
深層心理や夢占いに詳しい方へ(毎日同じ夢ばかりみます)
最近毎日のように同じ夢ばかり見ます。
場所や環境は違いますが同じ内容です。
例1)学校でテストを受けるけれども、全く問題がわからない。
昔わかっていた内容もわからない。
例2)英語と数学が得意だったのにもかかわらず、
人に教えられないし、教えてもらっても理解できない。
例3)教科書や参考書をみて一生懸命なのに頭にはいらない
と、いったような状況です。
近況として、試験を受ける予定もなく、ストレスも特にありません。
毎日うなされて起きるので つらいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も、詳しいわけじゃありませんが、
学校時代の夢をいまだに見ることがあります。もう卒業してから10年以上は経ってますが。
過去に何度か同じような質問を見かけたこともあります。
他にも人に聞いたら「あるある」って言われました。
なんでしょうね。何となくですが、自分に対する警告って気がします。
いい加減な自分、ツメが甘い自分、そういう自分が自分で気になっていて夢に出てくるような気がします。
でも連日で見るのはなかなか大変ですね。。
眠剤飲むと夢は見ませんが。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
夜中に目が覚めたらもう眠れない…中途覚醒の理由と、よい睡眠を得る方法
日本では、成人の30~40%が何らかの不眠症状を抱えているという。仕事や家事で疲れ、眠りにつくが夜中に目が覚め、そこから再び眠りにつけないという人も……。実際「教えて!goo」にも、「不眠の悩みを抱えている方に...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASDなのではないかと思った際に...
-
人のため息など周りの人にどう...
-
この世に生まれたことに大後悔
-
気にしすぎてしまう性格 自分が...
-
若ハゲで容姿に関して無気力に。。
-
つらい、しんどい、自分が大嫌...
-
死にたい気持ちはどうすればい...
-
辛いよ助けて
-
部屋が綺麗だと落ち着かない
-
話している時に涙が出ます・・...
-
人に会いたくない、誰とも関わ...
-
毎日孤独な毎日を送っています...
-
受験ストレスに吐き気の対処方法
-
昔の恥ずかしい事、嫌な事をふ...
-
異常なほどの怖がり
-
孤独に耐えられないときどうす...
-
疲れちゃいました。 不安障害も...
-
ひとりぼっち 寂しい
-
脳に良い食事や指の運動や身体...
-
肉体労働を始めて1ヶ月経ちまし...
おすすめ情報