dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女の子、女性が乗りたい自動車ってどういう車でしょうか?

自動車デザインをしています。

女性向けの自動車の開発に向けて日々努力していますが
女の子の本音が聞きたくて質問いたします。

現在、乗っている自動車、または乗っていなくても、どの車だったら買いたい、
もしくは乗ってみたいと思いますか?
既存の車種で具体的にお答えいただければ助かります!

私自身女性ですが、【女性向け】という名目の開発のもと
「結局、男性目線じゃん?!」
と思うことが多々あります。
女子のみなさん、どうか本音をこの機会にお聞かせいただければ嬉しいです!
よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中1~10件)

25歳・社会人・未婚



現在ミラジーノ(初代)のシルバーに乗っています。私にとってはじめて購入した車です。


やはり『クラシック風』というのはいいですね。

今乗れるなら乗ってみたいデザインだと、ビートル、フィアット(600)、ミニ(クーパー)。。。

でも軽じゃないと現実的にはきついので、今はミラジーノに乗っています。

内装にいろいろ配慮があるラパンなども可愛くていいなと思います。

次買うときは、ラパンか、ミラの次のシリーズがよければ・・・など考えています。


ミラは小回りかなりききますし、自分は小柄なので中も窮屈に感じませんが、彼氏(175センチ程度)に運転代わってもらったりすると、よいしょって感じみたいです。

遠出した帰りに疲れちゃって代わってもらうパターンって結構多いんじゃないですかね。

なのでいろんな部分に男性目線でも調整がきくというのはあればいいのかもしれません。


いちばん最初にあげたようなクラシックデザインで軽が出るといいなぁって常日頃考えています。

突発故障・メンテナンスとか考えるとなかなか本場のモノには手を出せません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

『クラシック風』
とても大事なキーワードな気がしてきました。

ミラジーノ、ビートル、フィアット、ミニ(クーパー)、ラパン
自分も全部好きですw

クラシックを好む女性は多いですね。
不思議なのですが、これが男性だとあまりいないのがなぜなんだろう。
ー可愛くて品があって、メカっぽくない。。ところがいいのかしら。

>男性目線でも調整がきく

なるほど!
そうですね。一人一台所有という家庭のほうが少ないのですから
それはもっともなご意見ですね。

お礼日時:2010/12/05 00:23

No.1です。



乗りたい車に追加したいものがあります。
ホンダのザッツです。

外観はレトロとか可愛らしいとかとは異なりますが、広々とした車内空間がとても魅力的です。
以前、代車でザッツに乗ったことがありますが、あの広さにはとっても感動しました。


ちなみに、車決まりました!
いろいろと探して目星はついていたのですが、偶然にも知人からミラココアを譲ってもらうことになりました。
ありがたく乗らせていただきます。

いつかココアを卒業する時は、lasciviousさんが開発された『女の子の理想の車』に乗りたいと思っています(^-^)

お仕事ガンバってください★

20代 女性
    • good
    • 0

No.1です。



乗りたい車に追加したいものがあります。
ホンダのザッツです。

外観はレトロとか可愛らしいとかとは異なりますが、広々とした車内空間がとても魅力的です。
以前、代車でザッツに乗ったことがありますが、あの広さにはとっても感動しました。


ちなみに、車決まりました!
いろいろと探して目星はついていたのですが、偶然にも知人からミラココアを譲ってもらうことになりました。
ありがたく乗らせていただきます。

いつかココアを卒業する時は、lasciviousさんが開発された『女の子の理想の車』に乗りたいと思っています(^-^)

お仕事ガンバってください★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございました!

初めてホンダ車がでてきましたね

ミラココア可愛いですよね!
よかったですね^^

がんばります!

お礼日時:2010/12/10 12:40

ミラジーノ(2代目)


いろんな角度から見ても整っている。
ボディーカラーはグリーン・シルバー。
美しい。

MRワゴン(2代目)(witは除)
現在2010.12のグリルは×。
2代目発売当初のグリルが○。
笑っているようなデザイン。
ボディーカラーはブラウン。
マルーンのシート。
要ターボ。

ツイン
MT限。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
カラーまで教えていただきまして参考になりました!

