アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同性愛という感情について質問させていただきます。

僕は同性愛の学生(20歳)です。
家族関係も有りますが、中学時代に遭った強姦経験から
バイ(彼女が当時いたので)になり、中学卒業から女性と
付き合うことが無くなり、男性との関係ばかりが続いています。

最近、よく通っているお店の常連さん(全員男性)とそのお店のマスターと奥さん(今月結婚式)に、
僕が男性を好きになるという事実を伝えました。

すると、常連さんとマスタ-は『理解できる』と言ってくれたんですが、
その奥さんだけは、断固として拒否をしました。

その方曰く、同性愛は生き物としての流れを壊す病気であり、
普通では考えられない性癖・精神病であると。
『理解できる』っていうのは同性愛という言葉が分かるだけで、
受け入れることにはならないんだと、言われました。

僕も、ゲイとしての生活をしてきて、
その方が言われることは十分分かります。

普段から色々なサイトを見て調べてはいましたが、
自分がいざ、異性愛者の方からここまで言われてしまうと
考えさせられてしまいます。

その方曰く、『カウンセリングなどをして治しなさい』とのことですが、
自分が今の環境から異性愛者として女性を愛していくことに、違和感を覚えています。
ただ、自分が30歳を超えてから、同性愛者として生きていくことに、恐怖も覚えます。
それは、奥さんと同様、社会からの圧迫や差別が怖いからです。

自分自身の意見がしっかりと柱を立てていないことは承知しています。

ご覧になっている皆さんに質問なのですが、

ゲイである自分を無理して治療しようとすることに、
何の意義があるのでしょうか?

また、年齢を超えて老いていくにつれ、
やはり社会からの差別というのは存在するのでしょうか?


社会の差別やそういう意見を乗り越える覚悟ができていないのに
ゲイとして生きようとすることは、弱いことなのでしょうか。。

今月は、マスターと奥さんの結婚式です。
いろいろな意味で、考えなければいけない時期にきているのかとも思いますが…

描き始めると頭が回らなくなり、
非常に読みにくい文章になってしまいました。
申し訳ありません。。

A 回答 (14件中1~10件)

はじめまして。

高校生女・異性愛者です。

俺は別に同性愛者は良いと思ってます。
まぁ…最初は二次元の同性愛を見て入った所謂「腐女子」ってやつですが。
前は「リアルの同性愛は無理!許されるのは二次元のみだ!」って人間だったんですが、ネット内で自分が女の子(この子はバイの子です)に「恋愛的な意味で好きだ」って言われて、正直言うと自分は同性愛者にはなれません。
でも、よく考えたら「人を好きになる」ってところは異性愛者と同じですよね。

ただ違うのは「性別」であって、愛情とか、そーゆー感情を持ってるのは同じですよね。

まだまだ生きてきた年数は少ないけど、偉そうなことはいえないけど、個人的意見としてはっきりいえます。

俺は同性愛者の人を馬鹿にもしないし差別もしない。
ただ純粋に応援します。
やりかたに問題がなければ、素直に気持ちを伝えたって良いとさえ思っています。

ただ…相手の人に気持ちが伝わるかは解らないけど・・・
でも、今の世の中には応援してくれる人が増えてきてるってことを知っていてくれると嬉しいです。

好きになって恋愛しようとするのは、質問者様の自由だと思いますから。
日本で同性愛が差別と偏見に塗れてるなら、他の国へ行けばいいんです。

タイとか…スペインとか。
同姓でも結婚できる国だってあります。
今の世界は、同性愛者の方を受け入れてくれる人たちがたくさんいます!

