
security tool に感染しました。
Security Toolに先ほど感染してしまいました。
OSはXPです。Security Tool は日本語化されています。
http://plaza.rakuten.co.jp/sallina/diary/2009112 …
を参考にしてrkillをダウンロードしたのですがうまくいきません。
まずrkillを起動するとsecurity toolに邪魔されます。
それならばと再起動してすぐにタスクマネージャーからSecurity Toolを停止
(094736614という番号でした)してからrkillを起動しました。
すると黒い四角い画面が出た後に「rkill メモ帳」という画面が出て以下のような文章
が出てきます。
This log file is located at C:\rkill.log.
Please post this only if requested to by the person helping you.
Otherwise you can close this log when you wish.
Ran as Owner on 2010/09/25 at 2:20:47.
Services Stopped:
Processes terminated by Rkill or while it was running:
C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\rkill.com
Rkill completed on 2010/09/25 at 2:20:50.
これって失敗してますよね?
それとMalwarbytes' Anti-MalwareのDLはrkill起動後と書いていますが、
先にrkillとダウンロードしたのですが問題ないですよね?
タスクマネージャーでsecurity toolを停止したら普通に使えるので
起動するたびに停止したらいっか、、、 とさえ思うようになってきています。
どうすればいいでしょうか?
だれかお助け下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は詳しい人ではありませんので参考程度でお願いします。
一応ソースネクストによる駆除方法を紹介しておきます。
http://sec.sourcenext.info/support/securitytool. …
security tool 自体は殆ど同じような対処方法で駆除可能なんでしょうか?
複合感染でなければ良いですね。
参考にもならなかったらすみません。

No.3
- 回答日時:
私はセーフモードで起動させてsecurity toolのショートカットを右クリックしてリンクされている本体を特定します。
それをゴミ箱に入れて再起動したら直りました。
>タスクマネージャーでsecurity toolを停止したら普通に使えるので起動するたびに停止したらいっか、、、
結局は私の対処法と同じで、その状態で本体を捨ててみてください、数字の羅列の偽装されたファイルになっています。
No.2
- 回答日時:
追加
どうしてもrkillで駆除したい場合、参考URLにより駆除
rkillを根気よく起動させる。
Malwarbytes Anti-Malware Download Linkクリック
デスクトップにダウンロード保存
インターネットを切断
ツールバー右クリック、デスクトップを表示、mbam-setupダブルクリック
Malwarebytes Anti-Malwareの画面でScannerのタブのラジオボタン Perform full scanをオン
Scanボタンクリック
検索1時間20分(内蔵HDDの容量により違います)
The scan complerete succesfully. Clic 'Show Results' to display all objects found.OKで「OK」
見つけた複数のマルウエアを、Remove Selectedクリックでトロイなどを駆除
参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/sallina/diary/2009112 …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- その他(セキュリティ) ウイルスバスター起動時にWindows Security 現在ウイルスバスターを使用しているのですが 1 2022/04/05 19:27
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 If you reach for food to relive stress or to remov 2 2022/05/15 13:55
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
ExPingが動作しません
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
PCの解像度設定で画面のリフ...
-
NumLKキーを常時オフにしたい
-
imacボンダイのディスプレイの...
-
セーフモードで起動されてしまう
-
microsoft edgeが...
-
WindowsXP起動画面の解像度の変更
-
マウス、タッチパッド、カーソ...
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
ACCESSファイルが権限なしで開...
-
Windows98seが起動できなく
-
Windows7を使用しています。 あ...
-
Netscape Communicatorの起動が...
-
マックのパソコンを起動すると
-
Linuxのスクリーンセーバーの場...
-
セーフモードが遅いんです
-
パソコンが起動できません><
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
NumLKキーを常時オフにしたい
-
ExPingが動作しません
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
ハードディスクが常に回っています
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
今日Macbookを買ったんですが、...
-
セーフモードでプリンターの使用
-
WindowsXPの起動音・終了音の楽譜
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
microsoft edgeが...
-
PCの解像度設定で画面のリフ...
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
Windows10でDVD,CD.USBから起動...
おすすめ情報