アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新大阪~日光の代金について

関西から日光に行く予定です。

JRで新大阪~東京~宇都宮~日光で行くと18,320円になります。
新大阪~東京間をひかり早特きっぷ12,000円を購入したとします。
東京~日光間は5,430円かかるようですが、この場合、合計で17,430円になるのでしょうか?

早特きっぷは新大阪~東京間で2,050円安くなるんですが、日光まで買うと890円しかお得にはならないのですか?

A 回答 (6件)

JRの賃率(1kmあたりの運賃)は本州の幹線の場合


300kmまで:16円20銭/km
600kmまで:12円85銭/km
601km以上: 7円50銭/km
となっています。
大阪市内→日光:703km
大阪市内→東京都区内:553km
浮間舟渡→日光:135km
ひかり早特きっぷは東京都区内(駅としては東京駅で計算)まで有効で、日光までの残区間は都区内の端である浮間舟渡駅からで結構ですから、東京→浮間舟渡の分16kmは運賃計算上カウントされません。
しかしながら、上記賃率にそのカラクリがあります。
大阪市内→日光の場合、ざっくり計算すると
300km×16.2円+300km×12.85円+100km×7.5円
ですが、大阪市内→東京都区内
300km×16.2円+250km×12.85円
に、浮間舟渡→日光
135km×16.2円
を足すことになります。
このように、特にご質問のような600kmを越える距離がある場合、600kmを越えた部分の賃率が300kmまでの半額以下になっているため、ひかり早特きっぷなどの割引の大きなきっぷを用いても、乗車券を途中駅で分けることで600kmを越える部分の安い運賃を得られなくなり、割引きっぷの効果が出にくいわけです。
ひかり早特きっぷなどの新幹線のお得なきっぷは、実際問題、厳密には運賃と特急料金のどちらを割り引いているかはわかりませんが、ここでは比較計算のために運賃だけが安くなっているとしています。

それでも普通にきっぷを買うよりはオトクになっているので、早特きっぷをお使いになった方がよろしいでしょう。

このように、実際のご旅行で乗車するキロにもよりますが、特に600kmを越える距離の場合は、気をつけていただかないとオトクなきっぷで損をするといったことにもなりかねませんので、ご注意下さい。

なお、実際の運賃は上記の計算以外に消費税などが含まれますので、上記計算式のものより高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明有難うございました。

納得しました。

お礼日時:2010/10/04 12:05

今の時期でしたら、ホームで待っていても寒くないし、暑くもない。


常磐線の日暮里、北千住乗換をすすめます。
上野乗換は薦めません。

JRから地下鉄の行き方がわかりづらい。 距離があります。
乗車時間が5分程度短い。
地上の走行なので、方向感覚がまちがわない。

ただし、地下鉄より、常磐線は電車の本数が少ない。その分全体の乗車時間が短い。

路線検索で、東京ー北千住では、浅草経由は出ないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

乗換えが不安なのとよい時間が満席でしたので今回はJRで行く事にしました。

お礼日時:2010/10/04 12:12

「早特きっぷ」は他の方の回答にもあるように、「大阪市内(新大阪)-東京都区内(東京)」片道利用の場合で、乗車1週間前までに購入すると割引になる切符です。


ただし、発売枚数に限りがあります。

[JR東日本 お得なきっぷ ひかり早得きっぷ(普通車)]
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?mode=t …

設定区間外着発はありませんので、それ以外からは「乗り越し」で別途計算になります。


ところで、東京から日光へのルートですが、現実的には浅草からの東武線(東武特急スペーシア)が「表ルート」で安価です。
日中は概ね1時間1本の特急列車が東武日光駅または鬼怒川公園駅まで走っており、また「鈍行」にあたる「快速」「区間快速」電車も日中1時間1本走っています。

[東武鉄道]
http://www.tobu.co.jp/

東武線(日光・伊勢崎線)の始発は「浅草」ですので、一旦地下鉄で移動しなければなりません。
早特きっぷで都区内各駅までは行けますので、

東京→上野 -(東京メトロ銀座線160円)- 浅草 -(東武線1320円)- 東武日光

となり、運賃は1480円,東武特急料金が平日1300円の計2780円になります。

(参考/JR東京~赤羽-宇都宮経由-JR日光の運賃2520円. 新幹線東京-宇都宮特急料金が通常期2910円)

特急券の予約は全国の旅行代理店等で可能です。
詳しくは東武鉄道のウェブサイトをご参照ください。

なお、1日4往復がJR新宿(栗橋経由)まで乗り入れしています。
こちらの運賃・料金は以下を参照してください。
JR乗入特急の特急券は全国JR駅・旅行代理店の「みどりの窓口」で購入可能です。

[特急料金 | 東武鉄道]
http://www.tobu.co.jp/special_express/rate/01.html
特急・快速・区間快速の時刻表も参照できます。


なお、東武特急はJR常磐線が乗り入れる「北千住」駅(東京都区内)からも乗下車可能です。
上野駅からJR常磐線快速電車に乗り換えとなりますが、上野-浅草のメトロ代160円がかかりません。
ただし、常磐線の上野駅発車ホームは2つに分かれて繁雑なのと「特別快速」が北千住には止まりませんし、浅草からでも北千住からでも東武線の運賃・料金は変わりませんので、よほどケチケチしない限り、遠方からの方は案内の充実している上野乗り換え、及び東武始発駅の浅草からの乗車をお奨めします。

<!注意!>
池袋からの「東武東上線」は同じ東武ですが、独立した別路線です。ご注意ください。


よいご旅行を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

関西からは東武線のチケットが買いづらいので新幹線で行く事にしました。
乗り換えも不安ですし。
ちょうど良い時間のJRに乗り入れのスペーシアも満席で・・・

お礼日時:2010/10/04 12:11

No.3で回答した者です。

前回の回答について説明不足な点がありましたので追加で補足させていただきます。

前回の回答で往復割引について述べていますが、私自身は実際に計算していないので、「ひかり早特きっぷ」を買うより安くなるという趣旨ではありません。
あくまでも、片道ずつ通常通り切符を買うよりは、往復で買った方が安くなります・・・という意味です。

No.2のPAPさんが回答なさっているように、「ひかり早特きっぷ」を利用なさった方が安くなるのであれば、そちらを利用する価値は十分あると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/04 12:08

こんにちは。



新大阪(市内)~東京(都区内)の「ひかり早特きっぷ」は、その区間「だけ」を割り引いているだけで、前後の区間もJR線を利用するのであれば、別に乗車券・特急券を購入する必要があります。

一方、無割引の乗車券は距離が長くなればなる程、キロあたりの運賃が安くなる性質を持っています。
新大阪(市内)~日光の乗車券と、東京~日光の乗車券とではキロあたりの運賃に差が出てきますので、ご質問のような結果となってしまうのです。

ちなみに、新大阪(大阪市内)~日光の乗車券を往復で購入すると往復割引が適用され、片道あたりの運賃が1割引になります。
大阪市内~日光(経由:新幹線・東北(新幹線)・日光線)の乗車券だと、片道9870円、往復17760円なので、片道ずつ無割引の乗車券を購入するより1980円安くなります。
(もちろん、特急券は別に購入する必要があります。)

「ひかり早特きっぷ」などのトクトクきっぷを使う場合、これらの往復割引は適用されませんので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

納得しました。
色々用事があり往復では買えませんでした。

お礼日時:2010/10/04 12:07

そういうことです。


早特切符は一種の企画型商品ですから他の切符と組み合わせるなら長距離逓減が効かないのでそういうことになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/04 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!