
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
管理者だって、一般ユーザーとして質問者に成ったり、回答者に成ったりします。
ユーザー同士のつもりでの(質問者、回答者)と感情の軋轢が有った時、そのユーザーが管理者だったら職務に戻ってから、どんな対応をするのだろうか?
-
公平無私
公平無視
No.4
- 回答日時:
「どの程度」ということには、回答不能だと思います。
しかし、サポートの不誠実な対応、および、質問や回答の削除など
最終的な本サイトの運営の責任は、全面的に運営側にあると思います。
投稿の削除や利用停止などの措置をする権利を有しているのだから、
それに相当する責任があると考えるのは当然ではないでしょうか?

No.3
- 回答日時:
「最大多数の最大幸福」(Jeremy Bentham)という言葉があるが、100%の会員がここの管理を正当と思うことはあり得ないし、管理の目的はサイトの平穏だから時には不誠実な対応もあると思う。
私で言えば最近回答した質問がカテ違いで移動したが、あり得ないカテに行ってしまい、結果的に私の回答は質問者を哄笑する意地悪回答と化しており、回答者の多数が思うカテに移動するか(2/3の回答は別のカテを想定している)、回答を修正or削除してくれと要望していますが、駄目みたいで不満です。
ただ要望はきちんと目を通しているようで、返事は来ます、一時の定型文の貼り捨ては少ない気がします。
サポートが悪いと言って荒しまわるのはちょっと、私と昔からのお馴染みのある古参会員が最近またID停止になってIDを変えて出てきていますが、この人毎年2回ほどID停止になります。
悪い人ではなくて、定期的に発作が起きて、自分の回答は神の声だという趣旨のことを言い出して、ベストアンサーに漏れると怒りまくって悪く口をかく、自分の意に沿わない回答が出ると悪魔の仕業だとこき下ろす、定期的にこれが出て、管理から注意されると「無知蒙昧な輩」と暴れるという繰り返しで、普段はまじめで親切な回答をする人で、言いたいことは判るが発作が出たときの自分の行動がおかしいとは一切思っていない感じです。
管理がおかしいと暴れる人は第三者的には仕方ないと思うんだが、当人は理不尽と思っており、平行線ですね。
以前レフリーをやったことがあるけど、とてもじゃないが無理でした、判断なんか付きません、難しいと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私はここを利用し始めてから7年になりますが、実は一度、利用停止処分を食らったことがあります。
理由は「違反投稿を繰り返している」というものでした。
しかし、当時の私の違反投稿率は、僅か0.4%。
果たしてそれを「繰り返している」と言えるでしょうか。
とにかく、利用停止になってしまいました。
メールのやり取りが何度かあり、たしか3週間後だったと思いますが、利用再開となりました。
とにかく、私がメールを送りつけてから返事が来るまでの日数が長すぎました。
そういうのを「不誠実な対応」と言うのかもしれません。
ただ、今になって考えてみると、所詮私は、ここをタダで使わせてもらい、回答をして人助けをし、質問で人から助けられ、あるいは、有益な暇つぶし手段として心を満足させてもらっているわけです。
他人の屋敷で遊んでいるわけです。
ですので、「サポートに責任がどの程度あるか」と言えば、「こちらが損害を被りでもしない限り責任は問えない」ということになるのではないかと思います。(←これが私の答え)
今ではスタッフさんからの注意はほとんど来なくなりました。
昨年から今年にかけて、スタッフさんから私に来たメールは、下記のようなものばかりです。
その1
質問者がマルチポストをしたので、私の回答もろともQ&Aを削除した。
(しかし、それはスタッフさんの勘違いで、質問者は1つ目の質問を締め切ってから次の質問をしたので、実はマルチポストではなかった。私はそれをメールで指摘したが、そのQ&Aが復活されることはなかった。)
その2
私の回答を質問者が謝辞文の中で茶化したので、「茶化さないでください」と2度目の回答の冒頭に書いた。
(しかし、私の回答の該当部分はスタッフさんによって部分削除され、質問者の茶化しは削除されなかった。)
その3
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6133517.html