是非、自信を持って頑張って下さい。

何を言いたいのか解りにくい文章で申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0

正直申し上げて、そのお二人の結婚など祝福される価値がないくらい、あなたに対してひどい態度をとったと思うし、いくら無知でも許される発言ではないと思います。

あなたはご自分に自信をもってください。そういう人間は相手にしないにかぎります。そんなひどい人間ばかりではありません。
あなたは女性とは、結婚はおろか、交際さえすべきではありません。自分が差別されないために、他人の人生を犠牲にすることは、許されることではありません。あなたを好きになった女性の人生は台無しになるのだということを忘れないでください。差別に打ち勝てるかは、あなたの意気込み、あなたが自分を受け入れて素敵な恋愛ができるかにかかっています。本当に愛する人ができれば、それらの困難は乗り越えられるものです。実際、幸せに生きているゲイカップルも多数存在します。
もうわかっていらっしゃるとは思いますが、同性愛は病気ではなく、治療の対象ではありません。また、どんなことをしても、人の性的指向を変えることはできません。よって、早く自分の性的指向を受け入れられた人ほど、早くいい恋愛に恵まれ、早く幸福が訪れます。年をとるにつれ、あなたの方が自分に自信をつけていけばいいのです。自信を失っていくべきではありません。ゲイとして生きようとすることは、と言いますが、ゲイとして生きる以外の選択肢はありません。それを認めずに得られる幸福もないのです。どうかたくさんのゲイの友達を作り、自分に自信を持って生きていけるよう努力してみてください。努力しただけのことは必ず得られます。
    • good
    • 0

セクマイの方は、悩みも多いでしょうからカウンセリングで、悩みを聴いてもらうことは良いことだと思います。


ただ、性嗜好や性自認に関しては、何をしようとも変わることがありません。

どんな人でも、一時的に性同一性障害のような反応をしたり、同性愛的な反応になることはあるでしょうが、自分が持っているものとして変えることも変わることもないと思います。

あなたは、ご自分がゲイであると自認して、女性を愛することに違和感があると感じているのでしたら、一時的なものではないと感じます。

セクマイを理解出来ない方は大勢います。
そのような方の発言に振り回されてしまわないでいただきたいです。

あなたは、あなたのままでいいんですから。


どの辺にお住まいなのかは分かりませんが、きっと近くにお仲間もいるでしょうし、ネットにも多くのセクマイの方がいます。
彼らと友だちになると良いと思いますよ。
    • good
    • 0

>同性愛は生き物としての流れを壊す病気であり、


同性愛って人間以外の動物でも珍しくないですよ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/223357/2/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%89%A9% …
それに同性愛者である事によって具体的に何が「生き物としての流れを壊す」というんでしょうか。
同性と付き合ったりセックスしたりしようとする事?
それだったら例えば両性愛者とかで過去に同性と付き合った事があるけど今は異性と結婚して子供がいるという人や、逆に異性と結婚して子供がいた事もあるけど自分が同性愛者だと気付いてからは離婚して同性のパートナーと暮らしているという人とかも「生き物としての流れを壊す」事になるんでしょうか。
それとも異性と結婚しようとして子孫を残そうとしない事?
それだったら無性愛者や非性愛者、結婚や子供を持ったりしようとしない異性愛者だって同じはずなのに同性愛者だけ「それは病気だから治せ」ってのはおかしいのでは。
付け加えると少なくとも現在の医学では同性愛は病気とはされていません。
http://www.sukotan.com/douseiai_01.html
>現在、国際精神医学会やWHO(世界保健機関)では、同性愛を「異常」「倒錯」「変態」とはみなさず、治療の対象からは外されています。例えば、アメリカ精神医学会は1973年、世界に先駆けて同医学会が発行している精神障害診断基準であるDSM-2の第七版から同性愛についての記述を削除しました。WHOも、「国際疾病分類」(ICD)の93年に発表された改訂第10版で、「同性愛はいかなる意味でも治療の対象とはならない」という宣言を行っています。日本では、94年12月に厚生省がICDを公式基準として採用し、95年1月にやっと日本精神神経医学会が、ICDを尊重するという見解を出しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E6%80%A7% …
>現在、国際医学会やWHO(世界保健機関)、DSM-4等では、同性愛は「異常」「倒錯」「精神疾患」とはみなさず、治療の対象から外されている。同性愛などの性的指向については発達障害等とは別の物で、矯正しようとするのは間違いとの見方が主流となっている。
>日本精神神経医学会は、「同性愛はいかなる意味でも治療の対象とはならない」と言う見解を宣言している。