ミラジーノ(2代目)は人気が高いですね。
>いろんな角度から見ても整っている。
同感です。可愛いのに削ぎ落とされた感が素敵で品がありますね。

>MRワゴン2代目発売当初のグリルが○。
なるほど~。現行のは少し、いかつくなってしまった感があるからかしら。

お礼日時:2010/12/06 07:54

最初に公道でぶっ飛ばした車が、CR-X delsolで、買った車がジムニー(Wildwind)です。


現在、MR2(SW20 II)、GT-R(BNR32)ハイゼットを主に運転しています。40代おばさんです。

買いたい車が、国産車では思いつかないです。自由になるお金がたくさんあるなら、ロータス ヨーロッパかエラン(60~70年代)かランボルギーニ ムルシエラゴロードスターを手に入れたいです。

ボディの優美な曲線があって、男性が思わず振り返るような粋なエンジン音が流れる官能的な車が好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
なんと、お車2台所有しているのかしら?

ラインナップがカッコよすぎです。。。
かなり車に高い美意識をお持ちの方とお見受けしました。
外観はもちろん、走行感、スピード感も大事になさってるんですね。

>ボディの優美な曲線があって、男性が思わず振り返るような粋なエンジン音が流れる官能的な車が好きです。

エンジン音まで言及していただいてありがたいです。
仰るとおり、エンジン音まで美感を追求している車は
国産車ではないですものね。

お礼日時:2010/12/06 08:01

No.2です。



わたしは、独身です。

免許取り立ての頃、ミラに乗っていたのですが、背が高いせいなのか(170cmあります)どうかわかりませんが、運転中よく足がつっていたんです。それで、車内にゆとりを求め普通車になったんですが。
だから、たまに軽自動車に乗ると窮屈に感じてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございました!

そうですか~
昨今は女性でもお背の高い方が増えているので
そうした理由でタントを希望されることもあるのですね。

背の高い女性からのご意見聞けて(私はチビで。。汗)
大変参考になりました^^

お礼日時:2010/12/05 00:10

ラパンとマーチが好きです。


理由はひたすらかわいいこと。ラパンは実際に乗ってました。大好きでしたが、事故にあい、手放しましたが。
購入するにあたっての選択肢は、軽自動車であること、車体が大きくないこと、見た目のかわいさです。
なぜ軽自動車か?それはズバリ男子受けです。普通車に乗ってると「元ヤン?」と言われ、まったくモテません。
なぜ大きいとダメなのか、小さい方が運転しやすいからです。
子供さえ産まれてなければ、またラパンに乗りたいくらいです。
ちなみに「広い車内がウリ」の軽自動車は嫌いです。理由は「デザインがオッサン臭い」から。
機能より見た目。
あっでもターボは必須。
30代 働く主婦です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
参考になりました!
ラパンー幅広い世代の女性に支持されてますね。
お子さんが生まれてから今は車に乗っていらっしゃらないのですね。

元ヤンですか―あははw確かに。
知り合いで普通自動車乗ってる子がいつも「お父さんの車?」って言われていやだ~
って言ってたのを思い出しました。

小さいほうが運転しやすいーなるほどですね!
私も小柄なせいなのか大きいと車幅が掴みにくくて怖いです。
ラパンとマーチ、私も好きです。

可愛くて乗り心地がいい車はいいですね。

お礼日時:2010/12/05 00:03

 no3です。

 このような回答で良ければ、喜んで。
  
   
 お礼有難うございます。 そうなんです。。車好きです。。外国産に惹かれます。特にpeugeotのブルーが大好きで、あのマークもイケてると個人的には思っておりまして、、、面構えも一番かっこが良いと思っております。

   その他、benzはあんまり好みでは、ありませんが、audiや、pontiacが好きです。余談ですが、映画、トランスフォーマーに出て来た、スポーツタイプ?のpontiacが かなりイケてました。非常に昔のpontiacは、色も(ワインレッド)綺麗でしたし、私は品が良いのが好きです。

 ですが、アメリカのごつごつしたタイプの chevrolet の exppress とかも好きです。これは、でか過ぎて、運転する気にはなりませんが、乗ってはみたいです。(助手席に)


