
アプラスでショッピング一括払の10月11月分約20万円を延滞しています。
12月分は引き落としされました。
今月一杯で解消してもらわないと、別部署の扱いになり裁判所に給料差し押さえ請求をすると言われています。
返済の意思はあるのですが、どうしても今月中に全て払うことは無理なのでどうしようか迷っています。
20万円ぐらいで、いきなり給料差し押さえされることってあるんでしょうか?
自分で頼んでも全然話を聞いてもらえないのですが、弁護士さんにたのんで、月3万円ずつぐらいの返済に変えてもらうことはできますか?
詳しい方いましたらよろしくおねがいします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>返済の意思はあるのですが、どうしても今月中に全て払うことは無理なのでどうしようか迷っています。
何を意味不明なことを言っているのでしょうか?
返済の意思があるって、当たり前でしょ。
カードを利用して返済の意思が無かったら、それは詐欺ですよ。
アナタの意思なんて全く関係無いんですよ。
大事なのは「払う」のか「払わない」のか、それだけ。
払わなければ、あなたの信用はゼロになって、金融機関からは相手にされなくなります。
10万円の家電製品のショッピングローンでさえ審査で落とされるようになるでしょう。
給料差し押さえであれば会社にも連絡が行くでしょうから、会社での信用も無くなるかもしれませんね。
これらのデメリットと20万を比べて高いと思うか安いと思うかはアナタ次第ですが・・・
No.3
- 回答日時:
>20万円ぐらいで、いきなり給料差し押さえされることってあるんでしょうか?
「20万円ぐらい」ですから、返済した方が良いですよ。
質問者さまが言われる様に、たった20万円です。
たったの20万円で、質問者さまは「金銭的な信用ゼロ」と新生銀行グループに未来永劫記録が残ります。
また、各個人信用情報機関にも「金銭的な信用ゼロ」と借金完済後最大5年間記録されます。
で、給与差し押さえの件ですが・・・。
アプラスの単独判断では、差し押さえは出来ません。
既に、アプラスとしては猶予期間中です。
指定期間内に返済が無いと、債権回収会社は裁判所に質問者さまを提訴。
裁判所が「給与差し押さえ許可」判決を行えば、アプラスの債権回収会社は「質問者さまの勤務先に、給与差し押さえ命令書(裁判所発行)」を提出します。
総務・人事・経理など関係部署では、拒否する事は出来ません。
社内中に、質問者さまが金融事故を起こしている事が明らかになりますよ。
>自分で頼んでも全然話を聞いてもらえないのですが、弁護士さんにたのんで、月3万円ずつぐらいの返済に変えてもらうことはできますか?
不可能です。
残念ですが、質問者様に100%非があります。
死刑囚でも無罪にするのが弁護士の仕事ですが、この依頼は受ける弁護士は居ないでしようね。
まったく勝ち目がありません。
逆に、債務整理・自己破産も金額的に不可能ですね。
本来は、質問者さまの対応は「後手後手」なのです。
返済不可能になる11月引落し時点で、アプラスに対して返済計画変更を相談するべきだったのです。
質問者さまも言っている通り「たかが20万円ぐらいのカネ」です。
督促期間中に、返済しましよう。
親兄弟・友人だと、20まんぐらい直ぐに貸してくれますよ。

No.2
- 回答日時:
10月分の延滞を解消せずにカードを使用し続け、
11月分をさらに延滞し12月に至った。
質問文にあるような支払いになったとしても信用情報は無傷でいられないでしょう。
と言うか、相手が聞く耳持たないのであれば選択肢は無いと言う事ですよね。
定期預金を崩す、現金化できるものを処分する、親類縁者に援助願う。
それが出来れば相談などしない、と、お思いでしたら、
カードの支払いが出来ない人がどうやって弁護士さんに依頼料を工面するのだろうと周りは思うでしょうね。
No.1
- 回答日時:
いきなり差し押さえにはなりません。
何度か通知してくるうちに、何か解決法を…と提案してきます。
そして月々支払える額での話しになると思います。
ですが、金融関係のブラックリストには登録されるので、今後の借り入れが出来なくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、返済日なんですが・・・
-
国の教育ローン
-
数学のレポートが宿題に出たの...
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
クレジットカードの事故扱いに...
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
貯金があるなら住宅ローンの返...
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
土地融資の返済期間
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
ニコスカードのリボ払いを残額...
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
銀行に他行の通帳を見せなけれ...
-
収支計画に返済金は入れたらだ...
-
「返済」の反対語
-
宗教法人からの住職への借り入れ
-
カーローンが残ったままでの車...
-
奨学金 保証人について 姪っ子...
-
住宅ローンの仮審査で、妻の結...
-
引き落とされる時間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
債務整理について
-
借金の利息について 結婚後に旦...
-
年収300万、借金100万程ありま...
-
引き落とされる時間
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
「返済」の反対語
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
「のみに」「にのみ」
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
金利の計算方法
-
ニコスカードのリボ払いを残額...
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
国の教育ローン
おすすめ情報