重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アマチュア無線を復活したい

35年位前に6mAM
15mSSBに車で.出てました。RJX 601 715 松下製
また出たいと思っています。 しかし下火ですね。
皆様の復活のアイデアを!

テレビでモービルハムふれあい旅 とか

蒸気機関車を東武鉄道の池袋からスタ-トさせ.客車にCQトレインをつくり.
土曜のナイトミステリートレインで運行して テレビで生中継。UCC コ-ヒ- カ-も付ける。
車内で FOX ハンティング
日本短波放送の無線番組を復活
みんなあつまれ
たしか ワニをかつているひとがいたので
志木駅で1日駅長
食べられたらゴメン

協賛はバ-テックススタンダ-ド

田中貴金属から金塊
カト-から鉄道模型
アイコムから無線機器 など 景品多数。

車内でクイズ うん

なんと ジャグジーバスを屋根無し貨車につけ 温泉で行こう
露天風呂評論家の岡崎五郎氏のトークショ-。
川越駅でイルカ系シングソングライタ-
沢田聖子さんの駅歌ライブ
みんなのアイデア募集 うん
JH?J??

A 回答 (1件)

質問の趣旨が解りにくいです。


アマチュア無線家として復帰するなら無線機を購入して交信すれば良いのでは?
それとも、愛好家を増やしたいと言う話なのでしょうか?

コミュニケーションツールとて携帯電話やインターネットが普及した今、今さら免許を取得し、交信範囲も限られている無線を始めようという人は、皆無でしょうね。

CQ,CQとコールするより、インターネットのチャットの方が簡単で手軽、カメラで相手の顔を見ながらチャッともできる時代です。

この回答への補足

いまさら CQでもないですね、しかし下火を変えたい。

補足日時:2010/09/11 17:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!