  日本車でも好きなのは、ありますよ。 jimnyや、cima、aristoとか。 たくさん有りすぎて書ききれませんでしたので、最初の投稿では、その中でも特にお気に入りの部類を投稿させて頂きました。


 お目が高い…、というかやはり、kangooをご存知でしたか。(怒らないで下さいね。冗談です) 真実はどうか判りませんが、日本でもtoppoなど、似たような型がありますよね…。 もしや、カングーのパクリでは?とも思ってしまいましたが、town b は、『ハゼどん』のようなお顔で、結構可愛くてお気に入りです(笑)。今でもあの古い車が走っていると、ついつい、目を奪われます。『可愛いな~』と。

kangooの観音開きは、とても惹かれます。 車体側面等の黒いラインもセンスが光りますし、見た目、実用性では、私の中では、ナンバー1ではないでしょうか。スライドドアですし、天井も高いですし、実用性にもとんでいて、主婦になっても使い勝手が良さそうです。ただ、ハイオクのガソリンが…。という感じですよね。

おしゃれ?(笑)かどうかは、判りませんが、、。マニアックなんです。。。。。

ところで、玄人好みとは、どのようなご意味でしょうか。。すみません、国語力の乏しいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび、ありがとうございました!

確かにpeugeot素敵ですよね。
切れ長の大きなお目め(ヘッドライト)に
自信にあふれたエンブレム。スマートな流線型のフォルム。
そして、塗装の美しさは絶品だな~と自分も思います^^

存在感のある、堂々としたデザインがお好きなのですね。
国産車は大きさに関わらず小ぶりな印象になりがちですよね。

確かに日本の女性では珍しい視点の方だな~と思いました。
本当に貴重なご意見ありがとうございました!


kangooとtoppo
確かに似てますw
意識してるでしょうね。

kangooは実用性も高いのに、キュートでかっこよくて
使ってるほどに愛着が湧いてきそうで。。
少し癖が削られた今のタイプになってからは
日本でも乗る人増えてきてるかもしれませんね。

すみません。勉強不足でtown b がわからなかったです…
どこの車種でしょうか…

こちらこそ、言い方が悪くて申し訳ありません。
知識も豊富でお目も高くて、自動車関係の方かしら?
という印象を受けたので…

お礼日時:2010/12/05 00:48

 こんばんは。



   私は、ちょっと変わっているかもしれませんが、一応回答させて頂きます。


     ★ peugeot の 206, 307。  プジョーは昔から大好きで、スポーツカータイプの物も好きですけど、こちらは、実用性にとんで、尚且つ車体がカッコが良いので、乗ってみたいです。


★ kangoo  カラーはイエローで観音開きの物。 実用性にもとんでいて、今一番乗ってみたい車種です。
 
     
   国産車では…
    
     ★ copen 宇宙船みたいで、可愛いです。  ←遊び心満点で、乗るなら、これが一番アリだと思います。。 


      
     参考までに…。

   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

個性的な面々ですね^^
きっとおしゃれな方なのかな~と印象を持ちました。

なるほど、peugeotもkangooも国産車は見習わなくてはイケナイ
と思うくらいカラーの美しい車種ですね。

結構、運転歴が長い方、車好きな方なのですかね?
玄人好み~な気がいたしましたので質問させていただきました!

お礼日時:2010/12/04 02:03

わたしは、現在パッソに乗っています。



車を購入する際、車内の広さは考えます。広い方がいいので・・・。だから結局、普通車になってしまうんです。
税金とか考えると軽自動車がいいんですが( ̄~ ̄;)
だから、最近タントが気になってます!

あと、燃費がいいのが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
パッソ可愛いですよね。
加藤ローサさんのCMが印象的でした。

「車内の広さを重視」なさってるんですね!
大変失礼なのですが、既婚の方、それとも独身の方でしょうか。。。?

女性の場合、自動車の購入動機として
子供の送り迎えに必要だからー
といったように家族のことを考えて
自動車の外観よりソフト面の
コストパフォーマンスや
後部座席の広さを考える方が多いそうです。

そういう意味ではタントは主婦層に向けて作られている車なので
質問させていただきました。

差し支えなければ補足いただけますと嬉しいです。

お礼日時:2010/12/04 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!