プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

当方20代女です。
もう終わった事なのですが、

先月私は結婚式をしました。その際披露宴の最後に義父、父、新郎(夫)から来賓へ挨拶をしました。

その挨拶は3人も話すので一言づつ程度で、と伝えて特にどういった内容を話すという打ち合わせは行いませんでした。

披露宴前日も義父は言うことまとまってないよ、紙にも書いてないし。なんて話していました。

当日の義父の挨拶は新婦(私)に対して褒める内容、今後2人仲良く何事も乗り越えてといったものでした。

後日聞いたのですが、夫の妹は知的障害者で、義父は披露宴の挨拶で本当は夫の妹の事を話そうとしていたとわかりました。
義母が新婦の家族も来ている場でわざわざ話す内容ではないとたしなめ内容を前日にすり替えたとの事でした。

私と夫の結婚式です。なぜ義父は夫の妹の話をしようと思うのでしょうか?理解出来ません。
もし義母の注意がなく夫の妹の話を熱弁されていたら私は嫌ななんだか悲しい気分になっていたと思うのですがそういった感情はおかしいでしょうか?

ご意見宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

披露宴では、招待者に対する祝辞と言う意味があります。

ですから貴女達より、招待者です。その席で、親族の話などすべきでは有りません。ましてや障害者の話など。おめでたい席ですからね。貴女の感情は普通で素直に理解できます。お二人の幸せにだけ集中です。障害者の妹など別の時に言えば良い話。しかし、私の近所にも、部下にも知的障害者を持っている親がいますが、苦労は並大抵ではないですね。他人事ですが。心が休まる日が無いと思います。せいぜい、バックアップして上げられると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なかなか夫にも、ましてや義父にも私の気持ちは話せなく一人で悶々としていたので。。
理解できるとのお言葉ありがたいです。
義両親は常識のある人格者だと思います。苦労もされていると思います。
義母の判断は正しかったと思っています。

お礼日時:2011/03/03 18:18

妹さんの話はどんな内容だったのでしょうか?



こちらの掲示板で時々 結婚相手又は自分の家族に障害者の方がいて、
結婚を躊躇しているなどの相談を見かけます。
親が世話出来なくなった時とか、亡くなってしまった場合とか。

質問者さん達もそのようなことを踏まえて結婚されているかと思いますが、
そのような条件の息子さんを貴女が選んでくれたことに対しての感謝のことだったのか。

もしくは前の回答者さんのおっしゃるような理解を求めるものだったのか。
だって今現在将来施設に入れる蓄えがあるから息子夫婦には一切迷惑かけないといっても、
未来は誰にもわかりませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どんな内容かは聞いていません。
おっしゃる通り夫と結婚したことに対して感謝をされました。
知的障害者がいる家族ってその障害者が中心で回っているのでしょうね。

ただ理解ができません。私としてはもし話されていたらとても不愉快になったと思います。
挨拶をしてもらったのは親の顔を立てる意味でだったので。

お礼日時:2011/03/03 14:01

>なぜ義父は夫の妹の話をしようと思うのでしょうか?



新郎には、経済的にも肉体的にも負担のかかる知的障害者の身内がいるのだ。
ということを相手方の家族にも堂々と伝えたかったのでしょう。
兄がいなくなるということは、残された家族に負担がかかる。ということですから。
それに対して理解が欲しい。ということではないでしょうか。


>そういった感情はおかしいでしょうか?

至極当然でしょう。
この文章だけ読んでいたら、誰だってそう思うと思います。
しかし、よくよく深く考えてみると上のような
父親の娘を想う気持ちということが、
そのような行為に走らせてしまうくらい痛々しく
感じられないわけでもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういった理解してほしいという内容は私は何も今まで聞かされていません。
それを突然一方的に話すのはどうかと思います。
でもとても妹(義父からしたら娘)は大事にされている印象です。
ですからそういった思いがあったのかなとは思います。

でも妹の結婚式ではありません。
話されなくてよかったです。義母が止めてくれてよかったです。

お礼日時:2011/03/03 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!