dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

au 新機種 is03かis05ならどちらがお勧めでしょうか?

機種変更をしようと思っているので、その理由も教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

IS03ユーザーです。

(他にiPhone4を所有してます)

もちろん使い方によりますが、IS03は断然電池の持ちが悪すぎます。
iPhoneと比べても比較にならないほどと感じてます。

ただ、auから定期的に提供されるOSのバージョンアップで、
初期状態よりは電池の持ちはよくなっていますが、それでもまだ満足出来ません。
近々android2.2にバージョンアップされるそうなので、それで変わると良いのですが。

もし、通話をよく使う方であれば、auのandroidそのものをまだオススメ出来ません。
電池がそこまで持たないと思います。常に充電できる環境を用意出来る方なら大丈夫です。
IS05と電池の容量だけで比べてみると、IS05のほうがいいですね。
あとは、一回り小さいIS05の方がオシャレに私は見えます。

IS03はバッテリーのサードパーティ物が出てます。(参考URLとして貼っておきます)
こういったバッテリーを交換することが出来れば、IS03で良いと思います。

ご検討下さい。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004PX1CQE
    • good
    • 0

断然is05です。

理由は以下の5つ
・まず計算処理(CPU)速度が違います。(人間で言えば頭の早さが違う)
・続いてグラフィック処理(GPU)速度が違います(人間で言えば、機敏さ。IS03の約4倍)
・最大電池容量と回路の大きさが違います(人間で言えば元気のもち具合。バッテリーはIS03の20%増)
・液晶最大表示色数約26万色(IS03は6万色。)
・is05は5点までマルチタッチ

若干小さくなり、電池のもちもいい。
またワンセグやおサイフケータイ、赤外線通信などの機能はついています。

IS03の一段階上といった感じです。
比較にならないと思います。お金に余裕があればis05を買いましょう

IS03, IS05にしろ、買った後は以下のサイトが参考になります。
http://sites.google.com/site/is03gaga/

参考URL:http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone …
    • good
    • 0

今の現状を説明すると、今すぐ買いたいのであればIS03をお勧めします(私は今日会に行きます)


理由としてIS05は春モデルです。春モデルでVerが2.2.今あるIS03は予定としては3月末で2.2になる予定だそうです(あくまでも目標設定みたいですが)OSのVerは同じだと見て良いでしょう。

次にCPUですが、IS05は廉価版だと言われておりましたがスペック変更によりCPUがIS03と同じ1GHZとなっておりますが、現状はIS05がスペック上では上です。(確かドコモのギャラクシーと同じCPU)

次に電池の問題で電池はIS05はIS03の影響を考慮して電池の容量を上げた事によって持ちは良くなっております。スペック上ではIS05は通話時間が450分で待ち受けが250時間です。IS03は通話時間が230分の待ち受けが200時間です。


ただカメラにこだわるのであればCMOSのIS05よりCCDのIS03をお勧めします。何だかんだ言って夜の撮影となるとCCDの方が上です。ただし電池の消耗はCCDが激しいですけど。


画面は03が上です。05は元々廉価版で売りだそうとしていた節があったので画面は03ほどよくはありません。


最後に付け加えさせていただきますと、技術の進歩は常に行われております。
新しいものを買いました→次の新しい技術が出ました→新しいものが出ました

と永久ループになります。いまIS03を買ってもIS05が出て後悔するでしょうし、IS05の後の機種がOSのバージョンが最新で良い動きをすると(例えばテレビ電話対応になりましたとか)そしてIS03や05ではアップデートできなくて買うんじゃなかったと後悔する。

買い変えたら1回以上は後悔すると思っていいと思います。その位技術の進歩は大きいと思います。
    • good
    • 1

>(国語)アンドロイド4[android] (三省堂「大辞林 第二版」より)


SF などに登場するロボットや人工生命体のうち、外見はもちろん、思考や行動なども人間同様であるものの称。
→ヒューマノイド
>アンドロイド携帯電話の世界を確立して
 行って貰いたいですね
 人工知能の初期型がね
 今の言語の変換でも
 短い文の変換がせいぜいですね(まあ、私のパソコンですが・・)
 〇△□・・と文字の組み合わせからどーぞ・・ジャナイかな?、まだ謎!
 
 
    • good
    • 0

と思っていた矢先にCPUクロックアップの話をききました。


性能は基本的に上がるようですね。
やっぱ出てみないとわからない。
    • good
    • 0

今更ですが同じく迷ってます。


05の方がCPUが落ちる分バッテリのもちはカタログ上は伸びてますね。
正直03の大きさは通話に向いてないと思うので(ヘッドセット使うなら別ですが)
05かなぁ?と思ってますがとりあえずは実機が出て触ってからで。
もうちょっと待ちましょう。
    • good
    • 0

03 画面が大きいから。

    • good
    • 0

どのような目的でスマートフォンを使用したいかで選択肢が変わると思います。



機種変更ということで1台持ちのかたと想像します。
「一刻も早くAndroidスマートフォンを触ってみたい」という方にならIS03はおすすめです。
逆に言えば、それ以外の理由は見当たりません。

理由として

1.OSが2.1のため、Flashプレイヤーが10.1ではなくライトVer4になること
2.おサイフケータイ対応が来年1月であること

この2つが大きい理由になります。


確かに、日本のケータイに入っているものは全てと言って良いほど入っていますが、情報を含め未確定要素が多いのも事実です。
auの本格的スマートフォン展開になりそうですから、iPhone発売時と似たような混乱が少なからず予想されます。
IS05が発売される頃には、何台かのau製Androidスマートフォンが世に出ている状態ですから、ショップを含め対応はしやすいのではないでしょうか。

余談ですが私はIS01ユーザーなのですが、良くも悪くもau初のAndroid端末に振り回されて楽しい日々を送っています。2台持ちならではの楽しさでもありますが。

納得の出来る機種に出会えれば良いですね。

参考URL:http://ascii.jp/elem/000/000/559/559136/
    • good
    • 0

IS03はCPUが、Snapdragon 1GHz、IS05はSnapdragon 800MHzなので、IS05のほうが後から出る分、性能が上ということはありませんね。



比べてみて大きく違うのは、大きさです。
IS03はiPhone4よりも大きいですが、IS05はだいぶコンパクトですので、女性の方や手の小さめの方は、IS03よりIS05のほうが持ちやすいかもしれません。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/18/040/

OSは、IS03が、Android 2.1で、IS05が2.2ですが、IS03も2.2にバージョンアップ予定なので、IS05が発売される頃には、IS03も2.2になってる可能性もあります。

あとインカメラはIS05のほうにしかありませんので、自分撮りをしたい場合はIS05のほうがいいでしょう。

ただ、IS05は来春発売ですので、そんなに待てない!という場合は来月発売予定のIS03になると思います。
    • good
    • 0

あとお財布ケータイ使ってるなら EDYの対応が1月からなので


お財布~使ってるなら対応の日付見てからのほうがいい
私も変えようとは思っているが、EDY使ってるので1月まで待つ
それくらいなら早期購入者のレビューも揃うでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!