推しミネラルウォーターはありますか?

少し前からpythonを勉強しているものです。プログラミング等の経験はありません。
まず、本を買ってそれからたとえばループだとか、ファンクションの定義の仕方だとか、そういったものの書き方などは理解しました。一通りは理解したつもりです。
ただ、ここからどうすればいいのかわからないんです。
プログラマーの方々、なにとぞ指南をいただけると幸いです。

A 回答 (2件)

とりあえず基礎がわかったのであれば自分の作りたいものを作ればいいんじゃ?


もしドラマの影響で勉強し始めたのであれば、ドラマに出てくるようなツールを自分で作ってみるとか。
もちろん最初は簡単な物からね。
僕も少しだけpython勉強して、サイトのパスワードを解析するツールを作ったことがあるよ。
意外と簡単だからいろいろチャレンジして作ってみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
そうですね、作りたいものを作ってみます。
ドラマというか漫画の影響が少なからずあったり(

お礼日時:2010/12/11 12:13

基本は学習したようですから、ご自身が作れそうな簡単なアプリケーションを作ってみてはどうでしょう?



まぁ、人によりけりだとは思いますが。
いろんなプログラムサンプルの真似事は基本を学習する際にやっていると思いますので、

アプリケーションを作るにあたって簡単に。
まぁ、これも人によりけりなので何とも言えませんが。


・作るアプリケーションを決める。
まぁ、練習用の定番といえば電卓とかテキストエディタとかですが、何でもいいです。


・設計書を作る(外部設計)
画面のデザインとか、機能とか。

電卓なら各ボタンの機能とか、インプット・アウトプットとか。
使う側の目線で設計。


・詳細を詰める。(内部設計)
設計の機能を行うには、どのような処理を行えばよいのか具体的なロジックを作ります。
要は上記の設計書をプログラムが組めるレベルで設計します。

・プログラミング

作成した設計に沿ってプログラムを組む。


・テスト・デバッグ

作成したプログラムのテストと修正


・完成


という流れですね。
もちろん、この流れ自体いろんなやり方があります。
企業になれば、企業内ルールみたいなものもありますので。

まぁ、設計に関してはちょっとしたものなら、頭の中で済ませてしまう人も多いですけど。
きちんとしたものを作りたいならきちんとした資料を作るのが大事です。
アプリケーションの質というのは設計8割、残りが2割程度と言う人もいますね。


まぁプログラムを作る作業そのものからは少し的外れになりますが。
プログラムを作るに至る流れがないとプログラムは作れませんので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!