準・究極の選択

今なぜNYダウが高水準をキープしているのか??

投資を始めて半年も経っていない初心者です。
9月末頃から、NYダウが高水準をキープしていますが、
その理由がいまいちわかりません。

失業保険申請件数はよくなっていますが、
米雇用統計はいい結果とは言えないと思います。

やはり、前回のFOMC議事録中に「必要であれば追加緩和を実施する」という
言葉があったためでしょうか?
いつ追加緩和を実施するのか不明(未だに実施されず)ですし、
これだけの理由で高水準をキープするものなのでしょうか?

それ以外にもっと重要なポイントがあったりするのでしょうか?

動向に詳しい方、是非お教えください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

株式市場は基本的に、金融引き締めより金融緩和を好みます。

それで、面白いのは悪い経済指標(雇用統計)が追加緩和を促すということで相場が下落せず上昇する状態になっています。

>いつ追加緩和を実施するのか不明(未だに実施されず)ですし、
株式市場は先回りして動きます。今が良いから上がるではないのです。追加緩和に期待して上がっているので、実施されたら材料出尽くしで下落などのパターンがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>株式市場は先回りして動きます。
初心を忘れていました・・・
的確なご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/14 23:06

2010/5月から乖離を開始したのですが、


http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/? …^DJI&ct=z&t=1y&q=l&l=off&z=m&p=&a=&x=on&bc=%E6%AF%94%E8%BC%83

1ドル90円を割り込んだ付近からです。

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/? …

N225はドルの言いなりに近い事が分かります。

また、総理も断固たる措置と言っていますが、
>「どうしてもの場合」

これは何月何日を意味する?
どう言う場合を意味するのか?

いい加減な発言です。
ドル円に対しての明確なビジョンが欠落した方。

こう認識されてもおかしくなく、指導力に不安がありすぎます。

何が何でもではありません。
絶対に国民を救うとは絶対に言いません。
国を救うとは決して盟約しません。

0金利の円を借り、海外に高利で貸し付ける事が可能な現在、
政府の取った措置は雲を掴むような話であり、

米国の措置は正しく機能し、日本の措置は間違って機能している。
のが実情でありましょう。

インフレターゲットなど、最新の経済技術導入無くして回復は難しいと考えます。

半年以内に85円台を目標の経済水準を目指す。
1年以内に90円台の経済水準を目指す。

この為に何が必要なのかを認識すべきでしょう。

きっぱり、発言のみ。
行動せずに日本は何も変わりはしないぜよ。
    • good
    • 0

世の中お金がだぶついているからです。

 そして株式以外に比較的大きな利益を得る場所が無いので、ほんの少しの良いニュースにすがって反応しているのです。 また、前年同期に比べて、会社の利益が増えているところが多いのも株式上昇の大きな原因です。 もちろんリーマンショックによって、株式市場から遠のいた個人は多くいるでしょうが、それでも日本に比べるとリスクをとる人たちの割合が多いのだと思います。 しかし、株式売買の数は以前と比べるとまだまだ少ないので、少しの良いあるいは悪いニュースに過敏に反応し、株価の乱高下まだ続くでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

一般人にとって、
大きな利益を得るには確かにリスクをとるしか
方法がないのかもしれませんね。
人間心理として良いニュースにすがりたいものですしね。

貴重なご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2010/10/14 23:10

あれれ?


アドレスが違ってました。

米FRB、10月15日─11月8日に約320億ドルの国債・インフレ連動債買い入れへ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJ …
    • good
    • 0

私も若干違和感があるんですけどね。



理由として考えられるのはこの辺でしょうかね。
(日本とは大違いです。)
1.ドル安
(ドル安誘導)
2.FOMCや政府への期待感
(次から次へとスピード感のある手を打ってきますよね。)

追加緩和は先ほど発表されました。
http://www.w-index.com/outside/newsblank.html?a= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ドル安の影響は確かに考えられますね。
見落としてました。

追加緩和の情報ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/14 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!