしているけど、なんか違う気がしてだめです。
メイクといっても目だけしています。ファンデーションとかは肌が弱いのでそういうのを塗るとかゆくなったりできものができたりするのでやりません。ニキビがあるので。

今しているのは上のまつ毛をビューラーで上げて黒のマスカラを塗って下のまつ毛をビューラーで上げるだけです。
派手なのやつけまつ毛などは嫌いです。
シンプルでナチュラルなのが好きです。メイクをしているかしていないかみたいな。

目は二重と一重でまつ毛は多いほうに入ると思います。顔は丸いです。鼻や目や口
などの作りは小さいので顔がでかく感じます。

メイクのやり方を教えてください。メイクのことなら何でもいいです。
お願いします。

A 回答 (4件)

アイメイクをされているのですね^^



アイライナーはどうでしょうか?
まつ毛の隙間を埋めてみるだけでも、随分違いますよ
初めての方はペンシルが良いそうなのですが、私はリキッドのほうが書きやすくてすぐにリキッドにしましたが(^_^;)
ただリキッドは割と発色がしっかりしてしまいますので、ナチュラルならやはりペンシルがおすすめですかね。
ブラックでなくブラウンを使うとよりナチュラルに見えます。
ラインの引き方は、肘を机において手がぶれないようにします。
そして閉じた瞼を少し引き上げ、目じりから中央、目頭から中央と、隙間を埋めるように少しずつ、点を繋げるようにして引くといいそうです。

小顔メイクをするには、耳の下から顎まで骨筋にそってシェーディングをしてみたり、頬骨の下に沿ってオレンジ系のチークを入れてみてはいかかでしょうか?

ハイライトで鼻筋やあごを強調すれば、そこに光が集まり余っている部分に目が行きにくくなりますよ♪

解らない用語や、くわしくやり方が知りたい、などあれば、補足質問などで気軽にご質問くださいね。
解る範囲で、お教えしますので!

メイクは練習あるのみだと思います
最初は悪戦苦闘しますが、かならず上達しますので、いろんなものを試しながら、自分にあうものを見つけてくださいね^^
頑張ってください!

この回答への補足

アイライナーは黒色持っています。でも使いがわからないので・・・
ブラウンのほうがいいですか?
アイライナーとかはどこのメーカーを使っていますか?

補足日時:2010/09/04 14:06
    • good
    • 0

10代の頃は肌に悪いとか考えなくただ塗っていたってだけで今考えればきちんとUV対策にベースメイクをしっかりしておけば良かったなと年齢が重なれば誰しも思う答えです。


初めは誰もが化粧が上手とは限らないと思います。
雑誌を見たり好きなタレントの化粧方法をマネしたり。。
私も最初はヒドイもんでしたよ;;
今は自分なりに満足いく化粧方法になりました。
メイクには流行りがあるので1つ取り入れれば違う印象になります。

この回答への補足

UV対策すると肌に悪くないんですか?UV対策は何をすればいいんですか?
満足いくメイクって自分でわかりますか?
初めはどのようにメイクしてましたか?(ノートにまとめたりとか)

補足日時:2010/09/12 14:07
    • good
    • 0

まず、下地をしないでアイメイクはダメです。


肌にとても良くないし次第に目の上に色素沈着してしまい薄茶色になってしまいます。
ひどい人は黒っぽくなる人も居ます。
それにビューラは刃のないハサミの様なものです。毎日していればせっかく多いまつ毛も次第に切れ毛、抜け毛になってしまいます。
まつ毛パーマをかければ目元がグンと変わりますのでおススメです^^
ビューラよりまつ毛パーマがダメージが少ないです☆
シンプルでナチュラルなら少し色が入ったUVクリームを塗って乾いてからパウダーを押さえてみたらどうでしょうか?
それからアイメイクをしてみて鼻などの作りが小さく気になるのであればノーズシャドウを入れ鼻筋を高くして目は上下アイラインを引き口は輪郭を描く。
メリハリのあるナチュラルが出来ると思います^^
化粧品を色々試してみれば自分に合う化粧品や色がきっとあると思います。
頑張って練習して下さい♪^^♪

この回答への補足

下地はしないと肌に悪いですか?
まつ毛パーマって何ですか?
雑誌など見てメイクしてるんですか?初めはいろいろ悩みましたか?今は自分にあったメイクが出来るようになったんですか?

補足日時:2010/09/05 14:14
    • good
    • 0

大学生とのことで、ファンデーションはまだ無くてもいいのでしょうが、


段々とくすみ等が気になってくると思います(年齢的に)
敏感肌なら、オルビスなど、無添加系のファンデーションを試してみてもいいと思います。
取りあえずUVカットの下地はつけた方がいいですよ。

あと、眉毛の形や長さをカットして整えていますか?
これだけで印象が変わるので、トライしてみてもいいと思います。

ナチュラルなメイクをしたいなら、グロスなどであまり色味が強くなく
細かいラメが入ったものやラメ無しで艶だけを+すると良いと思います。

アイメイクは、マスカラだけだとまつ毛だけが誇張されてしまうので
アイライナーをひくと、なじみますよ。

楽しんで!

この回答への補足

アイメイクだけでは肌に良くないですか?
アイメイクはマスカラとアイライナーをするといいですか?
アイライナーとかはどこのメーカーを使ってますか?
メイクは雑誌など見てしてるんですか。自分にあってるとかわかりますか。

補足日時:2010/09/04 14:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!