dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は高校2年生です。

男です。

わけありで高校を受けなおし周りの生徒よりは一つ年上です。

こんな僕でも普通に高校生活が楽しめたらなと思っています。

といっても友達は少ないわけでもないし勉強がつまらな

いと言うわけではありません。

しかし問題があります。

それは中学の頃から女子が苦手なのです。

男子となら馬鹿をできますが女子とはどうも・・

女子の眼にどんな風に映っているか?とかどうすれば話

がうまくいくかばかり考え、うまくはなせません。

うまく表現できませんが女子の存在が恐いのではなく

視線が恐いのです。

なにか自然に話せるそんなアドバイスがありましたら

教えてください。

わかりにくい状況説明でごめんなさい。

A 回答 (8件)

高校生の女子です。



女子とは喋らない系の男子は結構いるけど、
はっきり言って女子からは印象薄いかも。

視線なんて怖がってても仕方ないし、
覚悟決めて友達も一緒に一回女子と喋ってみては??

今まであんまり喋らなかったけど、
喋ったら話合うかもっていう男子がいて、
その男子とは結構喋るようになったりするよ。

視線が気になるんだったら、女子数人対
男子数人っていうのがあたしは一番気にならなかったよ。
よかったら試してみて。

あたしも男子の視線が怖かったりしたし、
女子も結構勇気出して男子と喋ってたりするから
身構えないで、深呼吸したりして
rouxloukaさんも頑張って!
    • good
    • 11

こんにちは。

20代前半男性です。

質問文読ませて頂いて妙に共感してしまいました。私と同じだな~、と(笑)。私は女性の視線が恐いというかなんというか、「何かおかしなことを言って嫌われたらどうしよう~・・・」という感じですね。確か、小学生の頃から女子は苦手だったように記憶しています。自分の周りにはどんどん女性に話しかけている男性もいまして、「自分もあのようにできれば・・・」と、いつも羨ましく見ています。たまに無理して話しかけることもありますが、場数を踏んでいないためかなかなか上手くいきません。

私も気軽に女性と話しかけられるようになりたくて、それを実践している人たちを観察してみました。それで分かったことは、女性が苦手でない男性というのは、相手が誰であろうと男女問わず気軽に話しかけているということです。何か面白いネタを持っているとか、一度話し出したらずっと喋っているという、いわゆるお喋りな人とは限らなくて、一言二言でもいいから何気なく爽やかにコミュニケーションを取ろうとしています。

私自身はどちらかというと無口な方で、同じ空間に男性がいてもしばらく沈黙が続くことも結構あります。でも、今のような状況を変えたくて無理しても誰かに話しかけるように心がけています。すると、大抵は何らかのリアクションがあります。それがキッカケで会話が続くことも出てきました。きっとこれは相手が女性でも同じではないかと思います。

何か半分自分に言い聞かせているような感じになってしまいましたが、結局は話しかけないと何も始まらなさそうです。周りの人の視線は確かに恐いこともありますが、勇気出して話しかけてみましょうよ!私も頑張ってみます。Good Luck!!
    • good
    • 11

高1の女です(^_^)v



あたしの周りにもいますよ~!
視線はですねぇたぶん気のせいですっ♪
喋ったこと無いけどどんな人やろ~??って思われてるのかもね。

あたしの周りにいた、女子としゃべれなかった男子の場合。。。
全然女子と喋らなかったから、逆に喋りかけづらかったんですよね、あたしも。
でも喋ってみたらむっちゃおもろい人でした(^_-)笑
なぁ~んだって思いましたね。
で、もっと早くに喋りかけてくれればよかったなぁ、喋りかければよかったなぁって思いました。
その時は用事があり、向こうがあたしに話しかけざるを得ない状況だったんですけどね。

これから秋だし文化祭とかあるんじゃないですか??
実行委員とかやってみたらどうでしょう??
女子に喋りかけざるを得ない状況がたくさん待ってると思います(^-^)笑

頑張ってください!!
あなたとしゃべってみたいなぁって思ってる女子もいるはずです☆★☆
    • good
    • 8

僕もそういう時期がありました。

中学から20代半ばくらいまで。結構長かったです。
意識しすぎと言うか、恥ずかしい感じでした。小学校の頃は普通に話していた気がするんですが・・・。異性として意識し始めたからかな?自分でも良く分かりませんが。

慣れが大切だと思うので、話す機会を作るようにしたらよいと思います。
でも、今となっては女子と話せなかったのも1つの思い出ですけどね。高校生活も楽しかったですよ。(別に女子と話せなくっても)
    • good
    • 2

そんなの普通だよー。

そりゃ、そうじゃない人もいるけど、rouxloukaさんの様な人だってたくさんいると思うよ。

そういう性格ってなかなか直らないな。でも、それも個性だよ。そんなんだから彼女が出来ない、なんてこともないし。

その内、彼女が出来ればね、仲良くなればね、普通に話せるよ。
彼女が出来ても、他の女子とはやっぱり話しずらいよ。これは性格だからしょうがない。
逆に気がねせずに話しの出来る女子と巡り会えることが素敵でしょ。
    • good
    • 4

一人で話し掛けられないなら、男の友人と共に


何気に話掛けるようにしたらいかがですか?

やはり、自分の事を意識しすぎですから、あまり自分なんてまじまじと見つめてる人はいないものですから、リラックスして他の人間と話すようにすることです。男とか女とかもあまり意識し過ぎないほうがいいと思いますよ。

好きな女性には話し掛けにくくても好きでもなんでもない
女性になら(嫌われてもいいやと思えば)話し掛けやすいのでは。場数も大切ですから、日々訓練してみてください。お母さんやお姉さんや妹がいたら、その人達に話すのと同じだと思えるようになるといいですね。
訓練です。頑張って。

年頃ですから誰でもあることですから、そうそう気になさらない方がいいと思います。
    • good
    • 1

大学1年、女です。

去年まで女子高生してました。
女の目から見て、「女子を苦手な男子」って言うのは結構分かります。そういう男子は、やっぱり女子からしても話しづらい場合がありますね。
ただ、rouxloukaさんは周りの男子達とはちゃんと話せてるようなので、そんなに心配入らないかなーとも思います。文化祭の準備など、男女共同で頑張らなければいけない行事のときに、1対1ではなくてグループで話し合う機会というのはかならずありますから。
グループならば女子がrouxloukaさんだけを見ているという割合も減るでしょうし。
だから、無理に話しかけようとせず、話の輪の中に自然と入ることから始めてみてはどうでしょうか?自分から話をしなくてもいいので、ただ笑うべきところで笑うという自然なリアクションをとりつつ。そのうちに女子と1対1で話せるようになると思います。頑張りすぎない程度に、頑張ってくださいね(*^_^*)
    • good
    • 0

高3、男です。


タイプにもよるのですが自分も女の子は苦手です。^^;
ですが話せないという訳では無いです。
自意識が強いのではないですか?
意識するからついついそう思ってしまう…。

人間は獲物を探す肉食獣じゃないのですから
よほどの事が無い限り他人のことなんてまじまじと見ないと思いますよ。
だから余計な事は考えずに世間話でも良いから
何か話してみてはどうでしょうか。
自分はそうしてるのですが^^;

乱文失礼しました。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています