重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エクセルで作った円グラフ2つ・棒グラフ2つをパワーポイントに図のコピーとして貼り付けて提案書としてお客様に提出する事になりました。
パワーポイントの4枚のスライドに一つずつ貼り付けていくのですが微妙に
大きさがずれてしまって見栄えが良くありません。
グラフを貼った後は「図の書式設定」で数値として位置やサイズを決められるようなのですが、元々のグラフの大きさが違うと(円グラフを作ってみた所細かい所があったのでちょっと大きくしたりすると(手動)途端にズレが生じます。
あちこち見てもサイズの調整を数値として設定する所が無いようなのですが、
どのように対処すればよろしいでしょうか?
アナログなやり方でも結構です。アドバイスをお待ちしています。

A 回答 (1件)

こんばんわ。


Excelのグラフの大きさを変更するほうが早いと思いますよ。

1.作成したグラフエリアをアクティブにする。
2.図形描画ツールバーの”図形の調整”をクリックする。
3.”位置あわせ”→”グリッド”をクリックする。

以上の操作をするとグラフエリアがセルの大きさに合わせて変更できます。
セルの大きさがどのデータも同じなら、以上の方法で、同じ大きさのグラフが
できるので、いいのではないでしょうか?一度お試しあれ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!