dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は旦那には何でも話して欲しい派です。
だから私も何でも話しています。
けれど旦那は仕事(営業職)の愚痴を言うとイライラするから言わない。家に持ち込みたくない。と言います。

でもその日はすごく頭にきたことがあったようで、話してくれました。
でも話を聞いていたら、全てを悪い方にとらえすぎだよと思うことだったし、旦那はイラッとすると黙り込む所があるので、相手はそれじゃあわからないよと私が言うと、その場にいたわけじゃないのに分かるか!とか決めつけるなとか言われ喧嘩になってしまいました。
しまいにはだから仕事の話はしなけりゃ良かった。もう話さないよとまで言われてしまいました。旦那の為を思って話をしたつもりなのにとても悲しいです。

皆さんの旦那さんは仕事の話を家で話しますか?
私は言いたいことは言わないとストレスが溜まりますが、男の人はそうではないのでしょうか?

仲直りをするにはどうしたらいいでしょうか。

本音は今後も愚痴でもいいから話をしてほしいのですが、どうしたらそういう妻になれるでしょうか。

A 回答 (12件中11~12件)

 質問を拝読させて頂きました。


 ごめんなさい。
 私は、なんでも話してほしい。と思います・・・。
 (今日は、早く就寝しようと思います。)
    • good
    • 2

こんばんは。



31歳男です。

旦那さんの気持ち、よく分かりますね。
私も、話さない派です。

男って、
「愚痴こぼすのはみっともない」
「愚痴の内容を説教されたくない」
と思うものです。

貴女も旦那さんを思って、
>相手はそれじゃあわからないよ
とアドバイスしたのだと思いますが、
これは旦那さんからすれば

「ダメ出しされた、説教された」と思うもんなんです。
むしろ、ただ聞いてあげるだけでいる方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています