dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とてもアバウトな質問で恐縮なのですが、現在、私の学校では北海道の若者の文化について調べています。

北海道の若い方達は普段どういったお店・場所に行くのでしょうか?
また、彼らの間で流行っているものはなんでしょうか?(何でも結構です)
その他、主題に関係がありそうな情報がありましたら、教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

北海道というか札幌というか、若者文化といえば、よさこいでしょう。


よさこいソーラン祭りが札幌で始まったのは、けっこう最近なんです。
100%若者主体のお祭りです。
以前は、札幌には、あれほど若い人がおおぜい踊るお祭りはなかったんです。
最初に、始めた方は、英雄ですよ。けっこう札幌って保守的な街なんですよ。
本州人が見ると、若い人たちは、年寄りに支配されてるように見えました。
そのなかで、自分たちで、おどりのふりつけをして、衣装をつくって、練習して、
オリジナルを出す演出、いままでになかった札幌人の誕生だったと思います。

参考URL:http://www.yosakoi-soran.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、よさこいですか~。詳しい解説とURLまでわざわざどうもありがとうございます。
とても参考になりました! 本当に助かります

お礼日時:2010/11/16 23:03

地域や年代によって違います。


もうちょっとターゲット範囲を指定してもらえませんか?

例えば札幌市郊外中学生とか。
(ジャスコとかショッピングセンターでよく見掛けますけど)

この回答への補足

申し訳ないです。
では、札幌市郊外の高校生の情報をお願いいただけますでしょうか?

補足日時:2010/11/15 17:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!