dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近女性の立場がクローズアップされているが(女性専用車両・男女均等雇用・家庭内and働く女性の処遇・・・)なんか立場ばかり主張して自分の責任に対して無責任ではないでしょうか?私の家では専業主婦ですがたえず文句ばかりたれています。育児がしんどい!母親はするが主婦は放棄。毎日文句ばっかり。あげくのはてには<あなたは毎日会社に入っているくせして!いいわね~>だと!誰の為に毎日朝から晩までは働らいとるねん!!!と言いたい。日々何気ない普通の生活を送っている事に対して何の感謝の気持ちもなくごくあたり前の事のように思い、自分のしている事ばかりさぞかし<してやっている・させられている>といった恩着せがましい態度ばかりしている。働く事は家庭の生活のベースを作る事ですなわち育児と同じだと思います。ただ子供と直接接することだけが育児ではなく給料を稼いで生活できるようにする事も育児だ!と俺は言いたい。毎日帰宅後の食器洗い・子供の風呂の世話・休日の子供の相手・俺はできる限りの事はしているが嫁いわく<私の友人の旦那なんかもっと良くしていて理解あるわ!>だと・・・。ひと昔前の女性は家庭的で男性を立て文句は言わず立場をわきまえていていいなあ~と思う毎日です。なんで最近の女性はこうなったのでしょうか?どの友人の家庭も聞いても多かれ少なかれ皆同じようです。選んだ相手の問題だろうか?それとも時代がこうなったのだろうか?皆さんの家庭はいかがですか?私は嫁と一緒にいる限り一生忍耐の人生です・・・・現在、家庭は家庭で、気分の逃げみち(発散・浮気考えてます。・)を探しています。家庭ではじっと我慢・しかし家庭外では思いっきり発散していくつもりです。みなさんの家庭ではいかがですか?対処法は求めていません。人それぞれですから・・・俺んち最近の家庭としてはごく普通なのだろうか?

A 回答 (28件中21~28件)

女性の方に不評だと思いますが、私も一言。


確かにひどいですね→恩着せがましい態度
しかも、これは偉い!!→毎日帰宅後の食器洗い

専業に家庭の仕事を担当している場合、旦那さんが仕事をしやすいように、家庭環境を整えるのも家事担当者としての仕事のひとつと思います。お怒りはごもっともでしょう。

最近、「女性の怠慢、努力不足」を「夫が家庭に理解がない」「男の度量がせまい」等の言葉にすりかえて、楽しようとしている不遜な女性が、私のまわりでも多く見られます。彼女達は、一体何を考えているのか!!

下の回答にありました【我が妻との闘争】を拝見してみてもそうなのですが、なぜお金(夫が稼いできた)の使い道に女性が支配権をもっているのか?まことに不思議であります。

しかし、発散に浮気はいけませんよ!!浮気が元で離婚した場合、慰謝料で300-400万程度は軽くいわされます。

まぁ、人様の奥さんにこんな暴言を吐くのもなんですが、「おまえ、頭と性格悪いんじゃボケ!!貴様と共同生活をする意味がないわ!!」(だんなさんごめんなさいm(_ _)m)こんな一言を贈りたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。まさしく今までずっと私の思い続けてきたことです。責任・権限・忍耐は同時に付加されるものです。働いて家庭を維持していく責任=稼いだ賃金利用の第一権限者=会社で辛くてもじっと我慢・家庭内へ文句、不満を持ち込まない。専業主婦の責任・権限・忍耐とは?責任感はあまりなし(女性だけがさせられている)と文句は言いたい放題・すぐに逆切れ・・・男は会社でそんなことしらたすぐにクビだもんなぁ~。もっと専業主婦の責任をきちんと果たしてから言えよ!!と言いたい。よく女性が結婚の事を永久就職などと表現してたけど、一生保証つきの就職だもんな・・・後、説明不足ですが我が家の浮気とは女性と二人きりになる事だけで成立すると嫁は言っています。私はもっと他の女性と交流を持ちたいです。

お礼日時:2003/08/17 07:30

そんなに怒らないで・・・



子供が生まれて小学校に入るまでは本当に大変なんですよ。
夫はいくら仕事が大変だといっても、仕事の時間が終われば休める、土日休み、夏休み、正月休み、でも、子供が小さい専業主婦は24時間365日全く休みなし。
逃げ道なんて考えずに10年間は妻の大変さを理解してあげられませんか?

