
誰にも相談することができなくここに書かせていただきます。
このとてつもなつらい状態をどうすればよいでしょう。
1年半前くらいからうつ状態になって治療中です。
薬のせいか症状は抑えられていたのですが、
今年になってうつ病が再燃してきました。
状態としては、
自分は必要ない。
いなくなってしまいたい。
やる気がでない。
前向きな気持ちになれない。
ネガティブな感情しかなくなっている。
3月に子供が生まれるのに何も感じない。(嬉しくない、期待もない)
会社にいると動悸がひどい。
要因としては、
去年の8月から勤めている現在の会社がサービス業で(土日祝日がメイン)、
私は契約社員で普通の人より少し多く休むことができるので
土日祝を休んでいます。
今のところ問題はないのですが、
土日の過ぎる度に「自分は悪いことをしている」と感じ、
心から休むことができない状態が続いてしまっていて、
精神がすっかり疲れてしまった思っています。
今の状況は、
医者に別の薬を処方してもらったのですが、副作用が強く駄目でした。
今は別な薬を処方してもらっていますが効果がないようです。
またカウンセラーにも相談したのですが、
「今の状態ではカウンセリングできません」と断られてしまいました。
さらにお世話になっていたヒーリングの先生も現在休養中とのことでした。
会社には相談程のできる人はまだいません。
妻も出産前なので心配かけたくないと思っています。
会社はすぐにでも辞めたいと思っていますが、
子供ができるのに収入がない状態は避けたく、
また、再就職も困難な状態でただただ毎日がつらいです。
よろしくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
他の方も書かれていますが、カウンセラーを代えてみてはどうでしょうか。
薬が効かないというのは辛いですね。
お子様が生まれることで仕事を辞められないというのもプレッシャーになってそうな気がします。
私も気分が沈むときがありますが、最近アロマテラピーにはまっています。
うつに効くエッセンシャルオイルを使ってみてはどうでしょうか。
精油は妊婦さんには使えない物があるので注意してください。
ネロリはやる気がでるみたいですね。ちっとお高いですが。
私は柑橘系の物が精神面には効くなと思いました。
オレンジスィートやベルガモット、グレープフルーツは本当にいい香りです。
気持ちが少し楽になります。
少し明るくなりたいときにお勧めです。
ハーブティーなどもリラックスできて良いのでは無いかと思います。
私はセレッシャルのレッドジンガーというハーブティーに蜂蜜を入れて飲むのが好きです。
根本的な解決にはならないかもしれませんが、少しでも病状が回復することをお祈りいたします。
No.4
- 回答日時:
>>なぜ、土日、気持ちがやすまらないのですか?
>土日にみんなが働いているのに休んでしまって
>申し訳ないなあと思うからです。
すごく、わかります。
私もそうでした。
カウンセリングや、治療は、合わない先生や不親切な先生に当たってしまったら、がっかりすると思いますが、何とかもう一息頑張って、「違う先生を探しましょう。」
今相談したい、という患者さんが来ているのに
>「今の状態ではカウンセリングできません」と断られてしまいました。
こんなカウンセラーは、ろくでもないです。
そんな人に話を聞いてもらわなくて、返って良かったです。傷つけられたかもしれませんから。
会社をやめる、というのは、大きな決断になるので、欝の時には大きな決断はすべきではないと言われていますから、退職、よりは休職のほうが良いです。
休めるなら、ですが。
奥様のことを信頼しているのなら、「君も出産間近で大変なときだから、心配をかけたくないから、自分ももっと頑張ろう、と思っているけど、嘘をつき続けることもできないから、ちょっとだけ知っておいて欲しい。今、仕事のことで、心が苦しくて、病院にもかかって、頑張ろうと努力している。ただ、とても苦しくなるときがある。でも、君のことを支える気持ちだけはある。
ちゃんと笑えていないことがあるかもしれないけど、君のせいじゃなく、心の病気のせいだから、分かってほしい。お互い、支え合って生きて行きたいと思っている。」というような、現状を少しだけでも伝える手紙など、書かれてはいかがでしょうか。
ちょっとだけでも、話すと、だいぶ違ってくると思うんです。
「分かってくれている人がいる」と思えたことで、私は少しずつ、治っていけました。
2つ書きました。
・カウンセラーを変える。
・奥様に話す。
とにかく、話す人を!
あと、騙されたと思って、散歩する、走る、泳ぐ、など、なんでも良いので体を動かしてみてください。
外の空気を吸って、空を見上げて、青いことを思い出してください。
ありがとうございます。
妻には病気のことは話しています。
とても心配してくれていますが、
今以上の負担はかけたくないというのが正直な気持ちです。
仕事は契約社員なので休職というのは難しい状況です。
相談はしてみようと思います。
また、もし辞めたり、休職になっても
再就職を支援をしてくれるような機関とか
あるのでしょうか?
