
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
(1)桜庭一樹「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」富士見ミステリー文庫・富士見書房(単行本)・角川文庫
(2)木ノ歌詠「幽霊列車とこんぺい糖」富士見ミステリー文庫
(3)瑞智士記「あまがみエメンタール」一迅社文庫
(4)アサウラ「バニラ」集英社スーパーダッシュ文庫
(1)は言わずと知れた直木賞作家の「百合っぽい」作品
(2)(4)は「百合」
(3)は「かなり倒錯的な共依存」
ちなみに「瑞智士記」は「木ノ歌詠」の別名義(というより改PN)です。
おすすめは(1)と(2)をそろえて読み比べてみることです。
解釈によっては(2)は(1)への反論になっていたりして「百合」以外の部分でも読み応えある作品です。
No.4
- 回答日時:
「百合」とか「GL」とか軽いノリではありません。
がっつりしたレズビアン小説でおすすめを(といって、官能小説・エロのたぐいではありません)。松浦理英子
『ナチュラル・ウーマン』
『セバスチャン』
『親指Pの修業時代』上・下(多種多様な性のかたちが出てくるお話です)
(以上、河出文庫)
『犬身』上・下(朝日文庫〈レズビアン小説というよりは、少し毛色の変わった女性同士のお話〉)
中山可穂
『サグラダ・ファミリア』
『深爪』
『白い薔薇の淵まで』
(以上、集英社文庫)
その他、中山氏の小説は、ほぼすべてレズビアン小説だと思います。
『感情教育』(講談社文庫)もとてもおすすめなのですが、現在は品切れ中のようです。
松浦氏のものは、女性同士の恋愛を通して、人間と人間の関係性とは何か、あるいは性愛とは何かを問いかけるような小説です。いわゆる純文学に分類されますが、とても読みやすく、引き込まれてしまうような感じで、おすすめです。
特に『ナチュラル・ウーマン』は、「レズビアンのバイブル」とまで言われている小説です。
中山氏のものは、既婚女性との悲恋などを描いている作品が多く、主人公に感情移入できれば泣けます。ご自身がレズビアンであることを公言していらっしゃっているだけに、リアルです。
ライトノベルのようなものをお求めでしたら少しはずれてしまいますが、どれも読み応えはあると思いますので、よろしければどうぞ。
No.3
- 回答日時:
「理の守護神さま。
」十目一八 既刊3巻 GA文庫http://ga.sbcr.jp/novel/kotowari/
「ぷりんせす・そーど」神野オキナ 既刊4巻 GA文庫
http://ga.sbcr.jp/novel/princess/
「ストロベリー・パニック」公野櫻子 全3巻 電撃文庫http://www.mmv.co.jp/special/strawberrypanic/pro …
「マリア様がみてる」今野緒雪 既刊37巻 コバルト文庫
http://www.gokigenyou.com/index2.htm
「魔獣戦士ルナ・ヴァルガー」秋津透 全12巻 角川スニーカー文庫 両刀の女獣人が登場
「魔獣戦記ネオ・ヴァルガー」秋津透 全8巻 角川スニーカー文庫 上記の主人公の娘の話
「閃光戦隊ジュエルスターズ」秋津透 全5巻 富士見ファンタジア文庫 レズの工作員が登場
http://homepage3.nifty.com/akitsushima/
No.1
- 回答日時:
百合風味な作品のご紹介です。
「あなたに贈るキス」(近藤史恵・理論社ミステリーYA!)唇同士のキスが禁止された世界。憧れていた先輩が、「キス」をしていた!?謎めいた寮制の高校でのミステリ。
「倒立する塔の殺人」(皆川博子・理論社ミステリーYA!)終戦間近~終戦直後の、女学校に通う女子学生たちを描いた作品。
「秋津島 斎なる神のしもべ」(鷹野祐希・ソフトバンククリエイティブGA文庫)剣士として育った高校生の少女が、あるときから、今までの自分を捨て去ることを強制される運命にあることを知る。和風伝奇もの+百合風味。
あとは、一迅社文庫アイリスはなぜか百合作品が多いです。(特に創刊当初)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
隠し子が出てくるお話を探して...
-
笑える小説ありませんか?
-
一人称で書かれている小説
-
詩や小説の投稿
-
小説家になりたいのですが、、
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
する、した、の使い分け?
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説で、驚く展開ってどんなも...
-
官能小説の文章表現について
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
センター試験の現代文をやって...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
冷静と情熱のあいだ どちらから...
-
恋愛小説
-
文豪の小説を読んでも頭に入っ...
-
文学賞に応募する場合、歌詞を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
する、した、の使い分け?
-
字下げしますか?
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
心理描写がうまくて少し暗いお...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
小説が書けなくて苦しいです
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
文豪の小説を読んでも頭に入っ...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
官能小説の文章表現について
おすすめ情報