dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベビースイミングと免疫の関係。

6ヶ月の頃から、週に1~3回ほど、ベビースイミングに通っています。一回30分くらいです。
よく、スイミングをさせると免疫がつくと聞きますが、実際、その効果を感じていらっしゃる方はいますか?

私の子供は、スイミングに通う前も通っている今も、風邪をあまりひかないので、比較ができません。兄弟がいないので、病気がうつるとしたらプールくらい、といった生活環境です。

1歳半から保育園に預ける予定なのですが、私のように0歳でベビースイミングをやっていて、その後保育園に通ったお子さんがいらしたらお聞きしたいのですが、実際感染症にかかりにくかったですか?

宜しく御願いいたします。

A 回答 (2件)

まい゛医学的にスイミングをすることで免疫があがることは絶対にあり得ません。


免疫とは病気のウィルスを体内に入れて初めてできあがる物です。

まずスイミングの場合は、体を鍛える事で体力ができそのために風邪引きにくくなると言うだけ事です。
免疫があがるならそれほど楽な方法はありません。でも実際問題としては
病気に対しての免疫力がなければ体力つけても感染しますしね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体力と免疫力は別、というお話、なんとなく実感はあります。
プールに通っていた分、保育園に通ったときに病気にかかりにくくて楽だといいな、と願っていたのですが、なかなかそうもいかないようですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/17 11:46

上の4歳の娘のことです。


5ヶ月から週4回、10ヶ月で引っ越してからは週3回通っていました。
1歳2ヶ月から保育園に預けて働き始めましたが、うちの子はとってもよく風邪をひきました。
ベビースイミングの効果はうちの子の場合、特に感じませんでした。
それまでは風邪を引いても熱までは出なかったのですが、保育園に行くようになってからは熱が出るようになりました。
最初2~3週間くらいで初めて風邪をひいて、その後は治りきらないうちに次の風邪をひくという感じで、
毎週1回は欠勤でした^^;
働き始めてからは土曜日のみスイミングに行くようにしてましたが、結局風邪で月1回も行けずやめてしまいました。

娘のお友達は1歳代に風邪で何度も中耳炎になり、2歳からベビースイミングをはじめたら強くなったと言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的で参考になりました。
ありがとうございます。

私も職場復帰した後も土日のスイミングは続けたいと思っていたのですが、なかなか大変そうですね。

お礼日時:2010/10/17 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!