dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YouTubeの画面下に出てくる関連バナー広告

頼んでもいないのに下品にウネウネと出てきて、肝心な画面が見え辛く

迷惑なことこの上ありません。

一切現れることの無いように設定は出来ないものなのでしょうか?

そういえば・・最近は日本の大手新聞の記事詳細のページにも関係ない広告が

不自然な形で出てきてウザイですよね・・。

広告費が少なくなってるのは分かるけど本来の役割を阻害しているようで不愉快ですが・・。

A 回答 (3件)

私もANo.2のappanoさんと同様にAdblock Plusでブロックしています。


FireFoxのアドオンです。
インストール時のテンプレートは使わず、手動設定しています。
登録フィルタは「http://googleads.g.doubleclick.net/」です。

FireFox以外でブロックする方法を考えてたのですが、セキュリティーソフトで有害サイト登録すればブロックできます。
私は、ウイルスバスターを入れていますが、有害サイトに「http://googleads.g.doubleclick.net/」を登録して、Adblock Plusを外して確認してみると、ちゃんとブロックされてました。
I.EやChromeでもブロックされてるので、この方法も有効と思われます。
    • good
    • 0

自分の環境では広告でないから



たぶん
Adblock Plus

NoScript

で消えてると思う。
    • good
    • 0

おはようございます!


UPされる時にそういうことで、了解している方だけではないでしょうか
ですからUPしている方でもないのもあるのは、広告をのせずにUPしているはずです
広告画面の右上の×しるしを押して消して見るしかありませんよね、僕も相当不愉快に思います。
仕方ないかなあって。YOU TUBEの中でも広告の無いものだけを再生リスト名をつけて
そこにお気に入りとして入れてます。お気に入りとは別にいれてます。
グーグルがしていますから・・無理だと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!