うちでは何にも手伝ってくれませんでしたが、
「愛しているよ」
「いつも大変だね、ありがとう」
の言葉でどうにか乗り越えてきました。
子供が小学校に入って手が離れて、その時やっと、一家の主は大変だな~と妻も気付きます。
その時まで、せいぜいゴマすっといてあげてほしいです。

>ただ子供と直接接することだけが育児ではなく給料を稼いで生活できるようにする事も育児だ!
その通りです。でも、妻は気付いても、子供はわかりません。やはり、ご飯作ってくれる母親の方がエライ!と思ってしまうようです。
夫をたてて・・・なかなかできない。
最近父親は大変で、かわいそうだな、とおもっています。
子供はシビアです。働いているお父さんを見ていなければ尊敬もできません。気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。家庭内では父親は何があってもどっしりかまえているべきでしょうね。確かにむかついていて私の器も小さいです。なので外で発散して家庭内ではどっしり構えて10年見ていくつもりです。もちろん仕事第一です。家庭も第一です。がんばります。けど嫁からの挑発には?です。今日も食事(休日なので私が焼きそばを作りました。)をする時にうかっと「箸どこや?」と聞いてしまいました。嫁の返事は「偉そうな言い方!」の一言でした。何とか爆発だけは避けれましたが一日中気分が悪かったです。

お礼日時:2003/08/17 04:25

ごめんなさい。

私も嫁です。
が、あなたのお腹立ち、ごもっともと思います。 あなたは家事もよく協力されて、やさしいですね。 なのに、特にご友人の旦那様と比べられるのは面白くないですよね。 本当はこれが一番こたえられたのではありませんか? 心中お察しします。

でも、女性の立場がクローズアップされていても、世の中にはまだまだ浮かばれない立場の女性もいっぱいいることを知っておいてくださいね。

姑のいる家に嫁いで10数年。 私は家政婦ですよ。今晩のおかず、洗濯の仕方、掃除の仕方、お茶の濃さ、雨戸を開けるか閉めるか、草むしりの仕方、数え上げたらきりがないのでやめますが、何を買うにも、どこへ行くのも、子どもの躾も、すべて監視されているようでもう息が詰まりそうです。

見てみぬふりの夫も腹立たしいですが、私たち夫婦って喧嘩一つしたことがないんですよ。 夫は姑の自慢の息子ですから、私が悪いことになるに決まってますもの。 彼はいつも教科書みたいな人です。 こっちも息が詰まりそう。

ちょっと言いたい放題のあなたの奥さんがうらやましいな・・・愚痴って回答になってなくてごめんなさいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう。まさしく嫁にあなたの環境を見せてやりたいです。私は長男ですが、(子供ができると実家へ近い方が良いと思って)嫁の実家へ歩いてでもいける範囲にマイホームを購入しました。毎日のようにチビをつれて帰ってます。これでいて育児のストレスたまるのだろうか?疑問です。住んでいる環境は私が婿に行ったみたいです。

お礼日時:2003/08/17 04:12

 浮気なんて、、、、そんなにはやまらないで下さいね。

落ち着いて、落ち着いて。
 女という生き物は、男のように「男は黙って生ビール」ということが出来ないようにできてしまっているんです。ごめんなさい。女として謝ります。
 
 はやまる前に最後のチャンスをわたしにください。
 この魔法の言葉を使ってみてください。
「ほんとにいつもありがとうな。」
「いつも俺のみえないところで一生懸命がんばってくれてるんだな・・・ありがとうね。」
「疲れるだろうけど、一生懸命やってくれるからうれしいよ。」

