
こんな人が英語教員になれるのでしょうか?
私の友達の”Aさん”という人の話なのですが…
このAさんは、現在フリーターで、男性。就職活動中。年齢は25歳以上だと思います。たぶん、もっといってると思います。
このAさん、将来は、英語教員の資格をとりたいらしく、彼の今の目標は、TOEIC高得点取得なんですが…
Aの実際の英語能力は、ボロボロで…中学英語もわからないんですね。
今、Aさんは、とある大手の英会話学校の超初級クラスに通っているのですが…Aさんが、「僕が通っている学校のテキストはけしからん。英語でしか書かれてないし、わかるわけない!」と、怒りまくっているので、「そんなに難しいの?見せて」と言って、見せてもらったら、英語だけで書かれてはいるのですが、そんなに困惑するほどのレベルではないどころか、(わかりやすく英検で例えるなら)準2級~3級レベルといったところなのです。
Aさんは、「英語だけのテキスト渡す学校なんて、おかしいですよねえ!?」といって、断固として聞かないんですけど…私からすれば、英会話学校が英語だけのテキストやプリントを渡すなぞ当たり前なことを、「信じられない!」と騒いでいるAさんが理解できないのです。もう基本的に英語学習の世界をわかってないのではないか?という感じなのです。
しかも、Aさんが、結構年のわりには、今から英語教員になりたいと言っていて、そんな人が、「英語でしか書かれていない教材はおかしい」と、不満を言い続ける、しかもそのテキストは3級レベル…
こんな人が英語教員資格とか大丈夫なのかな?と思いませんか。
向いてないんじゃないの?と思ってしまう私は、冷たいですか?
また、Aさんは、自分でどんな本を買って良いのかも判断できず、通う学校も検索で調べられないし、今の中学英語レベルもあまりわからなくて、悲鳴を上げていて…結果、いつの間にか、私が手取り足取りAさんに本の選びかたやらその使い方やら基礎英語やらを全部教えている…という状態になっていました。A側も「貴方がいないと僕はダメだから、お願いしますッ!」状態になっています。
Aさんが今まだ高校生~20才くらいなら理解できるのですが、
25歳以上(いや、30前?)で、それはちょっと、と思いませんか?
夢を見るのは誰も自由だし、年なんて関係ないよ!って言いたい。私も若くないけど夢がありますし(恥)…でも…きつい言い方で悪いのですが、年どうこう関係なく、中学基礎英語の時点から、私から手取り足取り習わないと何も動けない、という時点で、Aはもう、英語関係の職や英語学習は向いてない気がするのですが…短く言うと、
”やる気があるなら、もっと自分だけの力でどうにかしてほしい”のですが…。
これについてご意見ください。お願いいたします。
追記です。
「それを直接本人に言え」って言われると思いますが、一応大切な友達なので、きついことを本人に言い返せず、ストレスが溜まっています。そして、ここで愚痴を吐いてしまってる結果になってしまってるのです(;;;´Д`)ゝ
手取り足取り指導は割に合わないので、自分で調べる方法を伝授した後、「私、忙しくなったからごめん」といって断る(突き放す)つもりです。
私は現在TOEIC850英検準1級なのですが、私も初級者の頃は苦労の連続でした。しかし、初心者時代、本の選び方だの、中学レベル英語の疑問だのを手取り足取り指導してくれる人というのはいませんでした…。一人でどうにかできない時点でダメだろと思ってました…
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#6です。
お礼有難うございます。お礼を読ませて貰って俺も同じことを体験しています。
【私が、「下手の横好きで、英語をはじめたので教えてほしい」と、彼らに簡単な質問をしただけでも、両者から嫌な顔されましたので、「あっそ、そういうことね(苦笑)」と、理解し、たった一回の質問以降、もう頼りませんでした。】
●俺は独学で今の国の語学を身につけました。けれどそれには時間がかかった・・自分は国語が苦手で文法に悪戦苦闘をしてしまったのです(笑)そして転職の為に地域を移動し街に出た時、何度か日本人留学生と出会う機会がありました。だからこれも何かの縁と思い文法について『チョット教えて貰えないでしょうか?』とお願いしたところ拒否っぽくあしらわれました。彼らの言い分は『簡単簡単。』それだけです。なので質問者さんと同様に特に日本の子に頼ることはもうしていません。何故なら理由はそれだけではなく逆に軽々しく『労働ビザってどうやって得るの?』と聞かれるばかり。。。仕事を足で探さずして『は?』になるのは当然なのです。だって労働契約は職場に出向かなければならないもの、働きたい意思のある者は皆そうして生きているのだから。少しでも探していて手段に行き詰まったのなら無償で情報提供したのですが・・・。
読んで下さりありがとうございました。一度お礼を受け取っているので再度のお礼は結構ですよ^^
>少しでも探していて手段に行き詰まったのなら無償で情報提供したのですが・・・。
そういうことなのですよね…
色々ためになるご回答、心より感謝します。

No.8
- 回答日時:
>一人でどうにかできない時点でダメだろと思ってました…
まあそれはセンスのある人の場合ですよね。
やり方を伝授するなんて言っていないで、「仕事が忙しくて申し訳ないが教えるのを続けられない」とか理由を付けて、早く断ったらいかがですか。社会人でしたらそういう事情は普通のことですので。
もちろん、教えてあげたければ教えてあげればいいですが、嫌々しかも無料で教え続ける義務はないでしょう。
なんとなくブロックされていて書き込めないんじゃないかと思ったんですが、意外と書き込めました。
>社会人でしたらそういう事情は普通のことですので。
そうですよね!^^
ありがとうございます。御解答、感謝します!m(_ _)m
No.6
- 回答日時:
読みました。
【自分で調べる方法を伝授した後・・・・。】
●今はアメリカ国内ならどこへでも安い。だったら3カ月ほど渡って貰ったらどうです?
