dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギターの速弾き(聴くのが)が好きな人に質問です


ギネス記録の動画のようなんですが、どう思いますか?

私は230bpmあたりで速すぎるのと感じてきます。

A 回答 (5件)

まぁ「楽しい人」って感じですかね。

軽業師というか雑技団というか。見世物ですな。音楽ではないでしょ~。
他の人も他のギタリストを勧めてらっしゃいましたが私はロバート・フリップを推します。速さもありますが、とにかくフレージングが縦、横、斜め(?)に飛びまくるのでコピーしていると(いや、できてないんだけど)脳がオカシな感じになってきます。普通に聴いていてもオカシクなってきます。J-POPしか聴かないかつてのお姉ちゃんは、ステレオで鳴らしていると「お願いだから止めて!」と言いながら化粧途中の顔で睨みつけてきました。
あとはフランク・ザッパでしょ。この人もド変態というか脳をオカシくするオーソリティーでしょう。普通のアルバムも相手の気持ちを考えない(若しくは逆撫でする)ド変態ワールドなのですが、私が推したいのは、ズバリ「黙ってギターを弾いてくれ」です。CD3枚に渡って延々とザッパ大魔神のギターソロのみ!のみ!が炸裂します。ブッ続けで聴くと涅槃に到達できます。

いや~世の中色んなギタリストがいるなぁ。楽しいっ(笑)。
    • good
    • 0

速いですね(笑)。

早送りしてるんじゃないかと思うくらい。
ここまで極めるのは相当
弾いたんでしょうね、目の前で見たら驚くと思います。
速さだけで言えば凄いと思います。これPUはEMGですかね?
    • good
    • 0

ただひたすら同じテンポで弾いているだけで、音楽性が全く感じられず、ただの運指の練習としか思えません。

「つまんねーーー」っていうのが感想です。
    • good
    • 0

何も伝わってこない。

感動がない。一度聴けば充分。
    • good
    • 0

速いですが、伝わってくるものがありません。


フレーズが単調で面白くありませんし、横に流れるフレーズだからこそなせる技で、オクターブを飛ぶような縦のフレーズだと無理でしょうね。

16分音符と32分音符が混在しているようなフレーズを正確に弾いていたりすると、凄いなーと思いますが、右手のピックを動かしっぱなしというのはちょっといただけません。

個人的には、「アル・ディ・メオラ」「ジョン・マクラフリン」「パコ・デ・ルシア」あたりが凄いと思います。

音楽はスポーツではありませんから、速く弾ければいいというものではないと思うんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!