もしどなたかご存知であれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
0歳の母です。
>妻にも心配をかけたくない
質問者様は自分で抱え込んでしまう性格なのでしょうか。土日休むことに罪悪感を感じるのも、責任感が強い方と察します。
私の場合、仕事をしてる時は色々な事で鬱になりました。結婚し、子供ができてからも家の事で夫に頼ってはいけないと思い込んでいました。その為イライラした私を見て、夫から1人で抱え込むな、思ってることは何でも言いなさいと怒られましたが、なかなか出来ず、よくケンカになりました。人に頼ってはいけないと思い込んでいたんですよね。
けれど、話し合い、仲直りするたびに少しずつ夫に甘えて良いんだと思えるようになりました。夫は元気な私を必要としてた。そうやってかけがえのない家族というものを作っていくんだなと、実感しました。
子供が産まれたら嫌でも夫婦協力しなければなりません。奥様に話してみたら、時間はかかっても良い方向に進むと思いますよ(^^)
ありがとうございます。
今は妻と生まれてくる子供が支えになってます。
時間をかけて治していくしかなく憂鬱な気分は相変わらずですが、
なんとか頑張ってみます。
No.2
- 回答日時:
鬱病という悩みを抱え、それでも生まれてくる子どものため、将来のために必死に働いているあなたは、本当に素晴らしい人だと思います。
責任感も強く、向上心もおありであるように思います。ですが、体の方がついていけていない様子です。やはり体調を壊してしまっては、どうしようもありません。身の回りに力になってくれる人はいませんか。人の力を借りてゆっくり休養し、体と精神のバランスを整えることが生まれてくるお子様のためにも大切です。ぜひ無理をなさらぬようお願いを申し上げます。
ありがとうございます。
今のところ、身の回りに力になってくれる人はいません。
(ですので相談しています)
もうすぐ子供が生まれこれから頑張っていかなければならない中
契約ながらも仕事がありなんとか恵まれているはずなのに、
わけもなく悲しい気持ちになり自分や将来に絶望して
しまっています。
休養をとったほうがいいとは思うのですが、
そうもいかないと思いながら働いています。
とはいえもう限界も感じています。
どうやって乗り切っていけばよいのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
それ自体が、ストレスになっているのでしょう?。
なぜ、カウセリングを断られたのですか、?
その辺が不明です。カウンセラーに理由を聞いて見て下さい。
また、先生の言うとおりにお薬を飲んで治療するしかないでしょう。
ところで、仕事を含めて、一番嫌な事は、なんですか?。
その辺、ご自分でも、いま一度考えてみては。
あと、日記とか、毎日つけてみたら、いかがですか?。
なぜ、土日、気持ちがやすまらないのですか?。
その、2日間は、なにをしていますか?。
アドバイスありがとうございます。
>なぜ、カウセリングを断られたのですか、?
今となっては理由はわかりません、
私が口下手だったせいか、
「今の状態ではカウンセリングをしても意味がない」
と言われました。
>仕事を含めて、一番嫌な事は、なんですか?
今の会社に行くことです。
>なぜ、土日、気持ちがやすまらないのですか?
土日にみんなが働いているのに休んでしまって
申し訳ないなあと思うからです。
>その、2日間は、なにをしていますか?。
自分の趣味、勉強、家事等です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
生活保護の生活が退屈でつまら...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
なかなか鬱が治らない人はどう...
-
ドタキャンが治りません・・;...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
素を出すとは? 素を出すとは具...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
「昏迷」、「亜昏迷」状態とは?
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病ですがオナニーがとまり...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
心療内科でクエチアピン 廃人の...
-
やりまんのやめ方を教えてくだ...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食欲と睡眠欲が抑えられません...
-
死にたい感情
-
自分をコントロールできません
-
宗教も哲学も持たず生きていけ...
-
働きたくないと思っている生活...
-
対人恐怖症で悩んでいます。
-
大学生の男です 軽い鬱で病院に...
-
ストレスが無い人っているので...
-
休職中は自宅謹慎しないといけ...
-
うつ病なんて本当は存在しない...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
鬱や双極性障害など気分障害を...
-
どうなんでしょうか?
-
ストレス
-
睡眠障害の人いますか? 対処法...
-
死にたいです。 死ぬ前に彼氏と...
-
何回もリストカットしても気が...
-
女子高生です 私は夜になるとす...
-
お疲れ様です。 皆さんの、スト...
-
性格の相性が合わないだけなのか?
おすすめ情報