>社会の差別やそういう意見を乗り越える覚悟ができていないのにゲイとして生きようとすることは、弱いことなのでしょうか。
人間がみんな異性愛者でなければいけないという事にしなければ異性愛者として生きていけない人や、みんな結婚して子供を作らなければいけないという強迫観念に駆られて嫌々結婚して子供を作ったり他の人にもそういう生き方を押しつけようとする人よりかはよっぽど強いと思います。
    • good
    • 0

No.7です。



一つ書き忘れていたので・・・。

時間のある時に、日本の歴史を調べてみるといいですよ。
日本は同性愛がタブーではなかった珍しい国なのです。
タブーでないというか、文化であった時代のある国です。
悩まれるついでに、という言い方は失礼かもしれませんが・・・。


欧米各国のゲイの人々が自分たちの権利を主張するのは、そうしなければ自分たちの生命さえ脅かされるという背景があったからです。
宗教的な背景の違いというものはとても大きなものです。
今でもキリスト教原理主義者による同性愛者の殺人事件が数多く起こっているくらいですから。
    • good
    • 0

わたしは、同性愛者ではないのですが そういう生き方の方々の知り合いが多いです。



見てきた中で 性思考の問題である同性愛が治るとは思えません。

>『理解できる』っていうのは同性愛という言葉が分かるだけで、受け入れることにはならないんだと、言われました。

わたしは、同性愛ではないので その気持ち 感情は逆に、理解できません

でもそういう方々いて そういう自分の気持ちに素直に生きて行こうとする方々を拒絶する気にはなりません むしろ存在を認めるようにしてます。

そういう方々の気持ち 生き方 苦労を考えると 軽々しく理解できるなんて言葉はいえないのですが わたしにはいえませんが 同じ人として存在を認め 生き方を認める事は出来ます。

理解できることより 認め社会が受け入れられるのか これが一番大切なポイントではないでしょうか?

社会からの圧迫や差別が怖いなら 軽々しく人前でカミングアウトなんてしないことです。

今後同性愛の生活が送れたとしても 兄弟で生活しているように装うことです。

そのうち ゲイやレズの団体の活動が活発になって 少しずつ変わるかもしれませんしね。

それまで静かにしていることですね。

またその手のゲイ関係の仲間を増やして相談したり支え合ったりすることは良いと思います。

昔ほど拒絶されない社会になりましたが まだまだ日本は性に関して閉鎖的ですよ。
    • good
    • 0

皆さん、ゲイ容認派なので一人くらい反対してもいいですよね?


私は反対ですね~。
>同性愛は生き物としての流れを壊す病気であり、普通では考えられない性癖・精神病である
言いたい気持ちわかります。私も詳しい事は知らないのですが、エイズの病気率、同性愛者に多いらしいですよ。勿論異性愛の人でもありますが、確率は同性の方が多いらしいです。病気については自分も詳細を知らないし、ご自分で納得してもらった方がいいと思うので一度調べてみてはどうでしょう。

かくいう私も結構好きになる人、同性多いです(笑)ですが、異性を見るような目で同性を見ません。
なぜって、病気の事もありますが、昔からタブーとされていた事は必ず何か原因があるからタブーになると思うんです。だから昔から人は自分達に害がかからない様にするためにそうしたんじゃないでしょうか。もし、本当に無害で「愛しているんだからいいじゃないか!」なんて気持ちだけなら何の偏見もなく世界中で同性愛の人は堂々とできると思います。
私は質問者様の中学時の体験がショッキングだったから、それを正当化するためにその道に走ったのも少しあるのではないかと思ってしまいます。だからマスターの奥さんもカウンセリングに行きなさいと言ったのではないのでしょうか。少なくともその襲った相手は犯罪者で質問者様は被害者だという事をお忘れなく。嫌な事を思い出させ、すみません。