(私の回答がNo.2で、回答No.1がないことに注目してください。)
スタッフさんからメールが来て、私の回答は違反なので削除したとのこと。
しかし、それは人違いで、本当はNo.1の人にメールを送るところを、間違ってNo.2の私にメールして来られたのでした(笑)
その1とその3については、スタッフさんがメールに
「ご不快な思いをおかけし申し訳ございませんでした。」
「深くお詫び申し上げます。」
と書いてくださいました。
それで十分と思います。
私がスタッフさんの立場なら、
「僅かな広告収入はあるが、会員は人ん家の庭をただで利用させてもらっているのに、なんだこいつ」
と思うでしょうね。とてもやってられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 以下の日本語の文章の間違い直して頂ければ幸いです。 5 2022/05/20 11:57
- その他(セキュリティ) VPNというアプリ導入後、YahooIDの生年月日が書き換えられてログイン不可能です 4 2023/01/17 00:04
- ネットワーク 社内ネットワークが繋がらなくて困っています。 親機に繋がっている子機のネットワーク名は表示されている 2 2022/12/12 14:44
- ノートパソコン ノートパソコンのサポート体制がよくない 18 2022/12/05 17:00
- いじめ・人間関係 理不尽で腑に落ちない。。 夜職勤務です。 前の店をやめてきましたがイライラします。 給料未払い スタ 2 2023/06/12 10:48
- 会社・職場 32歳男 機械関係の建設業へ転職して6年目(前職は高卒電気工事8年) 今の会社は15人程(その内仕事 3 2023/05/08 23:22
- その他(悩み相談・人生相談) 32歳男 機械関係の建設業へ転職して6年目(前職は高卒電気工事8年) 今の会社は15人程(その内仕事 3 2023/05/09 06:58
- その他(社会・学校・職場) 10代で最終学歴は中卒ですがこれで働けるのか 8 2022/04/06 16:10
- 中古パソコン PCの充電量が数%から変化がない原因を教えてください。 3 2022/06/24 17:14
- 病院・検査 医療関係の相談 7 2022/04/18 13:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
「教えて!goo」にしても、 「Y...
-
教えてgooで回答してもベストア...
-
回答者が減ったのですか?質問...
-
教えてGooで、ベストアンサーを...
-
こちらが聞いていることに答え...
-
教えてgooの投稿が運営側によっ...
-
教えて!Gooが投稿数の制限を始...
-
違反報告
-
ある質問スレで質問者に侮辱さ...
-
いつも、回答なさる時は画面上...
-
「友人にこのサイトをヤッてる,...
-
「教えてgoo」は、いつまで続く?
-
教えてgooでは、なぜ回答数やベ...
-
ここの回答者ってなんで高圧的...
-
質問する方にお尋ねします 画像...
-
又解せない回答削除
-
自分は、質問がよく消されてしま...
-
なんで他人の回答が気になるの...
-
教えて!GoogとYahoo!知恵袋の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gooの質問者ってかなりヤバい人...
-
(*ºωº)σツンツン‐。gooさんに参加し...
-
回答者の方に質問ですが 回答が...
-
教えて!Gooが投稿数の制限を始...
-
なぜ教えてgooの回答の質はこん...
-
教えて!goo民の精神疾患保有率...
-
Sグレードについて
-
びんちょは柔軟な頭を持ってい...
-
運営による質問の削除について。
-
教えて!gooでの質問の削除基準...
-
解決率について
-
ここの回答者ってなんで高圧的...
-
又解せない回答削除
-
(╬▔皿▔)╯^ナニをすると?goo-A...
-
(ฅฅ*).もしも?教えてgooさんの...
-
ブロックして逃げる質問者への...
-
3/17からご新規さん投稿3回...
-
新規登録者の投稿制限 教えて!g...
-
なぜ最近私の質問には回答が付...
-
ここのサイトで顔を載せて評価...
おすすめ情報