自分で方法を身につけないと生きて帰って来れません。
俺が22の時、辞書片手と最低限の衣類で無知のまま今のEUに渡りました。当時は日本語以外は話せませんでしたけど、とりあえず乗ってしまえば(飛行機)どーにか生きて帰ってこれるだろうと(笑)。3ヶ月を3度ほど往復して労働ビザ取得し今では永住権を持っています。
やる気だけでは夢は掴めません。この御友人Aさんは恐らく表面的な考えで楽勝と思った。けれど現実は甘くなくあっさり諦めモードに入ったんだと思います。だから1人ではやりたがらない。
きっと突き放した次の日から手につけてないだろうとも思います。
>きっと突き放した次の日から手につけてないだろうとも思います。
そうなられると困るけど、私の人生じゃないので…^^;
私は、英語初心者の頃って、周囲の人は、
な~~~~~~~~~~~んにも教えてくれませんでした。
私の友達には、超有名大学英文科卒の人間2人もいましたけど、
(両者とも、英語圏に10年以上住んでおり、今も在住。
彼らは永住権持ってます。)
私が、「下手の横好きで、英語をはじめたので教えてほしい」と、彼らに簡単な質問をしただけでも、両者から嫌な顔されましたので、「あっそ、そういうことね(苦笑)」と、理解し、たった一回の質問以降、もう頼りませんでした。
そのかわり、ネットの質疑応答サイトは利用しまくりましたけど^^;(笑)今は、回数減りましたが。
私は、Aさんに「私が初心者だったとき、教えてもらってたらどれくらいありがたかったか」という知識は全て教えました。一人で英語学習の世界を渡っていく知識は教えたのです。それだけでもAは恐ろしいほどスペシャルラッキー人間なのです。
だから、「教えてもらえてラッキー!すごい!だからこれからもずっと教えてくれ」とは考えないでほしかったです。
はなしかわり、私は辞書ではなく電子辞書ですが、それとガイドブック片手に長期間欧州をうろついたことはあります。
>けれど現実は甘くなくあっさり諦めモードに入ったんだと思います。だから1人ではやりたがらない。
ものすごく納得できました。
ためになるご回答、感謝します!^^
No.5
- 回答日時:
僕も似たようなのが身内にいます。
まこの場合方向が逆で、日本の書き言葉は無駄が多いから、俺が改良してみせるという、日本語のにの字も知らない人なのですが、詳述すると長くなりますので、それは置いといて。
A さんの場合第3者に、決めてもらえば、質問者さんが「手取り足取り」心配なさる必要がなくなると思います。
第3者の意見とは、A さんの場合、教員の資格を取って英語の教員になることです。これが実現されれば、A さんご自身も満足でしょう。「英語教員になれたら○○してあげる」というご褒美を棒の先にぶら下げるのも一案です。
そうすると、質問者さんにとっては A さんのような人を卒業させた◎◎英語学校がよくない、あるいは A さんのような人に教員資格を与えた××県教育委員会が悪い訳で、標的も変り、 A さんについて愚痴を言う必要もなくなり、心機一辺いい気持ち、におなりになることと思います。
No.4
- 回答日時:
今から英語教師になるのは現実的にはほぼ不可能でしょう。
でも「下手の横好き」じゃないですが、好きで勉強するのは自由ですから、温かく見守ってあげていればいいんじゃないでしょうか。もちろん質問者さんがわざわざ時間をかけて手取り足取り教える義理はないでしょうから、そういうのは忙しいからとお断りすればいいと思います。
私も周囲から「下手の横好き」って言われてました…
実は私も社会人になってから英語を一からはじめて、
あまり偉そうなことをいえないんですよね…
だから、年関係なく応援してあげたいと思ってるんです。
でも…Aさんの場合、私と何か違うって思ってしまいました…。
頼りすぎだし、考えが甘いというか。
英語だけのテキストだからダメ、という時点で、ダメなんですよ。
私も相当、レベルが低い高校を出て、そこからでも這い上がれたので、
なんとかAさんにも、自分で這い上がってほしいって思いました。

No.1
- 回答日時:
>一人でどうにかできない時点でダメだろと思ってました…
TOEICにしろ教員にしろ同じことです。無理な人には無理。
夢を見るのは自由。あとはそういう人に付き合うか、付き合わないかだけです。
突き放す。でよろしいのではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
enjoy ~ingをenjoy to と発言
-
69の意味
-
especial と special
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
-
commonとcommunicationの略語
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
半角のφ
-
コモエスタ赤坂
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
Educational Qualification
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報