
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日光は自宅から近いので良く行きます。
日光山内は何度も行ってるので、ここ暫くは素通りですが、道順から回るなら表参道からの東照宮一ノ鳥居からが良いです。
次に五重ノ搭⇒表門⇒三神庫⇒神厩舎(三猿)⇒水盤舎⇒陽明門⇒神輿舎⇒唐門⇒眠り猫⇒本殿⇒本地堂の順が効率的です。
ここまで来れば、二荒山神社は目の前です。
本殿⇒化灯籠⇒大国殿⇒二荒霊泉の順が一般的です。
時間的余裕と興味がありましたら、輪王寺大猷院を見学されては如何でしょうか?
仁王門⇒水盤舎⇒二天門⇒夜叉門⇒本殿⇒皇嘉門の順が良いと思います。
道順から言ったら、東照宮手前の輪王寺からですが、二社見学が目的のようですので、東照宮一ノ鳥居からがお勧めコースです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南天の木のような生命力が強い...
-
日光東照宮と華厳の滝
-
日光ワンニャン村についてご存...
-
新横浜駅周辺で3日間停められる...
-
平日朝7時-8時台の環八と環...
-
ポートメッセなごやでのイベン...
-
お台場付近で2tトラック(ロン...
-
横浜町田ICからお台場へ
-
保土ヶ谷バイパスを使わず一般...
-
カレッタ汐留で自家用車の降車場所
-
鶴見
-
雁坂トンネルの迂回路
-
静岡県浜松市から東京ディズニ...
-
横浜南共済病院 駐車場
-
岩沼市から松川浦までの通勤時間
-
名古屋から富士ぐりんぱに行き...
-
埼玉の蓮田市から鴨川シーワー...
-
北陸道か東海北陸道にしようか...
-
津田沼、船橋近辺の大きい郵便...
-
君津、富津、木更津あたりで、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報