
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
2泊とは波照間島で2泊でしょうか、旅行自体が2泊でしょうか。
後者だとあっちこっち行くと忙しですよ。
のんびりするなら波照間2泊でもいいかもしれませんね。
直ぐに飽きてしまうなら、石垣島は如何でしょうか。
市街はザワザワしてますが、石垣島も北部に行くと不便さが魅力で、のんびりですよ。
逆にコンビにはない、お金は土日祝日下ろせないw
こんなこと書くと宿のお母さんに忙しくなるからやめて~と怒られるかな、
「月桃の宿あかいし」で調べてみて下さい。
ヤモリのケケケッと鳴声が楽しめますよ。
マーペーに登りたいなら宿のお母さんにお願いしておにぎりでも作ってもらうといいでしょう。
どちらも浜に行けば白化したサンゴのカケラがゴロゴロしてます。
拾って箸おきにしたり、集めて持ち帰って何か飾りを作ったりするのもいいかもしれません。
ダイナミックな景色が欲しいなら与那国ですね。隣の島、台湾からビーフンの香が漂ってくるかも(ホンマか?)
No.3
- 回答日時:
こんにちわ!
八重山には、おそらく、30回前後行ってます。
沖縄近隣の離島は、ほぼ全て行きました。
屋久島、奄美大島、与論島、久米島、大東島、宮古島、石垣島、西表島、黒島、小浜島、与那国島などなど。
どの島も、良い島です。
そして、奇遇ですが、私も11月に、13日、14日(15日は石垣です)と、8回目前後の波照間島です。
波照間島、ニシ浜、とってもきれいな島ですよ。
私のプロフィールのやどかりくんの写真も、波照間島のニシ浜で撮ったものです。
仕事が多忙で、夏休みが、これからになり、疲れを取るため、波照間島でのんびりしてくる予定です。
波照間島では、いくつかの宿に泊まりましたが、女性の一人旅で私のオススメとしては、
ホテル オーシャンズです。
http://www14.ocn.ne.jp/~oceans/index.html
3年前までは、こんなにきれいなホテルはありませんでした。
部屋に、ユニットバスがあり、テレビはもちろん、冷暖房もあります。
また、ランドリーもあるので、洗濯にも便利。
個室の為、プライバシーも保てて、良いです。
港への送迎もあります。
波照間島は、1泊で十分と思います。
また、1泊のつもりでも台風などで、波が荒れれば、船が欠航して戻れないこともあります。
通常は、昼の便で行って、翌日の昼か、夕方の便で石垣に返ってくるのが良いです。
波照間島は、民間の商店が主で、生活に最低限必要なものしか売っていません。
衣料品、医薬品、電子製品等(食べ物)は、石垣島のサンエー(ショッピングセンター)などで買っておきましょう。
石垣港のターミナルで「くわっちぃ」というお店が、マグロ丼と、沖縄そばのセット(ミニサイズ)をお手頃価格で食べれるのでオススメです。マグロの心臓とかもありますよ。
あた、ターミナルを出て信号の向かいに、マルシェという洋菓子やさんがあるので、マンゴシューとか、クッキーシューなんかを買われて、船に乗り込むのも良いですよ!
ホテルに着いたら、夜の星空観測タワーツアーに行きたい旨を伝えておきましょう!
天文台に送迎してくれます。
そして、レンタサイクルを借り、観光マップをもらいましょう。
で、レンタサイクルでまわるのに、オススメのポイントを聞きましょう。
ホテルのおじさん、話するのが大好で親切で、とってもよく教えてくれますよ。
レンタサイクルを借り、まず、ニシ浜へ行きましょう!
私は、この浜がとても好きです。しばし、時を忘れて、ゆっくりと浜辺にいるのが良いと思います。
それから、半時計まわりに海岸沿いをまわっていきましょう。
夕方のサンセットの時間にも是非、ニシ浜に行ってくださいね。
時によっては、とてつもなく美しい夕日が見れる場合があります。
できれば、石垣島で、レンタカーを借りるか、バスで、島を1周されることをオススメします。
川平湾には、絶対行ってくださいね。
石垣島で女性一人でも入りやすいレストランをあげておきますね。
石垣島全日空ホテル、ベストイン石垣島の近くにある、「島胡椒(ぴばーつ)」が島の料理もお手頃で食べれて、カフェ風な作りで良いですよ!
http://www.pipartsu.jp/
ホテルは、港方面か、空港エリアのサンエー、マックスバリューの近くが良いでしょう。
私が、よく利用するのが、調理器具が部屋にあるラッソです。
http://www.rasso.co.jp/ishigaki/
ホテルの前のサンエーで、島の素材を使って(特に石垣牛)、部屋で料理を作って食べたりします。
ジーマミ豆腐、是非、スーパーで買ってみてくださいね。あと本場の食べるラー油も!
全日空ホテルでのランチビュッフェもオススメ!
他、オススメの島としては、竹富、また時間とお金はかかりますが、与那国島(レンタカーが絶対必要)がオススメです。また、西表島の水牛渡しもなんだか癒されて、とっても良いですよ。
では、お互い、今回も素敵な旅にしましょう!
ではでは!
No.2
- 回答日時:
与那国島はどうでしょうか?
波照間と与那国に行って、「一般人が普通の方法で行ける日本の最南端(波照間)と
最南端(与那国)を制覇してみるのも良いと思います。
与那国島内では馬の放し飼いが見れますよ。
Dr.コトーの診療所なんかもありますし。
No.1
- 回答日時:
>一泊でもゆっくりできますか?
この辺はひとそれぞれ意見が分かれるところですが、朝の便で渡れば1泊でも結構楽しめるのではないかと思います。
>またお勧めの民宿があればおしえてください。
波照間といえば「たましろ」が「濃い」宿として有名ですが、かなり好き嫌いが分かれます。
ゆんたく重視型の宿とプライベート重視型の宿の2種類がありますので、どちらの宿を求めているのかを認識して選択を誤らないのが重要だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北九州市
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
米原から長崎に行く方法につい...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
沖縄県内の移動
-
福岡の名物ですが、
-
鹿児島県を観光することについて
-
都会度比較について
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
宮古島8月旅行
-
沖縄のジャングリアって失敗し...
-
関西の人の、九州に対するイメ...
-
福岡はなぜ食べ物が不味いんで...
-
西日本の方が日が暮れるのが遅...
-
福島から福岡への移動手段につ...
-
鹿児島空港 → 鹿児島市内 最終バス
-
初めて飛行機に乗るのですが中...
-
福岡県は都会県なのに何故、右...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報