プロが教えるわが家の防犯対策術!

義両親が金銭的に夫に甘えて困ります。


建前は置いておいて、私の本音をお話させて頂きますので
忌憚のないご意見と、今後、私の気持ちの整理の付け方について
アドバイス頂ければと思います。

現在、初産で産後14日目です。
義両親は家業をされていて、今が一番忙しい時期なのですが
ちょうどお宮参り頃に一時手が空くので
お義母様だけでも孫に会いに来て下さるお話が産前よりありました。
その時の飛行機代等の費用は夫が出すと申し出ていました。
このようなことは今回に限らず、これまでも例えば義実家に帰省しても
一切、義実家からはお小遣いも労いの言葉もありませんでした。

文化の違いだと思うのですが
私の両親は帰省すれば飛行機代の足しに…と一部負担しようとしてくれたり、
ご馳走やお土産など何かともてなそうとしてくれます。
私たちの住まいに遊びに来てくれた時も
飛行機代を折半しようとしましたが「子供がそんなことしなくていい」と受け取ろうとしません。
思い返せば、祖父母も両親にそのように接していました。

だから、子供がいくつになっても親が世話してくれるのが当たり前と考えているつもりはなかったのですが……

今回のお宮参りに、義父も来ると言い出しました。
私が気になったのは、特に相談する気配もなく当たり前のように
夫に便名を指定して「飛行機とっておいて」と言ったようなのです。
ところが、便名を言い間違えたのか聞き間違えたのか真偽は定かでありませんが
間違えた便を予約し、キャンセル料が発生するチケットだったため
夫もさすがに電話で「お父さんが絶対この便だと言った。もうキャンセル料半額かかる」と言っても
「キャンセル料は払うよ」とかも何もなかったみたいなのです。
結果的に、私が飛行機会社に交渉して、今回だけは特別に変更して貰えましたが
正直、『なんだかなぁ』と言う印象です。

これまでも、義父が選挙に出馬することになり、
手伝いするよう当たり前に言われました。
しかも「○日の連休、●●(夫)は仕事ないよね?地元のお祭りがあるから来たら良いよと伝えて」と
こちらの都合は全く聞くわけでもなく、しかも、お祭りは全く関係なく
選挙活動の手伝いをさせるつもりで呼んでいるのです。
この時の飛行機代も自腹でした。

基本的に夫の稼いだお金ですし、親孝行もしたいだろうし、
義両親のことは大切にしようと思っているので
これまでは何も言わずに来ました。

ただ、今回のお宮参りの飛行機代は義両親二人合わせて78,000円だそうです。
私の赤ちゃんは産後、私の実家にいますが、お宮参り後は私の両親も合わせて家族で
会食をするつもりでいるようです(夫の話なので、夫が勝手に思っているのかもしれませんが)
これに関しては、私の両親も「それは私たちも考えていたよ。遠方遥々来て下さるのだから、
おもてなしはこちらが普通するでしょ。折半は不自然」と言っています。
ただ、「遠方遥々来て下さる」と言っても、旅費はこちらもち。
おもてなしもこちらもち。なんのこっちゃと言う気持ちになってきました。
夫は、それでも、せっかく両家が集まれるのだから、とお宮参りの写真以外にも
家族写真を撮影したいようです。写真代も勿論こちらもちになると思います。


夫のため、と思えば、それも構わないのですが、
せめて、親孝行しようとしている夫に一言お礼とか労いとか褒めてあげるとか、
何か言葉だけでもかけてあげて欲しいのに
それもないのが(特に義父)前々から引っかかってはいたのですが
ここに来て、私の中で完全に消化不良の違和感になってしまいました。

ちなみに、義両親からの出産祝いは5万円だったそうです。
足が出過ぎだと思うのですが……

金額じゃないんですが、
息子に出させている費用がいくらなのかとか
全く頓着のない義両親に違和感を覚えます。
結婚して3年目。違和感を通り越してやや腹立たしい気持ちになっています。
でも、そういう不満を言葉にしても夫を傷つけるだけなので
何も言ってません。
私の心が狭過ぎますか?
自分の育った家庭環境を押しつけているに過ぎないのでしょうか。
解決しようのない問題だと思うのですが、
どのように心の整理をつけたら良いでしょうか。
このままだとどんどん義両親に対して嫌悪感を覚えそうで怖いです。

A 回答 (12件中11~12件)

