
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> ダイエットを始めて半年で10kg落としたのですが始めのように落ちなくなってきました。
22歳 156cm 58kg女性の基礎代謝は1173Kcalです。
基礎代謝が測れる体脂肪計をお持ちでしょうか?
もしも、なければジムの体組成計で測れば、同じような数字がでているはずです。
あなたが68Kgだったときの基礎代謝は1255Kcalでした。
ダイエット中に基礎代謝が82Kcal低下しましたが、これは筋肉が減ったからではなく、体重が10Kg減ると、基礎代謝が82Kcal低下するのです。
あなたの場合は、体重が1Kg減るごとに基礎代謝が約8Kcalずつ低下していきます。
そして、基礎代謝の低下に比例して、ジムでの運動消費カロリーも減少していきます。
ですから、体重が減るのに合わせて食べる量を減らして行かなければ、いつかは均衡のとれたところで下げ止まってしまいます。
それが、ダイエットの停滞期の主な原因です。
> サプリにも頼ってみようか悩んでいます。オススメのサプリなどあれば教えてくださいm(__)m
VAAMなどのBCAAタイプのサプリはたしかに効果があります。
ただし、VAAMには脂肪燃焼型と書いてありますが、あれはウソで、VAAMの本当の効果は、疲労感を感じさせないことです。
どういう効果かというと、仮に、あなたがジムで2時間のトレーニングで疲労困憊するとすれば、VAAMを飲めば2時間半位まで疲労困憊の時間が延びます。
したがって、VAAMを飲むと、疲労困憊までの時間が約30分間延びるので、その分だけ脂肪の燃焼量が増えるのです。
しかし、普通は疲労困憊までトレーニングしないので、その場合は、VAAMを飲んでも飲まなくても脂肪の燃焼量はかわらないのです。
したがって、マラソンや登山のような極限の運動でないと、本当に脂肪の燃焼が増えるということはないのです。
そのようなわけですから、サプリを飲んだら体重がまた減り始めるというようなことにはならないだろうと思います。
> どうすれば落ちやすくなりますか?
ダイエットの停滞期は減量に伴う基礎代謝の低下によるものですから、ときどきは食事を見直すことが必要です。
できれば、基礎代謝が測定できる体脂肪計を購入して、毎朝基礎代謝を測り、
食事の量を基礎代謝以上で基礎代謝の1.3倍を超えない範囲で食べれば、停滞することなく、安全で効果的にダイエットができると思います。
下記のサイトでフリーソフトをダウンロードし、ときどきカロリーチェックをすると、もっと効果的なダイエットができるだろうと思います。
ベクターソフトウェアライブラリー
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/home/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/01 06:52
わざわざリンクまで載せていただいてありがとうございます!
なるほど!サプリはあまり期待できませんね´`)とても詳しくわかりやすい回答をありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
プライベートジム現役トレーナーです。
半年で10キロ落としたとの事ですが、何を落としたかによります。
体脂肪率をみる限り、体脂肪ではなくて一番重要な筋肉を落としている気がします。
筋肉を落とすと、より痩せにくく太りやすくなります。
ダイエットの本質とは、脂肪を落とし筋肉をつけることです。
ですが、ほとんどの人が筋肉を落とし脂肪をつけています。
結果、仮に一時的に痩せたとしても、リバウンドしやすい体になってしまっています。
野菜も重要ですが、最も重要なのはタンパク質です。
No.4
- 回答日時:
ダイエットの初期は、体に溜まっていた水分がドッと出るので体重が早く減るらしいですよ。
でも、私の方が体重少ないけど、体脂肪率は私の方が高いです(汗)
つまり、elle00tさんは、筋肉が多いので体重が重いだけなのです。
プロゴルファーとか筋肉質なので、「え?そんなに体重あるの?」と驚くことがよくあります。
脂肪だらけでダルダルしてる軽い体より、少々重いけど筋肉でピシッとしてる方がカッコイイですよね。
ご存知かと思いますが、筋肉が多いと消費カロリーも高くなるので、辛抱していれば、また少しずつ減りますよ!
私の友達は、心の病気かと思うほどジムに通いまくって、食事とも言いがたい食事だけして60kgから47kgにまでなりましたが、数年たった今は元に戻っています。
一生続けられる生活習慣でなければ、頑張っても仕方ないということですよね。
どうモチベーションを保つか。それは私も教えてほしいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/01 07:06
ダイエット=習慣ですかね´`
なかなかうまくいかないものですね↓縄跳びは痩せると聞いたので試してみたいと思います!
回答ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
それって、ダイエットにありがちな停滞期ってやつじゃありません?一か月くらい続いてからまた痩せるらしいのですが。
こちらに詳しく載っていたので参考にして下さい。
http://www.august-diet.com/knowledge.html
サプリはカルチニンがいいらしいです。こちらも参考にして下さい。
http://www.dhcblog.com/aphrodite/category_9/
http://www.rda.co.jp/topics/topics2760.html
結構質問者様のような悩みは多くの人が持っているようです。ネットでさくっと検索したら体験者達のブログとかが結構ありますよ^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
約一ヶ月で1キロ減
-
まさしく吉本の重谷ほたるさん...
-
1日500~800キロカロリーの食生...
-
ウエストのサイズは減っていま...
-
ダイエットについて。 150セン...
-
154cm53kg
-
体重はどんどん増え、体脂肪は...
-
ダイエット法について
-
体脂肪率を落としたい!!!
-
体重は変わらないのにどんどん...
-
ダイエット。こんなことってあ...
-
ダイエットについてです! 1ヶ...
-
お腹がすくと不機嫌になる旦那...
-
どうやったらダイエットのモチ...
-
ウエスト70cm→60cm以下...
-
体の大きい小学生
-
超太りやすくて食事制限だけで...
-
17歳女子 身長166cm 体重70kg ...
-
最近起こった、腹が減ったこと...
-
凄くお腹が空いていて、食べる...
おすすめ情報