こんな言葉、絶対言いたくない!!!!!っていう気持ちもよーくわかります。
お願いです、死んだ気持ちでかまいません、どうか自然にしばらく使ってください。

絶対に絶対に、気持ち悪いぐらいお嫁さんの態度が変わるはずです。

女ってそういうもんなんです。
「お願いわたしの気持ちをわかって!」というのが強いのです。
ですから、もう絶対に上のような言葉は言えない!!!のならば、お嫁さんがキャンキャン言い出したら、
「うん、うん、そうか、そうか」と黙って聞くだけでもオーケーですよ。ちゃんときいていなくても、俺はしっかり君の話を受け止めているよという顔をしながら、片方の耳で聞いて、もう片方の耳からだせばいいのです。
女は話をすることで、心がすっきりします。これで絶対お嫁さんになにかしら、変化が起きるはずです。
 
女って単純でかわいいやつなんですよ(^^)
どうかお嫁さんと仲良くしてくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう。けど普段から感謝の気持ちをまったく持っていない嫁に対して言う気はないです。嫁がわかるときは日常の何気ない生活をなくした時(私がいなくなる・会社がつぶれて安定した生活ができなくなる・・・)でしょうね。

お礼日時:2003/08/17 04:03

>なんで最近の女性はこうなったのでしょうか?・・・女性にそういう発言をさせる事を許す環境にしている男に問題あり。

これは男女関係に限らず、人間関係として、相手を操作する器量があるかないかであって、生涯の伴侶に対して暴言を吐いているという事は、自分自身に対して反省すべきという結論です。
>どの友人の家庭も聞いても多かれ少なかれ皆同じようです。選んだ相手の問題だろうか?それとも時代がこうなったのだろうか?・・・選んだ相手も確かに悪いと思いますが、選んだのは自分なのでしかたが無いですね。
>皆さんの家庭はいかがですか?・・・初期にそういう兆候はありましたが、きちんと正しい事を教えつづければわかるはずです。ただし教えるほうに正しい生き様と相手を納得させるだけの人としての重さがないとだめですよ。逃げ道を考えているようでは、絶対に解決しないと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう。その通りです。わかっているつもりです。私の教育が悪かったのです。ただ今さら一から教育はできません。たまに正しいことを教えますが逆ギレ状態で無意味です。

お礼日時:2003/08/17 03:52

浮気で発散するぐらいなら、別れたらいかがでしょうか?



そもそも、あなたにとって「嫁」ではなく、「妻」なんではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。子供がいなかったらねぇ・・・。いろいろ考えました。チビにとって二人は父親・母親なんです。夫婦間の問題は関係ないのです。ちなみに私は母子家庭でした。親父は小学校の頃、不倫して家を出て行きました。子供には罪はないです。

お礼日時:2003/08/17 03:44

相当おかんむりなのか、句読点も改行も全くなく読みにくいですね。


もう少し読みやすくした方が多くの人に回答して貰えますよ
コメントしようかと思って開いたのですが、上の方だけ読んでみました。
子供が出来て手がかかるようになると、旦那は後回しになっても仕方がありませんよ。(悲しいけど)
子育てしながらの家事は、結構ストレスがたまるみたいですよ。
似たようなもんで、愚痴になるといけないのでこの辺で失礼。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。<子育てしながらの家事は結構ストレスがたまる>のはわかりますが、私も働きながらの家庭内業務(帰宅後の)・嫁への忍耐にもストレスがたまります。むしろ旦那を後回しでほって置いて欲しい!です。休日は一時間でも家を出ると<あんたは好きなことばかりして!>攻撃です。

お礼日時:2003/08/17 03:38

むかついてないで、参考URLのサイト内【我が妻との闘争】を読んで笑いませう


nt7201さんも、HPでも作って妻の愚痴・悪口言いまくって発散は?
管理人さんは、ある筋ではとっても有名人です

# 文章に適時、改行・空行を加えて下さい。ご質問の読破に忍耐必要です

参考URL:http://www.117.ne.jp/~kure/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう。普段から(周囲の友人には)我が家の実情をギャグにしてみんなを笑わせています(発散)。けど自分自身で笑うといった余裕はもうないなあ・・。これぐらいの文書を読破するのに忍耐が必要というあなたは普段よほど忍耐を必要としない幸せな生活を送っている事でしょうね。(怒らないでね・・・)私は普段地獄のような忍耐の生活を強いられています。ここ夏休み期間はきつかった!!!。早く会社へ行きたい。。。

お礼日時:2003/08/17 03:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!