読んでて、私にはあなたの方が???でした。



出産祝いと交通費は分けて考えましょう。
交通費を出してあげるご主人はいい息子・ご主人ですよ。
我が家では、お宮参りの時は義父母へ旅行もプラスしました。
里帰り先の遠方までわざわざ来てもらい食事して帰るって味気ないから。
食事は私の両親が出しました。(地元の習慣により、女親が食事提供なので)

写真の焼き増しは自分たちで出すものでは?
成人式や結婚で写真を焼き増しして渡すんですねぇ。結婚はわかるけど、成人も??
初めて聞きました。
(悪いこととは言ってませんよ。いいことです。)

ただ、それは自分たちの善意としてですよね?
なんで義理親がお金を出さないとなんですか?
別に負担なら焼き増しして親戚にくばらなきやぁいいのに…。
我が家では親に焼き増しするくらいで終了です。
今までの親戚付き合いもあるからでしょうが、私側・主人側両方共に焼き増しを渡す習慣はありません。

帰省時のお小遣いなどは、自分の親がするからって同じことを義理親に求めるのは…やめた方がいいです。我が家はお金を渡すってのはありません。
買いだめしてる調味料とかを『持ってっていいよ』と言われるから、少しもらって帰ることはあります。
(義理親も同じ)

お正月で『お年玉』とか言われて少額を渡してくるときもありますが、この年に一度だけです。
(それもあったりなかったり…。)

義理親・実親が遊びに来るとき、お菓子とか持ってくるときもあれば、手ぶらもあります。
別になくてもなんともないです。

まだ『娘』っていう子供感覚があるんでしょうね。
もう、ご主人と家庭を築き母なんですから、親離れしましょう。
それと、ご主人と義理親の親子関係はおかしくないし、うまくまわってるんじゃないですかねぇ。
労いの言葉を…って思うかもですが、ご主人はそういう言葉を望んでいないような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育った家庭環境の慣習の違いに過ぎないのですね。

私は、交通費は基本的に行く方が出す家庭で育ちました。更に親は子供に金銭的に世話になったりしないと言う親に育てられました。両親もまた、そういう両親に育てられていました。
子供が親の援助を毎回受け取る受け取らないの是非については別として、たまには受け取るのも礼儀かなと考えています。『娘』が抜けないと言うのか…親子関係は順繰りしていくもので、自分が親にしてもらったことを自分は子にしていくんだと思います。

義両親に私の実家と同じ形で夫に気持ちを伝えて欲しいと思っているわけではありません。
私の親を一例に出しただけで、義両親から小遣いが欲しいとか思ってるわけでもありません。
夫も、旅費を負担するところまでは善しとしても(私も一応善しとしてました)いい加減な便の指定の仕方をしてキャンセル料も当たり前に払わせようとした態度については腹を立てていましたし。

要は、息子に対して言葉もなければ、代わりの何かもないのです。おまけに文句言われたりして不憫になります。

写真焼き増しについては我が家では内祝いのひとつであって親戚中に配っているわけではありません。
ただ、私の両親に渡すのに義両親に渡さないわけにはいかないでしょうから、旅費に会食費も加わって、そんなに高額なお祝いを頂くわけではないのでえらく出費が重なることになったなぁと言う話です。

お礼日時:2010/10/12 16:18

再度。



我が父も選挙に出たことあります。
選挙の手伝いって一家総出ですよ。
私も手伝いに行きました。交通費なんてもらってません。もらうなんて思ってもいませんでした。

選挙のお金があるなら、帰省時のお小遣いや交通費くらい出せるだろうと思ってるようですが、それとこれは別です。

ある程度別枠で確保しとかないと費用は貯まりませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

選挙のお金があるのなら旅費出せるだろう…と言うわけではなく、
夫曰わく、自営業だからサラリーマン家庭の我が家と違って経済状況は厳しいから息子が援助しなくてはならないのに、選挙費用はあるんだなと思いました。
私たち夫婦は交通費10万以上かけて1泊だけ手伝いに行きましたが、実は『人を雇ったらお金がかかるから』と言われたもので、そんな言い方あるの?と思いました。

回答者様はご立派なお心掛けだと感じました。私は選挙なんて無縁な家庭で育ったもので、全く分かっていませんでしたが、見習わないといけませんね。
まぁ、もう選挙なんかやめて欲しいですが(家族、親戚みんな思ってるみたいですが…)。

お礼日時:2010/10/12 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!