同性であれ、異性であれ、人を愛する気持ちは素晴らしいと思います。ですが、やはり生物としての秩序は守るべきではと思います。男性の体は種を残すための体としてできていますし、女性の体はそれを受け入れ、子孫を残す体としてできています。これは誰が文句言おうと変えられない自然の法則です。
これを感情や趣味や嗜好で変えてしまうから、背徳感や罪悪感といったものに悩むのではないでしょうか。(他の生物を引き合いに同性愛を擁護する人もいますが、それは他の種であって人間という種については別物だと考えています。性同一性障害や両性具有とかの類が絡んでくるとややこしくなるのでこれも別物とします。)
私は上記の持論を持っているが故に同性愛は反対です。

>ゲイである自分を無理して治療しようとすることに、何の意義があるのでしょうか?
以上が回答です。一つの意見として見て頂ければ幸いです。
    • good
    • 0

40代主婦です。



「カウンセリングで治せ」って・・・。
失礼ながらゲイということも、カウンセリングってことも理解されていない人が口にしそうな言葉だと思います。

異性愛者であろうが同性愛者であろうが、人を好きになることに違いがあるわけでなく
そのことを非難できる人間がいるわけがないと思っています。

ゲイの友人がおりますが、質問者さんと同じような体験をしている人が多いのです。

話を聞いている私の方が怒り爆発なんてことも珍しくないのですが・・・。

今回のことは社会勉強のひとつであったと思いませんか?
理解してくれる人もいれば、何をどう言っても理解できない人もいるということを身をもって
知ることができたわけですから・・・。
カムアウトするときは慎重にね。
それが自分を守ることになります。
(こう書かなければならないことが悲しいですが)

No.5さんのようにセクシャルマイノリティーの方とのつながりをもつことをお勧めします。
とくに社会人の方のお話を聞かれると、まだ学生さんでは想像のつかないことがあるのだということがわかると思います。
それと同時に質問者さんの覚悟も決まるのではないかと思います。

今回のことでゲイであることを卑下したり、卑屈になることだけは駄目ですよ。
そんな必要、どこにもないのですから。
    • good
    • 0

精神病・・・・。



その人たち、何かの宗教を信じていたりしませんか?

特にキリスト教系では、そういう教えを説いている宗派、多いです。・・・、というかキリスト教系はほとんどそうかな・・・・。だからアメリカでも、ゲイやバイの人は多いけど、差別、無くなりません・・。キリスト教信者、多いですもの・・・。

アジア人だから差別され、黒人だから差別され、ゲイだから差別され、太ってるから差別され・・・・。アメリカにいて思いました、差別って無くならないなって。先入観=偏見=差別なんです。先入観のない人なんていますか???そういう意味では差別って、みんな加害者で被害者なんです。その比率に差こそあれ。

自分の信じることを突き通し、間違っていたら修正し・・・・、そうやって生きてくしかないです。
    • good
    • 0

私も20歳、学生のゲイです。



同性愛って治すものではないと思います。
そもそも、治るんだったらこのような悩みを持つ人は居なくなりますし。


質問者さんはもう何人かにカミングアウトされているんですね。
僕は異性愛者の人にはカミングアウトしたことがないので、それだけで凄いと思います。
やはり、差別や拒絶が怖いです。
ただ、無理してカミングアウトする必要もないと思うんです。どうしてもリスクが伴いますからね。
私はこれからもゲイであることは大っぴらにするつもりはないし、ごく少数の親しい友達に知っててもらえればそれでいいかなと思います。

ところで、質問者さんにはセクシャルマイノリティーの友人はいらっしゃいますか?
私はセクマイの人が集まる団体に所属していて、皆さんとは本当に仲良くさせてもらっています。
ゲイ、ビアン、バイはもちろん、アセクシャル(無性愛者)やトランスジェンダー(心と体の性別が異なる人)の方も居て、性って本当に多種多様だなと思います。
彼らと付き合うようになって、ゲイである自分をだいぶ前向きに受け止められるようになりました。
もしそのような友人が居ないのであれば、そういった団体に所属してみるのも一つの手かもしれません。
セクマイの人が100人も集まるような飲み会など、なかなか凄いですよ(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!